goo blog サービス終了のお知らせ 

We are ガッツ!

ガッツ田島少年野球団 2022年活動日記

4/1 それぞれの道へ

2023-04-01 22:59:34 | 日記

今日から年度が替わり2023年度がスタートしました。
 
中学へ進学後もほとんどの子は野球を続けていくようです。
ほかのスポーツとの相対比較ではないですが、野球は素晴らしいスポーツです。
 
ただ、一生懸命頑張っても試合に出れなかったり、ケガで思うようなプレーができなかったりで
野球を嫌になってしまうこともあるかもしれません。
自身もケガが原因で一時期、野球が嫌になりTVで見ることすら避けていた時期もありました。
 
野球を離れた時期も違うスポーツに打ち込むことで、いろんな経験をすることが出来たと思います。
けど、こうしてガッツのみんなと野球に再び向き合えたことで、やはり野球が好きだったと再認識しました。
 
今後、野球を続けていく子、違うスポーツに打ち込む子、いろんな選択をしていくことと思います。
そうした中でも野球を好きでい続けてほしい。
切なる願いを込め、最後の投稿とさせていただきます。
 
毎回の駄文にお付き合いいただきありがとうございました。
御礼とともに、ガッツ田島少年野球団の益々の発展を心よりお祈り申し上げます。

2/12 令和5年度 卒団式

2023-02-13 10:39:43 | その他
6年生8名の卒団式を実施いただきました。
笑いあり、お色気?あり、そしてタンクトップありの心のこもった演出、
そして贈り物の数々、楽しい宴会を催していただきありがとうございました!
 
子供たち、保護者にとっても本当に思い出に残る1日となりました。
 






































1/26 駅伝大会

2023-01-26 09:09:17 | その他
6年生にとって最後の行事となる「駅伝大会」
 
6年生7人による駅伝、学年別マラソン、父母の部とカテゴリー別に実施され
メインの駅伝は残念ながら入賞を逃しましたが、5・6年生の部でえいとが優勝、えいじが3位
そして、日頃の運動不足をものともしない「激走」を見せた父母が2位に入るなど、それぞれが頑張りました!
 




【駅伝の部】







【1・2年生の部】

【3・4年生の部】
【5・6年生の部】


【父母の部】










いよいよ2月12日は卒団式を迎えます。。。

12/11 2022年親子大会

2022-12-12 21:34:31 | 試合
今年のイベントの最後を飾る「親子大会」。
親子ともども、この日を楽しみにしていましたが特に父達は「親の威厳」を掛けた【絶対に負けられない戦い】がまさにココにありました。
 
大人げない連打を重ね、見事6-3で父チームの勝利!
活躍できた人もそうでない会長も、そして何故か直前に骨折した○のみさんも威厳は保ちました、よね。
 
その後は、ガッツvsOB、母チームvs低学年チームの2試合が行われ、特に低学年チームにはガッツの未来を背負う?ボーイズ&ガールズも参加。
肌寒い一日ではありましたが、熱い試合でしたね。参加された皆さま、本当にお疲れ様でした!
 
いよいよ6年生にとって残す日は少なくなってきましたね。最後まで野球をEnjoyしましょう。
 













11/23 西日本少年野球連盟 会長杯 表彰式

2022-12-02 12:02:49 | その他
3位となった会長杯の表彰式に6年生8名で参加してきました。
6年生だけでなく全メンバーで頑張ったこの1年、形に残る結果を残せて本当に良かったです。
 
大会はすべて終了し、残る行事もあと僅かとなりました。
心に残る思い出をみんなで作っていきましょう。