goo blog サービス終了のお知らせ 

THE大学生活プラスあるふぁ

ホークスが大好きロースクール生です。なんやかんやで大学院生になってしまいました。いつになったら社会人になれるのやら

香港・マカオ 2日目編

2009-03-02 11:19:26 | 
2日目

午前中は観光ツアー

また登場したよ

フーさん


初日は九龍半島しかいってなかったけど、この日は香港島を中心に観光


ビクトリアピークにトラムで行ったり


二階建てバスに乗ったり スターフェリー乗ったり

世界最長のヒルサイドエスカレーター

キャットストリート


香港料理大賞受賞の中華料理店で昼食など


充実した半日観光


ただ問題は・・・

フーとフーについてきたカメラマン


フーはなぜかツアーの途中、バスの中で通販を始める


なんかお茶とか変なクリームとかを紹介

フー『フーさんフーさん、どうしてフーさんの手はそんなにきれいなんですか?、このクリームぬってるからデース』っと自演


頼んでもないのに、クリームやらをみんなに塗りたくる


タイガーバーツみたいなやつ首筋に塗られたけど、くさかったし


しかも早く昼飯食べに行きたいのに、フーの通販のせいでなかなかバスが出発せず



フーのカメラマンも同じく怪しかった


すっごい流暢な日本語で集合写真とかとってくれるのはいいけど、俺らのなかではある疑惑が


(絶対後で金とるよな・・・)


はい、その通りでした



最後免税店で解散のとき、写真が6枚入った袋をひとりひとりそのカメラマンから渡される



(えっタダでくれるん?なんだ優しいやん)


っと思って袋の裏をみると・・


『240ドル』って書いてあった


ハイハイ、くそ高け~


ちなみに初日に食ったタンタンメンは17ドル


タンタンメン何杯食えんだよ


まあせっかくなんで1袋だけ買ってみんなで山分け

それでも高いけどな



午後からは自由行動やったんで、ザ・ペニンシュラにいってアフタヌーン・ティ


いや~優雅やったわ

貴族になった気分でしたな


ま~ちなみに俺は昼食の高級中華料理店もこのペニンシュラもジャージ姿で行ったのでかなり恥ずかしかったけど


んで優雅に過ごした後は再び香港島にいって、ビクトリアピークの夜景を見に行く


まだ夜景には時間があったのでトラムに乗る前に香港公園へ


ここは都会のど真ん中にもかかわらず熱帯の鳥たちを集めた観鳥園があって、けっこう楽しめた

自分たちが檻の中入るスタイルなんで珍しい鳥が目の前飛んできてテンションあがったわ


鳥インフルが少し心配やったけど


そして夜景を拝みに、再びビクトリアピークへ


そのとき俺のカメラに異変が・・・


ハイ、電池残量なくなりやした~


きれいな夜景がとれず・・・


まあこの目で焼き付けてきましたよ


九龍からとは違った夜景が見れて奇麗でした


ビクトリアピークで腹立ったのは、中国人観光客のマナーの悪さ

列にふつーに割り込んでくる

仕切りとかあるのに、それをくぐってまで

トラムの中で喧嘩とかするし、大声で叫ぶし・・・


香港の人たちは、日本人よりマナーいいんやないかってくらい電車は無理に乗ろうとしないし、静かやし感心しよったのに残念・・

まあ観光地でテンションあがんのは仕方ないかもしれんけどな


夜はホテル近くの屋台で食事

やっぱうまかった

アジアは飯がうまいからいいよな~ しかも安い!

マンゴープリンも食ったわ

初日にも許留山でマンゴープリン食ったけど、どっちもうま

スイーツもおいしいなんて、最高やな香港

























香港・マカオ 初日編

2009-03-01 02:11:37 | 
今回は香港・マカオ旅行について書きます。

大学1年の時のゼミのメンバー6人で行ってきました。


香港に旅立つ前日まで研究室のメンバーと石和温泉旅行に行っていたのでめっさハードスケジュールでした。

お金ないので前回のLAで使った成田エクスプレスは使わず、日暮里から京成本線でいったのでかなり早起きやったし・・・


でもそんな疲れを忘れてしまうほどエキサイティングな旅行でした~


まず初日


いきなり中国らしさ爆発

なにかって、ホテルまで送迎してくれたフーさんって人があやしすぎる!笑




とにかく自分と円を両替しないかって言ってくる

『空港のレートは悪いですよ~ ホテルはもっとわるいね フーさんと交換するとイイヨ』ってな感じで

なぜか自分のことフーさんっていう。

話し方も『今何時ですか~、3時デス』とかやたら質問口調なのに答える暇なく自分で答えをいう。


俺は事前に円を香港ドルに替えるなら後述するチョンキンマンションってとこがレートがいいって知ってたから、『フーさん、チョンキンマンションのレートってどうですか?』って聞いたら『それは後ね』と言われてごまかされるし・・


その時点でまずホテルについいたらチョンキンマンションに行くことになった。

ホテルは九龍半島側にあってかなり利便性がいいとこで良かった



とりあえずホテル着いて、駅に向かって歩いてたら気づかないうちに赤信号で道渡っててひかれそうになった。

香港は人より車優先

大通りは地下道とかあるから安心やけど、ちょっとした道は車が突っ込んでくる可能性があるんで注意せないかんかったわ

怪我せんでよかった~



途中でいろいろ買い食いしたりしながら、地下鉄乗ってチョンキンマンションへ


香港の地下鉄はすごく発展しとる

なんでも日本のスイカとかパスモみたいなのを最初にやったのは香港らしい

切符買うのもタッチパネル式の地図を触るだけで楽

電車自体も静かでスーって動いてく

愛地球博で乗ったリニアみたいやった


んでチョンキンマンションへ

さすが香港で一番あやしい場所って言われとるだけある

ついた途端に、あやしげな黒人がよってきて『偽物の時計アルヨ~』『バックあるよ~』とか言ってついてくる


とりあえず無視してチョンキンマンションの中へ

両替所は結構あるけど、一番奥がレートいいって噂やったからズンズン進む

言い忘れたけどチョンキンマンションってところはバックパッカーが集う雑居ビルみたいなもんです


ようやく両替所を見つけ、両替してもらう

レートみてびっくり

1香港ドル11円くらい

同じ時期、日本で両替すると1香港ドル14円だったのでかなり得しました

当然フーさんよりチョンキンマンションの方がレートはよかった

あのやろ~ 


それからはガイドブックでみたタンタンメンの店まで行くことに

これはかなり距離があって大変やった・・

たぶん1時間は歩いたんやないかな

それとトイレがない!ファミマとかセブンとかサークルKとかコンビニはいっぱいあるけどトイレはついてない


後で気づいたけどマックは割とあるみたいなんで香港行く人は参考にしてください


やっとの思いで目的の場所へ

タンタンメンはさすがにうまかった



んで帰りは店の人がバス教えてくれた


バスは地元の人たちが乗るいわゆる観光用のバスやなかったけど、これに乗ったら10分で帰れた 笑


んでそのまま九龍半島側からの香港の夜景を見に行く


さすが100万ドルの夜景 きれいでした




しかも音楽に合わせて夜景が動く!

なんでも『世界で最も長時間継続されている大規模な光と音のショー』としてギネス記録に認定されているそうな


夜景を見た後もまだまだ夜は終わらない!



ナイトマーケットへ!





アジアはこれがあるからいいわ~

当然電卓もって

値段交渉ですよ


香港のナイトマーケットはかなり充実しとると思う

距離だけでかなりあるし、いろんな通りで開催されとる


俺はきれいな絵の描かれた小さな瓶が気にいったので値段を聞いてみる

店のおばちゃん『190ドル』

俺(・・・高!)

俺『50ドル!』(電卓とコンボで)

店のおばちゃんに『こんなきれいなものそんな値段でうれるかー』的なことをいわれる


あきらめた・・・ しかもその小瓶、いっぱいある露店の中でもそこしか売ってるとこ見つけられなかった

その日は買っとけばよかった~ってずっと後悔してた


しかし、後日


別のナイトマーケットで同じものを発見!

やった~っと思って値段を聞いてみると・・・
















おばちゃん『10ドル』














えっ


ええええええ~


めちゃくちゃ安いやん!まじかよ!


当然即買い



てか危なくぼったくられるとこやった


あぶね~


ちなみにこのあと最初の店に行って、友人がもう一度値段を聞いたら『85ドル』って言ってました・・・

めちゃくちゃやな!


さらに帰りの空港で同じもの見つけ値段を見ると『200ドル』って書かれてました


めちゃくちゃやな!



LA編

2009-02-27 23:19:10 | 
原因不明の熱におかされ入院した2日後

12月アメリカにいってきました
入国審査の紙に病気がどーのとか書かないかんかったと思うけど無視無視

今回行った地域はLA

主な目的はNBAを見に行くこと

しかもレイカーズ対サンズという超好カード

泊まるホテルも試合が行われるステープルスセンターに一番近いフェゲロアホテル

ダウンタウンの端っこにあります


LAに着いた初日

いきなり試合観戦

なんでも八割が年間チケットで埋まってしまうそうで

俺達も事前に年間チケット所有者から譲り受けるというかたちでHIS経由でチケット手に入れてました

早めにいって練習風景みて驚き ナッシュがシュート練習しとる


やべ~俺でもしっとるスターが・・・

と思ったら、レイカーズのメンバーが・・

うは!コービーや!ガソルや!



すごいわ~ 生でみたー


試合は接戦 大事なとこでコービーがシュート決めて大盛り上がり

相変わらずアメリカ人のノリはいい

そしてクール 

そのシュートで試合が決まったと思ったのか、まだ残り時間あるにもかかわらずみんな帰り始める

ほんと毎日見に来てっるって感じやった

試合結果は115対110でレイカーズの勝利

いい試合でした! レイカーズ強い!サンズはナッシュの不調がひびいたかな・・

俺はNBAそんなに詳しくないけど、一緒に行った友人が相当詳しいやつやったから解説者つきみたいなもんで、その友人のおかげで二倍楽しめました




2日目はLA観光

サンタモニカからロデオドライブ、ハリウッドまで一通り見ました

サンタモニカの海は気持ち良かった 気温は12月でもわりと暖かくて、半袖の人もおるくらい


ロデオドライブは有名ブランドがズラーとならんどる

円高ってことで結構高い買い物しました


ハリウッドは楽しみにしとった場所 映画大好きなので

有名俳優の名前と手形足型がいっぱいあるチャイニーズシアター前には、スターの偽物がわんさか

途中で上半身丸出ししたダースベーダー

めっさ汚れとるスポンジボブ

めちゃそっくりなスーパーマン

その中でもお気に入りはジャックスパロー 完全に酔っぱらったおっさんでした

せっかくなんでチップ1ドル払って一緒に写真撮影

このあとカメラを持ってかれそうに・・そこまでリアルにせんでいいから!




3日目はユニバーサル・スタジオ・ハリウッドへ

本場のユニバーサルは、全然混んどらん

一番待ったのでザ・シンプソン・ライドっていう2008年にオープンしてばかりのアトラクション

これはめっちゃおもしろい!日本未上陸なんで貴重な体験ができた

それでも20分待ちくらい

他のアトラクションは5分待ちとか表示されとっても、入口から歩いてたら一度もならばずにいきなり乗り物乗れたり

つまり入口から乗り物に乗るまでに5分かかるってだけ


一番おもしろかったのはやっぱスタジオツアー

スタジオツアー中の数々のアトラクションもおもしろかったけど、一番の驚きは実際にそこで撮影が行われてるってこと

俺らが行った時も、途中でCSIの撮影しとるからマイク切りま~すとかいわれた

なんでもアメリカの映画やドラマはほとんどロケしないらしいよ

ほとんどセットらしい

CSIによく出てくるNYのセントラルパークもちゃんとセットが・・

金かかっとるね~

けどよく考えたらハリウッドからNYまで飛行機で3時間くらいかかるわけやから、ロケなんてやってられんよな



LA旅行はたった3日やったけど、かなり充実してました

日本ではめっさ並ぶクリスピードーナッツとかH&Mとかガラガラで行きやすかったし

トラブルは、最後帰るときパスポートのチェックする簡易の審査みたいなのを無視して、身体検査とこ行ったら何で審査うけてねーんだみたいになって、なぜか全身スキャンする機械に入れられたくらいだった


最後にHOOPという店で食った朝食の写真をどうぞ 

相変わらず量がはんぱね~















タイ旅行記~5日目~

2005-08-25 03:47:49 | 
今日はホワヒンからバスでバンコクへ!バスといってももちろん旅行者用のバスではなくローカルバス。だから料金も激安!一人300円くらいだそう。ホワヒンからバンコクまで3時間かかるから、距離的には東京から浜松くらい。どんだけ安いねんバンコクついてから、すぐにメータータクシーに乗車しようとしたけど、1台目は場所が分からないと乗車拒否、二台目は渋滞だからと乗車拒否、三台目で乗れた。タクシーはメーター式と交渉式の2種類あるけど、交渉式はぼられるので注意!んでホテルでチェックインした後、すぐに観光へ!お~今日は観光するみたいだ。昼ごはんはティダ・イーサンというところで食事。北部のタイ料理が食べられる上に、日本語のメニューつき!その後BTSというモノレールにのってサパーン・タークシンというところへ。そこから東洋のベニス、バンコクらしく水上交通であるボートを使って世界中のバックパッカーのメッカ、バンラプーへ!写真はBTSだがホントにきれいな列車でした。中に入ると、そこはまさに人種の坩堝、たくさんの外国人が乗っていました。日本なんかよりよっぽど国際的なのかもしれんな~もちろんボートも外国人が多く乗っていました。
左の写真はバンラプーです。やはり今までの場所とは違い危険なにおいがプンプンしてました。いたるところに刺青屋があったり、麻薬の取引とかもあるそうです。しかし町は世界中の若者であふれていました。日本人の若者もたくさんみかけました。世界の情報収集や旅に便利なところです。そこからまた船で元に戻り、今度はBTSで国立競技場駅へ!国立競技場は北朝鮮対日本の無観客試合があったところです。その近くのトウキュウデパートで、買い物して晩飯をたべました。コンバースの靴が600円とかで売ってます。晩飯はタイスキ(タイ風すきやき)でした。やっぱり辛いタレが最高でしたその後セブンでお土産として大量のお菓子をかって帰りました。

タイ旅行記~4日目~

2005-08-25 03:11:45 | 
今日は朝からタイ名物トゥクトゥク(小型オート三輪)にのってホワヒン鉄道駅と市場見学。相変わらず乗り物は速い。帰りは中型トラック改造したタクシーにのりかえった。後は今日もホテルでのんびりすごし、プールで泳いだりテニスをしたりした。まさにバカンス晩飯はまた同じ屋台!店の人はみんな笑顔。料理作ってる人でさえ目が合うと笑顔!これだけ毎日通う外国人は珍しいかもな~今日は土産を買うためナイトマーケットで買い物したけど、自分で初値切り交渉した。結果、225から200バーツまけてもらった。いいもの買えました。

タイ旅行記~3日目~

2005-08-25 02:30:56 | 
三日目!今日はホテルでのんびり。まずは朝食はホテルのバイキング!うまーい!しかもすごい種類あるな~ ジュースも全部しぼりたてやし。タイは本当に料理がおいしい国です。その後部屋でテレビつけると、仮面ライダーストロンガーやってる。。懐かしい・・あコナンもやってる。そういや市場でTシャツ売ってたな・・その後プールでエクササイズやってたから、外人に混じって参加。たまにはいーなこういうのも海が引き潮だったので見に行くと、ちっちゃなカニがウジャウジャいた。人が近づくと一瞬にして穴に入りいなくなる。おもしれー。「今日の昼飯は、子供らで店見つけて食べてきな」と言われたのでおじさん、おばさん抜きの四人で店探し。初めてのタイ旅行にしてはハードル高いよな。。町歩いてるとバーが並ぶ通りにでてしまった。にしても外国人は昼真っから水のように酒飲むな~やっぱ日本人は働きすぎだなようやく店見つけた。海につきだしているレストランですごく眺めもいい!でも客は俺ら4人だけ・・なんでやったか今でもわからん。料理もうまかったし。俺はそこでココナッツジュース飲んでみた。おいしかったけど、やっぱり他のソフトドリンクはみんな絞りたてなので、そっちをお勧めします。 
晩飯は昨日と同じ屋台。また食べきれないほど頼んだ。全部のメニュー制覇する勢いやな~ これだけ頼んで一人800円ぐらいらしい。ビール代も入れて。めちゃくちゃ安いです・・その後ナイトマーケットで買い物。電卓片手に値切り交渉。結果、女用水着290バーツ(870円くらい)ラガーシャツ220バーツ(660円位)どれも新品でしかっりしているもの。日本で売られている流行のTシャツも大体800円以内で買える。とにかく安いです!買い物も済んでホテルに向かう途中、おかまの集団が・・どうやらショーが終わって休んでいるらしい。迫力満点!ホテルに帰るとピアノと歌の生演奏をしていた。実に優雅です。

タイ旅行記~2日目~

2005-08-25 00:47:23 | 
2日目!今日は朝一にホテルのまん前でやってる市場をまず見に。市場はもう終わりかけてて片付け始めていたけど、地元の人たちの生活のいったんが見れてよかった。市場では魚、肉、野菜、果物、衣類などがたくさん売られていて、その規模の大きさにびっくりしたドリアンとかココナッツとかもあったし、アジア~って感じやったその後おじさんがホテルの下の階の部分が衣類の問屋のようになっているから、帽子とサンダルをそこで買ったらいいというので、行ってみることに。そこでびっくり!おいおいなんちゅう服の量だよ!!多いなんてもんじゃない!ホテルの一階から4階ぐらいまでところせましと服屋さんが並び服が山積みされてるどうも地元の人が大量に買いつけにくる場所らしい・・そこにいる俺たちって・・・店の人たちはお構いなしに店の前で朝飯食べてるしおっいい感じのサンダル発見!これ買おう~ んっここでおじさんが何やら言ってる。もしかして・・・値切ってる~ただでさえ安いのに。すげ~ いやいあやすごいわ。さて今からホワヒンに向かうとのこと。でもどうやって?どうやら昨日の車の交渉のとき今日迎えに来てもらいホワヒンまで連れて行く約束をしたとのこと。「料金前払いだったから、こなきゃ悲惨だな~」ってダイジョブかでもタイの人は誠実だった!ちゃんと迎えに来てくれたそして一行はホワヒンへ!また速いって~ガタガタ ううう・・途中パーキングエリアで休憩。コンビニに入る。なんか日本のおもっちゃまんま売ってる~ んん「もし」と日本語で書かれた緑茶売ってる・・結構タイではメジャーなドリンクみたいだな。どれ味は・・・あっ甘い!午後ティーより甘い!絶対緑茶ではないだろ~よく見るとメロン味の「もし」もある。お茶からでる発想ではないな そしてホワヒンのホテル到着!ええ~やばいめちゃくちゃ綺麗やん!まさにリゾートなんでもここは昔映画のセットとしても使われたことがあるらしい。プールがあり、目の前には綺麗な海が見える。。これは凄い!すばらしい!感動しました。これで1泊1万以下らしい・・受験でとまったホテルとどっこいかよ~ タイ万歳!でもここはまさに「お金で買えない価値がある」って言葉通りの本当にすばらしいところでした。 それから昼ごはんをたべに町へ!さっそくタイ料理!どれもこれもホントにおいし~ その後はプールへ!プールはいろんな人種の人たちがいた。ヨーロッパ系、アジア系。でもプールに入って遊んでるのは、子供たちだけで、大人は皆本を読んだり、日光浴していたりして、なんか本当にのんびりバカンスを楽しんでいるんだな~って印象でした。海にも少しいった。そこにはなんと馬が白い砂綺麗な海。そして馬!あ~癒される
夜はナイトマーケットの屋台へ!ものすごい活気!そこでもの凄い火柱を立てている屋台へ。すると店の人がおじさんと両手で握手!なんと去年もここに来てそれを覚えていたらしい。なにせ頼む料理の数が半端じゃない!他の外人は一人一皿なのに対し、うちはじゃんじゃん頼んでみんなで分ける仕組み。10皿以上は頼み、シンハービールを飲む飲む!店の人にとっても気持ちがいいに違いない。料理はどれもホントにおいしい。別に日本人向けにアレンジしたものではなく、地元の人が毎日食べる屋台での料理。でてくるシーフードすべて絶品やった。写真にあるピンク色飲み物は、ウォターメロンシェイク(スイカのジュース)タイの屋台にいったらぜひ頼んでみてください!ものすごくおいしいです。

タイ旅行記~1日目~

2005-08-25 00:06:06 | 

19日から24日までタイに旅行に行ってきました!その旅行記を書いてみたいと思います。 まずは1日目!

19日待ちに待ったタイ旅行!今回はいとこ家族が連れて行ってくれたのですが、この家族並大抵じゃあありません。なんせおじさんは海外旅行が趣味みたいな人で、タイも3回以上行ってるようでした。このおじさんの凄さを後でまざまざと見せつけられることになるとは、このときは思っても見ませんでしたさて成田。税関も無事通過しゲートに向かうと、なんとそこには大学友達のS君が!おいどうしたと?なんとSくんも同じ日にシンガポールに行くとのこと。こんな広い成田空港で出会うなんてなんかすげーますますルンルン気分で飛行機に乗り、いざタイへ!!飛行機は最初は順調だったけど、機内食が配られた頃急に機体ががんがん揺れてるよおい~コーヒーはこぼれるし、前の席の外人は「最後の晩餐になるかもしれない」とか言ってるし。かんべんしてーなー まあそのあとは飛行機も墜落することなく無事タイ到着~ 税関へGO!税関のタイ人は同い年のいとこ、のりさんにとってもフレンドリーに話しかけてるいいね~次は俺!あれっなんか急にむっつり。「カメラミロ」ってそれだけ~明らかに男と女で対応ちがくねーか?まあ人間味あっていーか(笑い) そうこうしているうちにおじさんがいない!もう外は真っ暗。おーい!そしたらおじさんが、タイの人を連れて現れ、「ついて来い」いわれるままついていくと、人気もあまりない空港の駐車場に。大丈夫か~と思ってると何やら交渉してる。どーもホテルに行く車を手配しているようだ。この旅行はツアーではなく完全な個人旅行。にしてもタクシーもつかわず、いきなり車交渉するとは。。すげ・・どうやら車の交渉もすみ、ついていくと目の前にボロイトヨタのワゴン車。乗り込んでホテルへ!ておいおいおい!スピードだしすぎだって!!しかも道路も波打ってるから車の中はがたがた揺れとる 本日二回目!!あっノーヘルでニケツしてるバイクが・・・なんかアジアのパワーを感じるな~!?んよく見ると日本企業の看板多いな~sony、panasonic、ヤクルトとかもある!そういえば、車もトヨタ、ホンダ、三菱とか多いなー がんばってんね日本企業ホテル到着~すごくりっぱなホテルだな~今日はここで泊まって。明日はバンコクからホワヒンへ!


青春18切符の旅 南京町編

2005-08-12 00:35:38 | 
甲子園で3試合みたあと、晩飯食べに南京町へ!いろいろ回って、明石焼き、ラーメンセット、胡麻団子、フカヒレ焼き飯、餃子2人前、海老団子、たこ焼き食べた!うまいし大満足