goo blog サービス終了のお知らせ 

We are ガッツ!

ガッツ田島少年野球団 2022年活動日記

12/11 2022年親子大会

2022-12-12 21:34:31 | 試合
今年のイベントの最後を飾る「親子大会」。
親子ともども、この日を楽しみにしていましたが特に父達は「親の威厳」を掛けた【絶対に負けられない戦い】がまさにココにありました。
 
大人げない連打を重ね、見事6-3で父チームの勝利!
活躍できた人もそうでない会長も、そして何故か直前に骨折した○のみさんも威厳は保ちました、よね。
 
その後は、ガッツvsOB、母チームvs低学年チームの2試合が行われ、特に低学年チームにはガッツの未来を背負う?ボーイズ&ガールズも参加。
肌寒い一日ではありましたが、熱い試合でしたね。参加された皆さま、本当にお疲れ様でした!
 
いよいよ6年生にとって残す日は少なくなってきましたね。最後まで野球をEnjoyしましょう。
 













11/13 感動をありがとう、そして次のステージへ

2022-11-16 08:36:52 | 試合
6年生最後の大会となった、西日本野球連盟会長杯。
予選の2試合を1勝1敗とし、決勝リーグ進出をかけたノーアウト満塁・サドンデス形式の「エクストラゲーム」
相手の攻撃をゼロに抑え、迎えた裏の攻撃。あらしのセンター前ヒットで劇的な勝利を飾り、見事、決勝リーグへコマを進めました。
 
最後の試合となるかもしれないという大きなプレッシャーのなか、選手一丸となって頑張った結果だと全員を称えたいと思います。
 
泣いても笑ってもみんなで戦う最後の決勝リーグ、悔いなき戦いを期待してます。
 















11/03 超えれなかった壁

2022-11-03 20:06:34 | 試合
対外試合最後のトーナメント戦となった、「大宰府天満宮少年野球大会」
トーナメント大会初勝利を目指し1回戦の片縄ビクトリー戦に臨みましたが、悲願の勝利を手中にすることは叶いませんでした。
 








序盤のシーソーゲーム、先制されても途切れない声出し、そして勝ちにこだわる気持ち。
ひとつになったみんなの気持ちはひしひしと伝わってきましたが、結果に繋げることは出来ませんでした。
 
試合終了後の反省会でひと言求められた際、みんなの気持ちは十二分に感じていたのに
悔しさのあまり少し語気が強くなってしまったこと、反省しています。
 
このメンバーで頑張ってきた2年間の集大成が間もなくやってきます。
これまでたくさん流した悔し涙を、子供たち、そして一緒に頑張ってきたお父さん・お母さんともども歓喜の涙に変えましょう!