あいかわらず、“何かやってるアピール”が大好きの維新市長。今ごろ視察するとは、遅いわ。教室不足になる前に、もっと早く対策を打っておくべき課題だろう。 twitter.com/mbs_news/statu…
— たこやき(維新&都構想うんざり) (@takoyaki_nice) 2017年7月5日 - 20:48
んなわけないでしょ〜。息子が私の全てだもの。母にもお世話になり、仕事と両立させながら幸せに親子やってます(^^) #週刊誌 #子育て #仕事 #両立 #母に感謝 ift.tt/2tIrSzz pic.twitter.com/p3lNELIvH8
— 今井絵理子 (@Eriko_imai) 2017年7月5日 - 23:07
そういえば、花乃井中学校。
— enmama (@fight_enmama) 2017年7月5日 - 23:07
教職員の机1人一席置けずに共用しているそうな!
そして生徒増に対して習熟度の先生を加配されているそうですが、クラス分けをする教室が足りない!?
#大阪市 #児童急増 #生徒増 #中学校
この国はこれだけ自然災害の脅威にさらされているのに「新しい公共事業なんかやらなくていいから、作ったものの補修だけやっていろよ」などと意味のわからないことを言っていた人がいましたね。治水事業も全然足りていないんですけどね。
— 柊 (@premiere_neige7) 2017年7月5日 - 23:18
大水害では一昨年の鬼怒川決壊も記憶に新しいですが、あれは3日で流域平均500㎜も降った雨を上流の五十里ダムなどの4つのダムが1億立方mも貯水して水位をかなり減らしていたことを忘れてはならない。ダムがあったからこそ被害があの程度で済んだのです。
— 柊 (@premiere_neige7) 2017年7月5日 - 23:25
教室不足解消へ 東京の高層型小学校を視察(朝日放送) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-… @YahooNewsTopics ( ´_ゝ`)ふーん
— 魅音rock@シュールなキャラスキ♡ (@mions69) 2017年7月5日 - 21:04
運動場とかどうなってるの?体育館とか運動場とか。遊具とかプールとか。σ(м・ω・ё)視察したい!
@mions69 @YahooNewsTopics 気になりますね!どうやって施設のやりくりされてるのか?給食運搬は?などなど日常を知りたいです。
— enmama (@fight_enmama) 2017年7月5日 - 21:10
@fight_enmama 結構、公立だと規制かかって気にするから緩和策なども重視して考えないと。私立なら結構、自由にいじれるけどね。もしかして私立を視察したとかじゃないよね?今、少し思いました。それより大阪の教育水準落ちないか心配です。
— 魅音rock@シュールなキャラスキ♡ (@mions69) 2017年7月5日 - 21:18
ど根性❗
— うえにし小百合(上西小百合) (@uenishi_sayuri) 2017年7月5日 - 21:04
観てます、巨人の星。好き。 instagram.com/p/BWKgqYpDjn1/
@gunsosong #南大阪病院 は、確か、#小児科 と #産婦人科 というような分野がないはずです。そこをいっているのかと。(#住吉市民病院 は、小児科や出産直後の感染症分野では、なかなかのものだったそうですので。)
— 瑞雲 (@Z_zuiun_01) 2017年7月5日 - 18:07
九州の被災されている皆さんにお見舞い申し上げます。まだまだ不安の続く夜となりますが、これ以上被害が拡大しないことを祈っております。身の安全をしっかり確保していただきますことをお願い申し上げます。
— 今井絵理子 (@Eriko_imai) 2017年7月5日 - 23:29
アメリカのミシシッピ川の下流部では、500年に1度レベルの雨に耐えるための堤防整備は78%完了、イギリスのテムズ川では1000年に1度レベルの雨に対応完了しています。にもかかわらず日本の荒川では200年に1度の雨に67%の対応しかできていません。治水のなんと不十分なことか。
— 柊 (@premiere_neige7) 2017年7月5日 - 23:31
ぼくもがんばらないとね。がんばると視野が狭くなりがちだから、それに気をつけながらね。
— はる/三春/みらい選挙Project (@miraisyakai) 2017年7月5日 - 23:37
西垂水支部(大澤市議)の支部会に出席。
— 伊藤たかえ (@ito_takae) 2017年7月5日 - 23:38
お出迎えで、私を見て笑顔で駆け寄り、声を掛けてくださる皆様、都議選等大勝利で喜び溢れる様子に会合前から感動しました。
党員の皆様からは、大澤市議と連携しての地域サポート運動の報告。公明党のネ… twitter.com/i/web/status/8…
しかし、安倍政権は、とんでもない恫喝をするものだ。公務員は公僕で全体の奉仕者であり、安倍晋三やその腹心の友の為に仕事をしているわけではない。それを正そうとして事実を国民に知らせる職員に対して、職をかけて名乗り出よとはどういうことだ… twitter.com/i/web/status/8…
— fckisn@維新は市民病院廃止政党 (@fckisn) 2017年6月6日 - 21:58
東京新聞:「加計」メール 告発、実名で顔出せば「対応検討」 文科相が言及tokyo-np.co.jp/article/politi…
— fckisn@維新は市民病院廃止政党 (@fckisn) 2017年6月6日 - 19:12
内部告発者の保護という大原則を無視し、現役職員が出来る訳もない実名 顔出しを条件にする最低の大臣。
なら、実名顔出しで告発した前川氏を無視するな。支離滅裂
大臣「仮定の質問には答えられない」
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年6月6日 - 16:20
太郎「『恐れがある場合』って仮定でもって自分たちでルール作ってるのに仮定の質問には答えられないって矛盾してる。答えて下さい」
大臣「個々のケースがどういうものかわからない限り言えない」
太郎「な… twitter.com/i/web/status/8…
民進党の質問力があまりにも酷い。疑惑について「総理、悪いと思いませんか」という類の質問をしても「思いません」と返事するに決まっているだろ。「はい、思います。すみませんでした。僕、総理を辞めます」と返事するとでも思っているのか。質問力はハッキリ言って共産党の方がはるかに上手い。
— もうすぐ33歳@安倍政権と維新は不潔 (@ishincheck) 2017年6月7日 - 01:55
なんで大阪は枠組みの話ばかりでまともな中身の議論が全くされないんだろう?
— シルバー苦労 (@nekoga) 2017年6月6日 - 19:28
そしてお維新府市政下で散々なこと起きてるのに、なぜみんなまだ期待してるんだろう?
枠組み変えても中身変えないと意味がないよ
貧乏な家族の家の間取りだけ変えても何も起きないでしょ?