私の地元にあるドッグランに行って来ました!

ドッグランで運動ということで、ミラン風のユニフォームを着せました。
地面が砂のドッグランだったので 砂ボコリ・汚れ防止も兼ねてます。
私が育った地区を通り過ぎて、山をどんどん登って行くと到着~!
・・・のはずが、途中で道に迷ってしまい
七国峠のバス停 まで行き過ぎてしまった。ローカルネタです

山の中で自然がいっぱいの場所です♪ 知人が何人も住んでいる地区。
去年、伊豆高原のドッグフォレストに行った時には
他のワンちゃんを追い回して迷惑を掛けてしまったので
グティは ほとんどリードを付けていました。
だから、本格的にドッグランを楽しむのは初めてのグティ。
私がトイレに行っている間に、旦那&グティは先にランに入場していました。

ちょうどグティの所に「指を入れないでください」の注意書きが。

持参のボールで遊ばないの
ドッグランを堪能♪
兄弟ワンコに山下公園で会ったかも!?
周りは大型犬がたくさん!小型犬フィールドは、なんとなく貸切のような雰囲気。
・・・で、入り難かったので グティはそのまま遊んでいました。

場に慣れるまで旦那の後にピッタリと付いて歩くグティ。
旦那から ちょっとでも離れると、走って付いて行く
しばらくすると、他のワンちゃん達に少し慣れてきたようです。

大型犬用のアジリティーだからねぇ

旦那が抱っこをして乗せてみました。

散歩中挨拶に来てくれたワンちゃんに立ち上がって、
ビックリさせるグティには良い薬かもね

旦那も「アラアラ」って感じで見てます。
あっという間に3時間が過ぎて、ドッグランを出ました。
うちに帰る途中、私が育った地元で幼馴染と会いました。
小学生の時からのお友達なんですよー
よく買い物をしていたスーパーで待ち合わせをしました。
グティは大喜びで友達に はしゃいでいました♪
「ちょっと散歩してもいい?」ということで、リードを渡しました。
あとから友達に聞いたんだけど、歩いている途中でリードを持っているのが
うちらじゃなくて、友達ってことにグティが気付き
「えっっ??違う!」って表情をしたんだって!!
「その表情が可愛かったよ~」だって

リードを持っている友達に気付いて、私の所にダッシュで戻って来るグティ。
私から呼び出したのに、お土産を頂きました

数年振りのタコせんべい♪
☆ 美味なのだ ☆
Eちゃん、ありがとう♪
また、グティと遊んでくださいね~