♪おかあさんといっしょ & ♪今週末本番 & ♪ひまわり 2014年04月10日 04時47分18秒 | ♪音楽レッスンコース♪ 19日 の おかあさんといっしょ に Yちゃん が出ます 是非 見てみてくださいね~ 最近は ひらがなの読み書きも ◎ 前回の レッスンでは ひらがな & アルファベットの パズルも完成させることが ◎ 『 女王、なんで全部黒いんですか~ 』 『 女王 夜、Yちゃんちに 来ないですか~ 』 『 上手にパズルできたから こないよ~ 』 と 答えときました~ この日も、色々な お勉強頑張りました ◎ かさせん様から 先日 開花の が 大きいですね~~~ 大学教授の、最近の オフ日の過ごし方は バイクに乗って 気分転換 気持ちいいでしょうね~~~ ももの を見る定位置(笑) いつものごとく 眠くなってきて お昼寝 相変わらず 変な寝方ですが 早いもので、今週末は コンサート スプリングコンサート~春風にのせて~ 詳細は 3月13日 に しています 日時:2014年4月13日(日) 11:00開演 会場:シエル・ド・フェリブル ( ベティ・クロッカーズ ) ( 松山市一番町2丁目6-12 2F 945-0500) 大街道電停前の ローソンの2階です 演奏者:高橋 暁子(Vn)・堀 由布子(Pf) ご来場 お待ちしております 本日は 13日のコンサートの1曲 葉加瀬太郎 さんの ひまわり 今日 合わせも入っているので 1日、楽しみたいと思います ピアノ伴奏で歌う懐かしのメロディ健康講座 レッスン日 基本第1、3水曜日 10時~11時 場所 ギャラリー・アンフィール ( 松山市南梅本町甲1032-2 ) ワンコイン 体験レッスン日は 4月23日(水) 10時~11時 お問い合わせ・お申込み先 ギャラリー・アンフィール 089-904-6939 H・Y★ACADEMY 089-977-4664 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp まで 詳細は、順次お知らせします 5月6日(火) 6月29日(日) 7月20日(日) 8月3日(日) 10月5日(日) 詳細は 12月6日 に しています 日時:H26年11月3日(祝) 13:30~予定 会場:松前総合文化センター(広域学習ホール) 089-977-4664 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp 折り返し ご連絡させていただきます
♪Hくんレッスン & ♪体験レッスンのお知らせ & ♪おめでとう 2014年03月02日 04時23分37秒 | ♪音楽レッスンコース♪ 今日は、先日の Hくん の様子を 最近 弦楽器にも 興味津津なHくん アンパンマンのギターを、見せてくれました ピアノも大好きで 頑張ってくれています ◎ 上手に 歌ったり 弾いたり この日も たくさんお勉強、頑張りました ◎ 体験レッスンのお知らせ オカリナ & デュエットオカリナで2つの楽しみを 3月28日(金) 11:30~12:15 ソルフェージュ講座 3月23日(日) 15:00~15:45 6日の リビングにて、詳細をご覧ください お問い合わせ・お申込み先 フジカルチャー ( 松山市宮西1丁目6-10 本部第3ビル4階 ) 089-922-8317 本日 3月2日 は Hくん の お誕生日です いつもえがおのHくん おめでとうございます これからも おべんきょうがんばろうね~ 今日は 午前中 ご披露宴の演奏 午後からも 楽しみたいと思います 生演奏で歌う懐かしい歌 & 健康講座 詳細は 2月13日 に しています 3月31日(月) 13:00~14:00 です お問い合わせ・お申込み先 スタジオFEEL ( 松山市余戸中6丁目4-30 竹田ビル2階 ) 089-906-8500 詳細は、順次お知らせします 4月13日(日) 6月29日(日) 7月20日(日) 8月3日(日) 10月5日(日) 詳細は 12月6日 に しています 日時:H26年11月3日(祝) 13:30~予定 会場:松前総合文化センター(広域学習ホール) 089-977-4664 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp 折り返し ご連絡させていただきます
♪発表会の写真が出来ました & ♪友~旅立ちの時~ 2014年01月11日 05時56分32秒 | ♪音楽レッスンコース♪ 発表会の写真が 出来上がりました~ 皆さんの を見ていたら 唯一 のんき様のだけ の目線が(笑) 今日の レッスンから お渡ししていきます 帰省中 同窓会もあり 皆変わってなく とても楽しかったです ももは 日中はやっぱり発泡スチロールで は一緒に の 腕枕で 爆睡 帰省中 A先生にも の写真を送っていたのですが 『 もも君の手 丸すぎる~(笑) 』 と言われ 手の ドアップを撮って 送ってみたら 『 何か 雑煮のお餅みたいやね~(大笑) 』 と、大爆笑しちゃいました(笑) 昨日は 八幡浜のコンサート の曲決めなどで A先生と、会っていたのですが まだ出来上がっていない コーヒーを取ったりと 今年も相変わらず 素は天然 さんです(笑) 学習塾コースの 生徒さんも 休み明けのテスト も 頑張ってくれていました~ ◎ 2月からは 入試 もあるので 入試対策も 頑張ろうね~~~ 本日は 第80回NHKコンクール 中学生の部の 課題曲 友 ~ 旅立ちの時 ~(ゆず) 今日も 1日、頑張ります 明日は 午前中 レッスン 午後は ソルフェージュ講座 もあり その後の レッスン等も、楽しみま~す H26年 2月15日(土) 14:00~ 場所:坂の上の雲ミュージアム これは以前 コンサートさせて頂いたときの 他にも、ありがたいことに ご依頼がきたそうです H26年2月20日 ほぼ決定 場所:みなっと(八幡浜) 演奏者 高橋暁子(Vn) 堀 由布子(Pf) ( 愛媛県八幡浜市沖新田1581番地23 ) ( 0894-21-3710 ) また 詳細が決まり次第 お知らせいたします 詳細は 12月6日 に しています 日時:H26年11月3日(祝) 13:30~予定 会場:松前総合文化センター(広域学習ホール) 089-977-4664 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp 折り返し ご連絡させていただきます
♪ Yくんリトミック & ★ 頑張っています & ★おめでとう 2013年09月03日 05時41分07秒 | ♪音楽レッスンコース♪ 先日の コンサートも 皆様のお陰で 楽しいひととき となりました 悪天候の中 ご来場いただき ありがとうございました 今日は Yくん の レッスンの様子を この日の 出席シール は と Yくんが ガチャピンにも見えます(笑) 宿題も バッチリです ◎ と 丁寧なご挨拶 に フフフ 相変わらず 100点 だらけです(笑) 色々なお話もしてくれるのですが ジェスチャー付きで、フフフ ピアノも 連弾で 伴奏につられることなく、上手に弾けました ◎ その後は 『 数字 書きま~す 』 綺麗 に 消してくれます 相変わらず 時計 も 大好き で 1分ずつ丁寧に 針を動かしていく動作に この日も、たくさん お勉強頑張りました ◎ 別の日の 野外学習 の様子も 『 ここは、こっち向きに流れてるよ~ 』 と 水 の流れも 興味津津 マンホールの数も、数えながら 確か・・・ この日歩いた 道中は 22個だったかな~ もう、私はど忘れ 大好きな を撮っている Yくんカメラマン 9月もなにかとバタバタで 気まぐれ 更新になりそうなので 今日みたいに 別の日の様子も一緒に していこうと思いま~す 中学生は テスト期間中 で 昨日も、頑張ってくれました ◎ あと1日 今日まで 頑張ろうね~ 本日 9月3日 は Yくんの お誕生日です Yくん おたんじょうびおめでとう これからも、たくさん おべんきょうして いっぱいあそんで こころも、からだも おおきなYくん になってね~ 今日も 1日、頑張ります 初秋のおとずれ~トリオコンサート~ 詳細は 8月30日 に しています 日時:2013年9月29日(日)14:30開演 会場:愛媛県美術館講堂 土野研治教授 オープン講座 詳細は 8月20日 に しています 日時:2013年10月27日(日)13:30~ 会場:ファンタジーホール 現時点での詳細は 5月26日に しています 日時:H25年11月24日(日) 会場:愛媛県男女共同参画センター 089-977-4664 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp 折り返し、 ご連絡させていただきます
♪Yちゃんリトミック & ★お礼 & ♪ノンタン 2013年08月23日 05時24分43秒 | ♪音楽レッスンコース♪ 今日は 最年少 Yちゃん の様子を フフフ リュック姿 も、可愛いですね 『 しまじろうよ~ 』 と、見せてくれました 出席シール を貼るのに この頃は、まだ 自分で座ることができなく 『 ここに座る~ 』 と 眺めていましたが 最近は 自分でのぼって座っています 子供さんの 成長 は、早いですね~ シールが大好きなYちゃん、まだまだ覗きこみます(笑) その間に 宿題チェック 『 Yちゃん、宿題がんばったね~ ◎ 』 と 覗きこんできた姿に フフフ その間もず~っと シールを貼っていました(笑) シールが大好きな時期 なのかな~ 私が放置している 缶の側面にひっついている シールが気になったみたいで ゴミ箱に、捨ててくれました ◎ たか様から頂いた アンパンマンスタンプ 相変わらず ぬいぐるみも大好き と、 目を押さえて、痛そうですが(大笑) 良く見ると、熊さんと をつないでいますね その後は お歌に合わせて リズム打ち 『 アンパンマンのお友達の太鼓する~ 』 と 毎回聞いてくるので 『 今日は、お腹が痛いみたいよ~ 』 と、答えるのに (笑) 『 なんで~ どうしたん 』 と、心配してくれる 優しいYちゃん です その後は 粘土をして ◎ たか様から 頂いた アンパンマンの 水のペン センサーが付いていて 線をなぞって アンパンマンも色々な声を発しながら ついてきます 線がなくなったら 『 う~ん 困ったな~ 困ったな~ 』 と、クルクル回転して 賢いアンパンマンです 『 どうしたん こまったん 』 と、アンパンマンとの対話姿を見ていて ほのぼの 先日は たか様が作ってくれた竹トンボ で 数分、野外学習 も 子供さんは 暑くても元気ですね~ この日も、たくさん お勉強頑張りました ◎ 先日 生徒さんにど~ぞ と を O様、たか様ありがとうございました のぬりえはコピーして使わせていただきま~す 本日は ノンタンといっしょ ド・レ・ミであそぼう 今日は 午前中 ソルフェージュ講座 そのまま カルチャーレッスン 夕方からは A先生と 31日のコンサートの 合わせも入っており 明日は 午前中~ レッスンをして 夕方は ご披露宴の演奏 も入っていたり 日曜日は ソルフェージュ中級講座など バタバタ週末ですが 等 楽しみます バイオリン&オカリナコンサート 詳細は 7月31日 に しています 日時:2013年8月31日(土)13:30開演 会場:スぺースAn・Be・On 土野研治教授 オープン講座 詳細は 8月20日 に しています 日時:2013年10月27日(日)13:30~ 会場:ファンタジーホール 現時点での詳細は 5月26日に しています 日時:H25年11月24日(日) 会場:愛媛県男女共同参画センター 089-977-4664 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp 折り返し、 ご連絡させていただきます