★7月の日程表 & ★テスト対策 & ★素敵~ & ♪DREAMS COME TRUE 2012年06月26日 00時50分02秒 | ♪演奏・体験レッスンのお問い合わせ♪ 7月の日程表が出来ました 今日からお渡ししますので、ご確認お願い致します 昨日から、 期末テストが始まりました 月火水の学校と、 水木金の学校がありますが 生徒さんたちも、頑張っています ◎ テスト期間のみ 宿題のページは 本人に任しています ◎ 前回より、 成績アップ しますように 以前、 大人の生徒さんが オカリナスタンド台を 購入されたのですが、 3月20日に記事にしている、プリティシンプリー様に カバーを作ってもらったそうです 素敵なカバーができ、 持ち運びも便利ですね~ 本日は、先月 シングルをだされた DREAMS COME TRUE 今日も 1日、頑張ります
♪ 7月ACADEMY予定表etc & ♪ blast 2012年06月18日 02時06分14秒 | ♪演奏・体験レッスンのお問い合わせ♪ 7月の予定表が出来ました 先日から、お渡ししておりますのでご確認お願い致します 昨日の、 小学生のレッスン 先ほど、 ドリルをチェックしていたら またまた、 可愛らしいメッセージ が 昨日は、嬉しい 差し入れも O様、ありがとうございました 早速、 明日の朝、飲んで頑張ります(笑) 今1番、嬉しい差し入れかもしれませんっ(苦笑) 本日は、 金管楽器 パーカッション カラーガードが魅せる、 超絶技巧のアンサンブル blast 今年の夏、 全国47都道府県ツアーも開催され、 確か、 9月27日が、松山公演だったと思います 生で、パフォーマンス等も 見てみたいな~ 今日も、 1日頑張ります
★6月ACADEMY日程表 & ★お知らせ & ♪うしくぼれい君 2012年05月29日 00時27分03秒 | ♪演奏・体験レッスンのお問い合わせ♪ 6月の日程表が出来ました 昨日の レッスン 授業からお渡ししていますので ご確認宜しくお願い致します 今週、 土曜日のカフェ・コンチェルトでの コンサートの地図 産業道路沿いなので、分かりやすいと思いますが パチンコ21世紀ではなく × パチンコ屋さんの名前が変わっているみたいです もう、ど忘れしてしまいましたが パワステ って言ってたような チケット、その他お問い合わせは h-y-academy@mc.pikara.ne.jp まで、宜しくお願い致します 昨日の 小学生の授業 4+6=10などの式を見ていると 懐かしくなり、私にもこんな時期があったんだな~ と、 ほのぼの気分 に 先ほど、宿題をチェックしてたら 『 このかん字は、なんてよむんですか 』 と、 メッセージが 可愛らしい時期 ですね~ 本日は 5月21日に ピアノで載せている うしくぼれい君 今日は、 れい君の バイオリン演奏 で ベルギー人の、偉大なバイオリニスト & 作曲家の ヴュータン・アンリ 協奏曲第2番 超人的なテクニックが必要 とされる、ヴュータンの バイオリン協奏曲 れい君、素晴らしいですね~ 私は、ヴュータンの協奏曲では、第5番も好きです 今日も 1日頑張りま~す
♪カルチャーレッスンのお知らせ & ♪コカリナ(カントリーロード) 2012年05月26日 00時45分07秒 | ♪演奏・体験レッスンのお問い合わせ♪ 昨日、ある先生から 『 リビングに載ってたね~ 』 と が 5月1日の記事にしている、 コカリナ & 5月12日の記事にしている、 デュエットオカリナ の、 フジカルチャーの 新規開講が載っていました どちらも 6月1日に体験レッスンがありますので お申込み・お問い合わせは フジカルチャー ( 922-8317 ) まで、宜しくお願い致します 本日は、 12日にも記事にしていますが コカリナ で カントリー・ロード 今日は、 レッスン & ご披露宴の演奏 演奏後、 5月14日の記事にもしている 6月2日のコンサートの合わせも入っているので、 1日頑張り & 楽しみたいと思います
★6月ACADEMY予定表 & ★お礼 & ♪MUSIC of the heart 2012年05月15日 02時11分23秒 | ♪演奏・体験レッスンのお問い合わせ♪ 6月の予定表が出来ました 昨日から、 お渡ししておりますので ご確認、宜しくお願い致します 昨日、マジェスティ様が、 GW の お土産を届けてくれました~ マジェスティ様、ありがとうございました 先日の 写真を見て、 食べたかった 尾道ラーメン とても、嬉しいです 早速・・・ 本日は、 新居浜 に行ったときに買った ミュージック・オブ・ハート 実話の音楽ドラマ で ニューヨーク市イースト・ハーレムの 小学校へやってきた Violin教師、 ロべルタ・ガスパーリ (メリル・ストリープ) そこで彼女は、 子供たちに 音楽とふれあう喜びを 教えようと、 熱心に指導 を始めます 彼女のその 情熱 は 子供たちにも通じ やがて、 バイオリン教室 は学校の人気クラスに しかし 市の教育委員会は 音楽科目の予算縮小を決定 クラスは 存続の危機 に立たされます バイオリンを弾くことによって 自分に誇りを持ちかけていた子供たちのため、 ロべルタはある決意をし、 感動の旋律が奇跡を起こす という ストーリー です タワレコで 見つけたのですが、 3つで、1枚 1,000- また今度、他に買ったのも しま~す 今日も 1日頑張ります