★お礼 & ★固形蛍光ペン! & ♪高橋優 2012年01月13日 03時44分02秒 | ★学習塾コース★ 先日からの、 頂き物の お礼 を 中身は、プリンアラモード コーヒーと一緒に、 2つともぺロリ モッチチョコデニッシュ このモチモチ感が、たまらないんですよね~ いちじくジャム ペロッと、味見したら 美味しかった~ 芋ケンピ なんでか が止まらないんですよね~ H様 O様 T様 T様 ありがとうございました & ご馳走様でした 昨日の、 中学3年生の 蛍光ペン 固形の蛍光ペンで、スティックのりみたい なんせ、文房具大好きなので 借りて、私もひいてみましたが、 これはいいですね~ 買った場所も聞いたので 近いうちに買いに行こっ 来週から、 中3生は、 私立の入試が始まるので、 ラストスパートで、頑張っています 本日は、 この生徒さんの リクエスト 高橋優 さんで 卒業 1月31日までしか聞けないみたいですが・・・ 今日は、ちょこちょこ空き時間もあるので 譜読みしよっ
★さがみ湖イルミリオン & ★可愛いな~ & ♪熊蜂の飛行 2012年01月04日 01時30分12秒 | ★学習塾コース★ 今日も、 友達からの 昨日に引き続き ブラームス様から 神奈川の、サガミ湖イルミリオン にも、行ってきたみたいです すごい綺麗 癒される~~~ 地元の友達の子供 ありさちゃん 3歳になり、昨年から 幼稚園に行き始めたそうです 大きくなったね~~~ 相変わらず 可愛い 学生時代の友達の子供 葉槻くん はづくんも、相変わらず 可愛い 口に、クリームがついてて、なんともたまりません 先ほど もも様から スンドゥブの が これまた、美味しそう 年始に、 みんなの状況が聞けて、 私も 元気パワー をもらいました ありがとうございました 本日は、 ロシアの作曲家 リムスキーコルサコフ 作曲の 熊蜂の飛行 フルート奏者、 上野星矢 さん オペラ サルタン皇帝の物語 の中の1曲で ハチの群れが、白鳥を襲う場面につけられた音楽です それを、 ロシアの作曲家・ピアニスト・指揮者の ラフマニノフ が ピアノ独奏用に編曲しました 11歳の 牛牛くん の演奏 今日は、 午前中からハード日ですが、 1日、楽しみたいと思います
★ 東京スカイツリ―& ★ 美味しそう & ★ いいな~ & ♪SUPERJUNIOR 2012年01月03日 03時56分02秒 | ★学習塾コース★ 今日は、 友達情報を ブラームス様は、年末年始の休みで 東京へ 東京スカイツリ― 初詣ならぬ、最後詣に 靖国神社へ 行ったみたいです もも様の、昨年の クリスマスは 手作りクリスマスパーティー 年末は、 年越し蕎麦を食べ 元旦は、お寿司を食べたそうです どれも、全部美味しそ~~~ かさせん様は、 元旦に を に 最近発売した ARROWS 羨ましいな~~~ そのうち・・・ 本日は、 ブラームス様が、最近 お気に入り の SUPERJUNIOR で U 今日は、 20:30には終わるので、 まだまだ、たまってる仕事を少しでもかたづけよ~~~
★今年もありがとうございました! & ♪リスト 2011年12月31日 01時13分28秒 | ★学習塾コース★ 今日で、今年も終わりですねっ 振り返ってみると、 あっという間の1年でしたが、 周りの皆さまのお陰で、 楽しい充実した日々 だったと思います 昨日は 学習塾コースのみ 生徒さんも頑張っているので、私も リアルタイムに できてない ネタもありますが また、来年 させていただきます をみてたら、 おちゃめなYくん発見 アハハ(笑) 可愛らしいですね~ 今年、最後の1曲は、 やっぱり・・・ 生誕200年の リスト 中村紘子 さんで メフィスト・ワルツ 第1番 私は弾いたことがないですが、 好きな曲の1つで 学生時代の、 上手な先輩が弾いてたな~~~ この曲は、 ファウスト物語をベースに 作曲され メフィスト フェレス( 悪魔 )に そそのかされる様子を、 超絶技巧で表現 ファウストと、メフィストフェレスの像 この方の演奏も、すごいな~ 今日は、 受験生のみで、終わってから Violin奏者 A様 に、 もろもろ、 打ち合わせに行ってきま~す を読んでくださっている皆様 良いお年を、お迎えください
★1月ACADEMY日程表 & ♪楽しみ & ♪仲道郁代 2011年12月29日 02時42分44秒 | ★学習塾コース★ 1月の日程表ができました 今日の レッスン 授業でお渡ししますので ご確認宜しくお願い致します 今月終わっている方は、 でお知らせします 先日、 生徒さんの保護者から、 仲道郁代 さんの チケットをいただきました ピアノ・ソナタ 第7番 作品10-3 ピアノ・ソナタ 第14番 『 月光 』 作品27-2 ピアノ・ソナタ 第17番 『 テンペスト 』 作品31-2 ピアノ・ソナタ 第23番 『 熱情 』 作品57 など 演奏曲目は オール・ベートーヴェン 調律師に捧げる スペシャルコンサート 仲道さんのコンサートは、 初 なので、 今から楽しみ 私の好きな ショパン の演奏も発見 1834年に、 作曲された曲で、 生前には公表されることなく 『 いくつかの写譜は、破棄するように 』 と、 言い残したショパンの死後、 ショパンの姉や、支持者の許可 により、出版されました 理由は、 ベートーベンの『 月光 』に 一部似ているから といわれています 幻想即興曲 第4番 嬰ハ短調 作品66 暗い情熱を持った、 魅力的な旋律が特徴ですが、 右手が16分音符 左手が3連符に、苦戦したな~ 今年もあと3日 今日も頑張ります