goo blog サービス終了のお知らせ 

ジプシー放浪記  初心者とゆっくり海を楽しみたい・伊豆の小さなダイビング屋

伊豆の海情報・天気・スタッフのなんでもない日常から海での便利グッズやお勧め温泉宿、健康商品まで毎日UPしちゃいます!

本日でお手伝い終了かな・・・

2013-09-05 12:10:20 | 海情報

本日も私は大学の授業のお手伝いで大瀬崎へ

すでに温帯低気圧になった台風の影響で若干のうねりは

ありましたが

無事潜れました

 

透明度は5~8mくらい

暗いせいかゴロタ下にスズキさんが

大きいですよね。

 

水温は26度相変わらず快適

もうしばらくこのままで・・・

 

これでお手伝いの予定は一段落かな

 

これでジプシーに集中

来週にはそばの国から学生さんたちも遊びに来てくれるし

しばらく忙しくできそうです

 

この良い時期にぜひ皆さん潜りにきてくださいね

週末はまだ若干の空きがありますので

ウエットシーズンもあと1か月くらいです。

急いで予約を


キンギョの気付かなかった生態を学びました!!

2013-09-04 18:25:23 | 海情報

 本日も永江さんはお手伝いに、

大瀬崎で学生たちのお相手…

 

 

 

私は~♪

最近増殖中?!のぴっちぴち女子大生♡

と安良里へ行って参りました↑↑

 

 

水温26~27℃

透視度5~10M

 

 

潜ってすぐに出迎えてくれる、ソラスズメダイ(*´ω`*)

青いだけぢゃないのよ!!!

お尻は黄色のお洒落さんです♪

よ~く見てあげて♡

 

 

 

 

この時期はやっぱりBABYラッシュ(≧▽≦)

チョウチョウウオのBABY★

まだお尻に斑点がありますね~。

 

 

 

 

お次は~(*^▽^*)

3㎝位の幅??小さいお顔でした!!!

ハナアナゴのBABY(/・ω・)/

全長10cm位しかなかった~\(◎o◎)/

 

 

めっちゃ可愛かったです♡

 

 

そして~

こちらの子・・・

見えるかな(笑)

ニシキフウライウオ★

うま~くガヤに隠れております(*´ω`*)

 

 

 

コロダイのBIGがふら~っと。

ゆら~っと、

エサを探してフラフラ(笑)

してました!!

子どもの頃はシマシマなのにね、しっかり●水玉●でした!!

 

ボラは笑っちゃうくらいのアホ面で(^^;

口をパクパク。

パクパク。

パクパク。

( *´艸`)

 

 

砂地では、食欲旺盛な

◆ネジリンボウ◆

◆ヒレナガネジリンボウ◆

 

平日のおかげか、

エサが豊富なのか、

ずいぶん寄らせてくれたヒレナガくん★

 

 

ねっ、

だけど、

後ろでテッポウエビが出たがっているのに(;'∀')

精一杯、制御!!!!!!!!

尾ひれをパタパタ。

だけど、

それをかわしながら(笑)

前に出てくるテッポウエビ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

そんなに砂をかき出したいのか~い(≧▽≦)

 

ゆっくり撮っていたら

ディスプレー越しに・・・

ヒレネジくんが消えた\(◎o◎)/

 

って思ったら

 

 

 

こっち向いた(笑)

 

バッチリ目が合ってます♪♪♪

 

 

 

 キンギョハナダイ(*^^)v

相変わらずキレイな色ですね★

子どもの時はみんな♀なのよ~っと

紹介したら・・・・

 

♂になれる子は生まれた時から決まってるの??

と聞かれ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

ドギマギ(◎_◎;)

 

皆さん分かりますか??

 

◆正解は:  調べましたよ~!!!!!!

 

海でご紹介します(笑)

いや~、

空気をよめる奴がいるって事なんです。

スゴイです!!

 

 

今日はず~っと雨予報だったの。

女子大生も来る前から

雨なのに行くのかい、

天気予報は雨だよ。

朝も雨降ってるよ、

 

と散々お家で言われたそうで(+o+)

 

だ~

け~

ど~

 

 

 

 

 

1っ滴も降らずに↑↑

こ~んなに黄金色♡

黄金崎公園ビーチ、その名の通りになってます♪

 

暑すぎず、寒すぎず、

ま~いい気分の(笑)

素敵な快適なダイビング日和になりました★

 

雨予報を吹き飛ばした晴れ女さんです♡

来月のBIRTHDAY◆DIVE叶えられますように…

 

次回も興奮気味の鼻息姿♡

見られるのを楽しみにお待ちしております↑↑


まだ暑いぞ~9月!

2013-09-01 19:43:52 | 海情報

さ~(*´ω`*)

いつの間にか(笑)9月ですよ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

SeptemberSTARTです★

 

昨日から引き続きのemiさん(/・ω・)/

新たに、ねえねさんが

体験ダイバーさんを連れてお越しくださいました↑↑

 

なので~。

今日も大瀬崎です(≧▽≦)

 

富士山はでてきませんでしたが、

富士山の方が・・・

♡美味しそ~な(*^-^*)雲で覆われていました(笑)

 

 

 

FUNチームは相変わらずのマアジに襲われ(*^^)v

 

あっちも、こっちも。

 

 

 

私のグローブからチラッと見えている・・・

爪(゜Д゜;)

その爪がエサに見えるようで(笑)

 

パクパクやられます★

それに群がるんです。

 

オレンジ色のオキゴンべやカサゴまでも、

マダイもパクって。

イシダイのチビもきますね!!

マアジの時は口がデカいから(;^ω^)

避けますヽ(^。^)ノ

 

ガンガゼの下で隠れていた、

シャイなトラウツボ\(◎o◎)/

この子ね、写真撮りに行ったら・・・

 

くね~って動いちゃって、

そしたらガンガゼに当たったみたいで(笑)

痛て、痛て。

みたいにビクビクって(;'∀')

ウツボも痛いんだ~!!!!

 

 

 

体験ダイバーさんも(≧▽≦)

お魚いっぱい見てきました~↑↑

透視度もよくって☆

始めは緊張してガッチガッチ\(◎o◎)/

リラックスしてきたら、

こんな感じに♬

 

 

構え過ぎず、楽しんでくださ~い!!

でも、

2本めにはリラックスしていました~★

真剣なまなざしに負けそうでした

 

 

FUNチームでは、

コロダイのBABYがちょこまか。

キンチャクダイや

ムレハタタテダイに、

ツノダシも~♡

そして・・・

なぜか、

ど~してか

イセエビがお散歩ちゅ~\(◎o◎)/

なんで??

晴天だし、明るいし(◎_◎;)

夜行性のイセエビが、てけてけ。

 

 

 

不思議だわ~。

間違えちゃったのかな?

 

 

今週末、海へお越しくださいました皆さま

ありがとうございました(*^▽^*)

 

 

Gypsyの夏は今日で一段落??

秋のリズムがスタートします♪

台風も気になる時期ですが(^_^;)

負けずにダイビングのご予定立てをよろしくお願い致します↑↑

海でいつでもお待ちしております>゜)))彡


富士山、虹、オニオコゼ

2013-08-31 22:42:27 | 海情報

夏休みも終わって??

ダイバーでにぎわう大瀬崎に行って参りました↑↑

 富士山も朝にチラッと見えてました★

 

 

水温25~26℃

透視度8~12M

 

今日もキレイです(*´ω`*)

夏なのに、良いのかなこんな海で。

伊豆もやるな~(/ω\)

 

今日は新たにemiさんがお越しくださいました(*^^)v

し・か・も

◆400本記念ダイブ◆でした~★

アジまみれの写真だと、

この間のまっつんさんのB.Dの時

みたいになっちゃったので(笑)

今日はよけて、よけて(゜Д゜;)

撮影しました↑↑

 

emiさんおめでとうございますヽ(^o^)丿

 

群れてないけど、

ムレハタタテダイのKIDS★

と、

小さいのがコロダイのBABY♬

すばしっこい二人が一瞬並んでくれて?!

 

 

 

この顔(-_-;)

厳つ過ぎます・・・

可愛いさの欠片もありません(笑)

オニオコゼくんでした。

 

 

水神さまでは、

祠に主の様にくっ付いていたのは

タカノハダイ!!!

この写真にもチラッと(≧▽≦)

 

右側に浮かんでるみたいなのは、

ゴンズイ玉です★

みんなこっち向いてる(;'∀')

 

ほらほら~!

ツノダシも元気です↑↑

こ~ゆ~鮮やかな、南のお魚が見られてくると

海もにぎやかでいいですよね♡

 

 

 

他にも、

オレンジ色のオキゴンべや

黄色と黒の縞模様、カゴカキダイ★

青や黄色、緑も?

カラフルなキンチャクダイは

ま~すばしっこい!!!!

水色で尾ひれがひら~っとハナハゼ♬

EX直前でアオリイカが目の前を・・・

 

昨日からAOW講習だった仲良し親子さん(*^▽^*)

無事AOWダイバーになりました↑↑

おめでとうございます★

1年のブランクからの講習だったので、

慣れてきたころに・・・

修了になってしまいましたが

次回は期間を空けずにDIVEしてくださいね♪

 

 

 

◆今日のおまけ◆

 

夜の部に向かう途中・・・

空に虹が~(*^▽^*)

 

 

明日良いことあるとイイな~♡★♬


キレイになってま~す↑↑

2013-08-30 19:43:36 | 海情報

本日は( ;∀;)

久々の??ダイビング屋さんです★

が・・・

お手伝いのお仕事(^_^;)

 

 

 

仲良し親子さんのAOW講習!!!!

 

台風の影響が入り始めたので、

やっぱり今日も大瀬崎♬

 

 

 

 

水温27℃

透視度8~12M

 

透視度イイ感じです↑↑

 

 

アオリイカがどんどん大きくなっていますね★

水面近くから、これだけ下のゴロタがくっきりでしょ~

 

 

砂地まで行くと・・・

ソウダガツオがビュンビュン\(◎o◎)/

凄かった~!!!!!!!!!

いつもの、マアジもい~っぱい(≧▽≦)

本気でぶつかるんぢゃないかと思うほどの勢いで

集まってきます!!!!!!

 

 

AOW講習でディープダイブを・・・

あと少しで18Mだっていう水深、

私を阻む殺気が\(◎o◎)/

ん??

ん~??

ぎゃ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

って、

あの長い軍団(゜Д゜;)

厳つい顔した軍団(-_-;)

 

 

分かりますか・・・??

スズキです、

スズキさんが登場です、

こんな水深で

しかも群れています(+o+)

 

8匹いました。

はい、8匹。

 

大瀬崎の湾内、もうどこに居ても気が抜けませんぞ!!!!

 

気を取り直して(笑)

 

 

台風のうねりのおかげかな、

ツノダシのチビちゃん登場↑↑

まだ可愛いサイズでした~★

今年は台風が全然当たらないせいで

カラフルなお魚が大瀬崎まで来ないんだもん。

これで少しはにぎやかに、夏らしい海になるかな??

 

でも週末は避けてね、台風くん(/ω\)

お願いします!!

 

 

ENしてすぐ出迎えてくれる、

ソラスズメダイはすご~い

いっぱいになってきました♡

お尻がまだ黄色くて、かわいいです(*^▽^*)

 

 

 

引き続き、AOW講習の残りを明日行います♪

新たにGypsy GUESTも参戦でございます★

大瀬崎まだまだ穏やかで助かるな~(≧▽≦)

明日は何に出会えるでしょ~か↑↑


スノーケリング教室★今日がラストなんです(;´Д`)

2013-08-29 16:24:08 | 海情報

スノーケリング屋さんも今日で最後~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

あっと言う間の8月(笑)

たくさんのKIDSが遊びに来てくれました☆

ありがとうございました↑↑

 

最後を飾ってくれたのは♪

昨年、従妹の二人だけで(*´ω`*)

長岡駅から参加してくれた子が・・・

 

先週、夏休みの宿題を終え一安心した様子で、

お母さまに

【今年はいつスノーケリング申し込んであるの?】

と(/・ω・)/

 

なので急遽?!

お母さまが申し込んで下さいました(*^▽^*)

うちはいつでも大歓迎です↑↑

 

と言うわけで、

従妹ちゃんはもう夏休みが終わって、

学校が始まっちゃった(;^ω^)

なので今回は妹ちゃんとママを連れて遊びに来てくれました★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年やってるお兄ちゃんはさすが♬

あっと言う間に慣れています(≧▽≦)

妹ちゃんも初めは怖がっていそうだったのに、

全然だいじょ~ぶ(*^^)v

 

ママも楽しそ~ですヽ(^o^)丿

 

今日はお魚いっぱいでした★

 

 

真っ青のソラスズメダイ

その奥にはキンギョハナダイが~↑↑

シマシマのイシダイもいますね♪

 

 

 

虹色!!!

と呼ばれていたのは、

ニシキベラ

長いのが居る~!!

って言っていたのはキュウセンですね♪

 

 

大きなクロダイが・・・

今日はわんさか(゜Д゜;)

あのでっかいクロダイが・・・

わんさか寄ってくるから( ;∀;)

ちょっと怖かったな~

 

 

仲良し兄妹さん☆

肩組んでます(笑)

ちょっと泳ぎ辛そうだけど・・・

 

 

 

お兄ちゃんが案内してくれた先には~

!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

アオリイカ\(◎o◎)/

じ~っとしていてくれたので♡

みんなで見れました↑↑

 

朝一回遊んで上がってきたら(*^-^*)

お腹空いた~って(笑)

 

 

お昼休みの前の休憩・・・

モグモグ!!

おやつTIMEです(≧▽≦)

 

陸上で暖まったら

海に出陣(*^^)v

 

 

 

 

 

次もお魚い~っぱい!!

指さして教えてくれました★

 

 

今日は今週一番の透明度??

キレイでした~♡♡♡

キンギョハナダイのオスの群れにも会いました♪

群れと言えば、

銀ぎら銀のスズメダイの大群もス~イって↑

 

 

お昼休みには(≧▽≦)

大きなブーツを履いて大喜び( *´艸`)

 

 

と~っても可愛いです♡♡♡

 

 

二人のママから意外なリクエストが\(◎o◎)/

ウツボが見たいって~(/ω\)

いいですね↑↑

永江さんがちょ~探し泳いで!!!!!!

 

こ~ゆ~時に限っていないのよね

 

ウツボ嫌いな人の時はにょろにょろしてるくせに~!!!

 

 

いましたよ!!

 

 

トラウツボ(*^▽^*)

永江先生が見付けてきてくれましたヽ(^o^)丿

 

 

次は、毎度の(笑)

ガンガゼくん登場(≧▽≦)

 

 

もうライフセーバーもいないので㊙

どこまでも泳いでいけます↑↑

なのでゴロタで遊んでいたら~!!

 

まさかの

 

マアジの大群がこんな浅い水深まで遊びにきてくれました(●^o^●)

ラッキ~♪♪♪

 

 

来年は、従妹ちゃん家族も一緒に★

みんなで遊びに来てくださ~い(≧▽≦)

楽しみにお待ちしております(/・ω・)/


また会えちゃった(*´ω`*)

2013-08-26 17:54:34 | 海情報

本日は~(≧▽≦)

先日、

【また来年ね~♪】

とお別れをしたはずの(笑)

仲良し兄弟くん(*´ω`*)

 

今年4度目(●^o^●)

最後の最後~!!!

もう一回だけ♬

新たなお友達を連れて遊びに来てくれました↑↑

 

 

もう、大瀬崎の海は慣れっこ!

スノーケリングの支度も自分で★

しかも~!!

お母さんが・・・

スーツとフィンとマスク\(◎o◎)/

買ってくれたんだよ↑↑

 

って・・・

お友達がまだ海に到着する前に準備万端(≧▽≦)

 

その為兄弟くんだけ先にスタートしちゃった♪

永江先生と遊びに行っちゃった~!!

 

 

 

新たなお友達は女の子3人組☆

準備が整って、いざ出陣(/・ω・)/

 

 

 

始めは怖がっていたけど、

お魚が見え始めたらも~

止まらない(笑)

 

余裕のピースサイン出てます♪

 

 

 

残念ながら相変わらずの透視度・・・

にプラスして、お天気も雨( ;∀;)

だけど、

海はお魚い~っぱい♡

 

 

 

ニシキベラやイシダイが寄ってきます♪

今日はスズメダイの大群も見ちゃったね~★

それに、

ハコフグいっぱいいなかった??

そんな気がします(笑)

 

 

お天気は悪いけど、

富士山ずっと出てました~(*´▽`*)

 

 

 

日差しがないから

海の方が快適!!

上がると寒~い(゜Д゜;)

女の子はランチタイムにしま~す♪

 

だけど、

仲良し兄弟くん。

お兄ちゃんはまだまだ元気!!

と言うよりも、もうベテランスキンダイバーですからね★

 

 

 

お昼の前に、

永江先生と◆男のスキンダイビング◆な感じで(笑)

2人で旅立っていきました↑↑

 

いいでしょ。

   この後姿!!

なんかたくましいですよね★

 

 

桟橋の方まで競争して行ったそうですよ\(◎o◎)/

すんご~い距離泳いだみたい(笑)

 

お昼の後は

お兄ちゃんはダイビングです♪

 

 

 

ダイビングも余裕そう!!

永江さんから【例の指し棒】かりて(笑)

砂利をグサグサ(≧▽≦)

魚なんて見ずにね、

砂利をグサグサ(´゜д゜`)

 

タツナミガイやアミメハギ・・・

見付けてもらって喜んでおりました↑↑

 

 

その頃スノーケリングTEAMは(*^^)v

カブトクラゲ~

 

がこの手の上に乗っています★

 

 

 

弟くんはおNEWのマスクかっこいいでしょ~↑↑

 

 

 

 

お兄ちゃんがダイビングやっている姿を上から観察♬

ぢゃなくって、

泡を一生懸命に追いかけ、

パンチ!!!!!!!!!

してます( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

女子も寒~いって言いながらも

まだ上がりたくない!!!

ってねばって魚を追いかけてます★

 

今日は思ったよりも、

水がまだキレイで良かったです(*´ω`*)

 

最後は・・・

ダイビング器材をおろして、

そのままスノーケリングに合流してきた

お兄ちゃんがGETしてきた

カニで~す(/・ω・)/

 

スキンダイビングで色々捕まえてきていました!!

ヤドカリとか~。

 

また来年もみんなに会えるのを

楽しみに待っているからね~(≧▽≦)

いっぱい食べて大きくなってね~ヽ(^o^)丿


砂地生物満載でした♪

2013-08-25 20:51:17 | 海情報

本日は(*^^)v

昨日から引き続きの

ゆみさん★

ゆりさん☆で~す↑↑

 

 

安良里へ行って参りました(≧▽≦)

 

 

朝、長岡は曇り空にパラ、パラ

程度の雨が(゜Д゜;)

だけど・・・

どんどん西伊豆に進むと

雨が(;´Д`)

なんじゃこりゃ~!!

 

だけど、海に着いたら

やんできた~♪

 

水温20~28℃\(◎o◎)/

透視度3~5M

 

 

↑群れる、ムレハタタテダイ☆

 

砂地では、

セミホウボウの幼魚と成魚(*^▽^*)

チビちゃんは5センチ位♪

 

 

成魚って・・・

ホウボウっぽい(笑)

ホウボウだけど(^_^;)

だから可愛くない( ;∀;)

 

 

 

 

そして~。

ミジンベニハゼ( *´艸`)

もしかして後ろに卵があったのかな??

でも、お腹大きくなっていたような・・・

 

 

私の指と比べてこのサイズ、

オニゴチのチビちゃん(/ω\)

可愛い~♡♡

 

 

 

まだまだ砂地がにぎやかです!!

ヒレナガネジリンボウ~。

透視度が悪いのにプラスして

水温が下がったり上がったり(◎_◎;)

 

お陰で、

サーモクラインとたまにくる濁った水が・・・

ヒレナガネジリンボウを襲います(笑)

 

それで??

なんだかハウジングが曇ったかのような出来栄え。

私の腕がないだけ・・・だったり!!

 

 

ソラスズメダイもBLUEは最高にキレイ(*´ω`*)

オレンジ色のキンギョハナダイも華やかでした★

ハナミノカサゴも優雅なdanceを披露してくれたし、

大きめのカンパチも~(≧▽≦)

 

 

 

2日間、透視度が優れない中でしたが('Д')

これからがキレイになってくれる伊豆です!!

また来月もお待ちしております(/・ω・)/

 

 

 

◆今日のおまけ◆

永江さんが・・・

ちょっと心配になっちゃうくらい(笑)

 

 

寄り目になって、

黙々と空気をエアガンから・・

ぷくぷくぷく

 

って\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

なんだったのか(≧▽≦)

謎のままですよ~。

 

明日は今年4度目のスノーケリング教室&体験ダイビングに

仲良し兄弟くんがまたお友達をつれて遊びに来てくれます(*^^)v

来年まで会えないと思ったのに~~

嬉しいな★


海でマアジを、陸ではイクラを?!

2013-08-24 22:32:59 | 海情報

 本日は~ヽ(^o^)丿久々のダイビング屋で~す☆

でも、馴染みの(笑)

大瀬崎に行って参りました>゜)))彡

 

水温28℃

透視度~8M

 

ライセンス取りたてのお二人♬

まっつんさん★

ゆみさん☆

ゆりさん★

 

そろそろダイバーでにぎわってきました(*´ω`*)

海水浴客は一気に減りましたね~

 

 

今月お誕生日だったまっつんさんを海中で

サプライズお祝い(*^^)v

 

 

あれ(笑)

主役が見えない\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

マアジに、クロダイ、イシダイ

お魚にもお祝いしてもらいました~↑↑

ってことで(/ω\)

 

HAPPY★BIRTHDAYまっつんさん!!!

 

 

カマスも大群♪

 

 

そして~!!

やっと、台風のうねりに乗ってきたかな??

トゲチョウチョウウオの赤ちゃんみっけ♡

 

可愛い~( *´艸`)

海が荒れるのは困るけど・・・

回遊魚、鮮やかなお魚が全然いないのも

夏なのに寂しいですもんね(;'∀')

 

 

水神さまも行ってきました(≧▽≦)

アジ連れて(笑)

 

鳥居?にシュシュついてましたが・・・

 

 

 

見上げれば、スズメダイのキモイ位の大群。

目の前はカマス(;^ω^)

すぐ下にはキンギョハナダイで

その下にはクロホシイシモチの大群。

相変わらずにぎやかな~海中です(*´▽`*)

 

 

群れ群れの大瀬崎で遊んできました~!!

主役のはずのまっつんさんは残念ながら日帰り(;´Д`)

と言うわけで、

私たちだけで(笑)お祝い(≧▽≦)

+して、先日の永江さん、先月の真理愛と

3人合同祝い★として・・・

カンパ~イ(*^_^*)でした↑↑↑↑

ゆみさん、ゆりさんありがとうございます♡

 

 

久々の夜の部('ω')ノ

お二人からのリクエストをず~っと

先延ばしになってしまっていた・・・・

【イクラ丼】

食べてきました~(*^^)v

 

 

刺盛もすてき♡♡

 

これって、何点盛になるの~??

 

 

 

美味しくいただきました~↑↑

明日は西伊豆行けるかな(*^▽^*)


仲良し3人組(≧▽≦)

2013-08-22 18:09:16 | 海情報

本日は大瀬崎(*^▽^*)KIDSのスノーケリング教室で~す★

 

今年で3年目♡

可愛い女の子2組が(≧▽≦)

今年は同級生のmen'sくんを連れて来てくれました~↑↑

 

3人のママも一緒にご参加です(●^o^●)

 

 

しか~し、

昨晩の雷雨\(◎o◎)/

かなりすごくって・・・

放水路が開いた様子はないのですが、

やっぱり透視度DOWN(;'∀')

 

でも変わらずにお魚い~っぱい↑↑

ニシキベラは・・・

近い近い(;^ω^)

 

まだ大潮で浅いかったのが幸い★

お魚が間近です(*´ω`*)

 

 

 

 

奥にチョウチョウウオもいますね(*^^)v

 

 

イセエビ取ったど~!!!!

 

 

ナマコ取ったど~!!!!

 

 

 

 

 

 

水玉模様のクサフグもいっぱい☆

岩陰にキタマクラも見っけ♬

ソラスズメダイのBLUEもキレイですね↑↑

キュウセンやクロサギも寄ってきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

サツマカサゴも石や海藻に隠れていろんな色になってかくれんぼ!!

 

 

一列になって泳いでた~!!

と目撃情報多数だったのは・・・

この子(*^▽^*)

 

 

ボラです(*^^)v

 

今日がお誕生日の永江先生( *´艸`)

KIDSに囲まれております↑↑

だって、

なぜか永江先生の周りにお魚いっぱいいるんだもん\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼休みにはみんなで貝拾い??

砂利遊び\(◎o◎)/

だったかな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

イシダイがやたらと・・・

くっ付いてきます(;'∀')

なんででしょ~(/ω\)

 

 

今年は新たなアイテムが(≧▽≦)

水中カメラ持参でございます★

みんな、取れた~!!

って言うから、

何か捕まえちゃったかと思ったら\(◎o◎)/

 

写真が撮れたみたいで(*´▽`*)

出来上がりが楽しみだね~♪

 

 

 

 

もう3度めのスノーケリング♡

最後の最後で、

【海女ちゃん】やりました(笑)

ライフジャケット着たまま頑張ってたので・・・

足も付くところだったので☆

脱いで挑戦(*´ω`*)

 

石や砂利をしっかりGETして上がってきましたよヽ(^o^)丿

 

 

 

みんなドンドン大きくなっていて、

ビックリ~(≧▽≦)

年に1回の楽しみになっております★

また来年も遊びに来てね~(/・ω・)/