魚信伝心ブログ

救急法の講習

汗だくで遅れて小学校の体育館へ行くとすでに始まっていました。
昨年も行われたこの講習会。夏休みを前に行うようです。


心肺蘇生法とAEDの使い方が中心でしたがみんな子供を持つ親。
やはり真剣度が違います。


様々な情報の分析によって命を助ける優先順位も変わってきているようです。
消防もそうですが本来起きることが無いほうがいいことです。
しかし事故が起きた時に落ち着いて考え、行動できることが大切です。
そのための講習です。

今年の夏、事故が起きないように祈ります。

コメント一覧

みつどん
ゆかさん、本当にそうだと思います。
事故はぜったい無いほうがいい。
活躍する場が無いように祈るばかりです。
ゆか
ご無沙汰しております{CARR_EMO_334}{CARR_EMO_96}

毎日暑いですね{CARR_EMO_77}

出番は無い方が良いですが、
器具の使い方とか蘇生の仕方とか、
いざという時知っていると知らないでは大違いですものね。{CARR_EMO_96}{CARR_EMO_14}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「たまにはマジメな・・・・」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事