goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりりんのぐりぐり日記

自転車やジョグのトレーニング日記
・・のハズが

御岳ヒルクライムの練習 06年3回目

2006年09月09日 22時17分02秒 | スポーツ
前回の御岳山から、またしてもほぼ1ヶ月ぶり。自転車(ロード)の
ヒルクライムの練習にいってきました。

今回は夜中に出て車中泊(寝れなかったケド・・。)の強行スケジュール!

おかげで朝10時にスタート。
それでも10時かよ・・。

天気もわりと良く頂上への1人旅もマイペースで進みました。

今回も道の先々で観光に来ている人達から応援していただき
その時だけ・・元気なフリして自転車コキコキ・・・。

トラブルもなく無事完走!

頂上で持参してきたコンビニのおにぎり2個たいらげて
下山して終了!です。
(明日も仕事なので1回で止めておこう・・・。)

・・たぶん今年はこれで最後の御岳かな。

記録=距離22KM 1時間52分30秒程
(う~ん自己ベストには遠い!)


 







乗鞍レース会場(おまけの写真)

2006年09月01日 00時36分58秒 | スポーツ
会場では長野放送(だったよね?)のアナが頂上でゴール
してくる選手にインタビューしてたりと
巨大モニターにいろいろと写してました。

去年のTV放送のVTRも流してて
たぶん名古屋の方では今年も
放映しないと思うので・・
残念!・・です。

今日の練習=万博公園方面へランニング 15km 1時間半


マウンテンサイクリング IN 乗鞍 2006

2006年08月29日 00時36分08秒 | スポーツ
自転車、ロード・レースでのヒルクライムレース
 マウンテンサイクリング IN 乗鞍に参加してきました。
来年出たい人、内容はこんなカンジです。

5年ぶりくらいの乗鞍の出場でして
すっかりヒルクラレースへの情熱がなくなっちゃてましたが
とにかく「完走」目的でエントリー!・・してきました。

レース前日は夕方からずっと雨で
「こりゃシマノ スズカの方に出てたほうが良かったカナ?」
・・とも思いつつ宿にて就寝。

当日は晴天!
ぐりりんの日頃の行いの良さがこんなトコロにも!

でも宿を出るのゆっくりしすぎで
頂上へ持っていってくれるはずの荷物を
預けられず・・・。
(荷物バスのオジサンにあと一歩の処で
走り去られてしまう・・。)
原因はず~と朝食、食べてたから・・・でした。

今回泊まった旅館のご飯サイコ~!で夕食も朝食も
3杯4杯あたりまえ!

(レース当日におひつ空にするほど食べる人は
珍しいですね・・と旅館の人にいわれてしまう・・。
マラソンのQちゃんみたいに
食欲があっても速ければカッコいいけど・・
ただ食い意地が張ってるだけじゃネエ・・。)

今回のぐりりんの装備は
ロング・ボトル2本 ゼリー大小含め5本 大きい栗入りようかん1本
下山用簡易上着1着 チューブ1本 ETC・・・。
(こりゃ、いくら自転車軽くしても重すぎてイミが無い・・。)

案の定レース初めからツーリングペースでしかスピード上がらず
1時間もすると踏み込む力も無くなり失速状態

なんとなくゴールが見えてもアタックもかけずに
手を抜いてゴールしてしまう。
(ああ・・・昔の根性というか純粋さはドコへいったの?)

わかる人にはわかるなさけないタイム・・・でした。

リザルト=タイム 1時間40分57秒 
クラス別完走者549人中303位 総合3700人中(?)1795位

来年も出るようならリベンジします。















こうろぎプール

2006年08月19日 00時55分51秒 | スポーツ
先日は家の近くの口論議公園のプールにて水泳(?)。
通称「こうろぎプール」と地元のひとは呼びます。
ここの50Mプールは水深2M以上もあるため
泳力のないぐりりんにはなかなかの恐怖なのだ!

最近、2軸クロールなるDVDを購入して
「この泳ぎ方なら私にもできそう!」
・・・ということで練習中です。(きまぐれにしか行かないケド

・・50mの途中の真ん中で疲れてしまい
そのまま沈んで、飛び跳ねながら向こう岸までたどり着く・・・
これを水泳というかは・・疑問ですが・・。

今日の練習=トレッド・ミル 1時間 スピード=4



 


御岳ヒルクライムの練習 06年2回目

2006年08月16日 00時10分03秒 | スポーツ
先日、猛暑のなか午後3時半スタートにて
御岳山へヒルクライム(自転車 ロード)の練習にいってきました。

前回が6月29日だったので約1月半ぶりの御岳!でした。
(あいかわらず家出るの遅すぎ!)

お盆休み前の渋滞を避けるには明日しかない!
・・と前日に堅い決意をして・・もののみごとに
遅寝遅起き・・の出発!だもんな・・。

距離=約22kmx1回 タイム 2時間00分30秒ほど・・・でした。
(過去のベストが1時間45分ほどなので全然、脚に力が無くなってます・・。)

こんなんで乗鞍大丈夫かな・・という不安が
増えただけの練習・・・でした。

 




ツール・ド・新城 2006

2006年07月13日 22時56分23秒 | スポーツ
ツール・ド・新城で、走ってきました。
7/9(日)サマーエンデューロ 2時間 Men ロード ソロ
・・・で、肝心のリザルトなんですが・・・
91人中44位 (招待選手の愛三工業の2人除いて)
でした。
場所は愛知県新城市の新城運動公園
1周2.6kmの周回コースでの2時間耐久の部でした。
トップが26周 平均34・41km/h ベスト・ラップ4分16秒30
ぐりりん21周 平均27・47km/h ベスト・ラップ4分47秒91

いえね・・言い訳ですけど、去年より遅いのは
いろいろと問題があるんですよ。
(もちろん自分が悪いんですけど。
1)例の空気もれの問題=(去年の1時間半の耐久ならまだごまかせた。
 上り坂ダンシングするとドンドン空気抜けてくのよ・・・。
2)去年より踏みこむ脚力が確実に落ちてて
坂になると抜かれる抜かれる。
3)雨天のクリテ(?)初めてだったので塗れた路面
怖くて踏み込めず。(下りなんてコワイよ~、おっかないよ~。
1回はホントに滑って落車かとおもったけど
体制立て直すことできました。
(後になって考えて見ると
空気抜けのタイヤだから滑らずにすんだ気がする。
不良整備のケガの功名)

とにかくなさけないながらも
終わってしまいました。
次のレースの予定は8月の乗鞍ヒルクライムの予定です。
もう一度仕切り直してきます!
(坂道レース好きだけどタイムは遅いぐりりん・・・もうちょとがんばらねば!。











空気もれ

2006年07月13日 19時02分00秒 | スポーツ
ツール・ド・新城の敗因のひとつ。
前輪タイヤのバルブから
微妙に2時間の耐久レース中、空気が漏れ出し
ラスト15分で「これ以上走るとパンクだ。」
と観念してピットイン。
ゴチャゴチャやってて再スタート切るも
1周して終了してしまいました。
整備不良で実力を出せないのは問題外だ・・・。



御岳山トレーニング

2006年06月29日 23時26分57秒 | スポーツ
今日は御岳へ自転車でのヒルクライム・トレーニング。(ソロ)
・・・朝、出発が大幅に遅れていつものスタート地点に着いたのは午後2時すぎ。
ぐりりんはホントに朝、起きれません!(仕事は別にして・・
さて、近くの道の駅に車を置きロードで出発。
(スタート地点まで30分程で移動できます。)
ゴールは頂上の田の原バス停(あたり)にいつも設定しています。
それより22km下の目印からタイム計測付でスタート開始!
元気だったのは最初の30分のみで後半は脚がゼンゼン回りません!。
(歩いたほうが速いようなスピード)だった・・・。
タイム=2時間7分
去年は1時間48分がベストだったのに・・・。
1日に2回も走った2回目の記録よりはるかに悪いワースト記録更新!
(道の駅からスタートまで走ってすでに疲れちゃったか?
明日も仕事なんでついつい無意識にセーブしてるのかな?)
いろいろ言い訳考えるが、要するに練習不足なダケでした。

しかし平日の頂上はさみし~ものだな・・。
食堂あてにして上ってきたのに閉まってやがんの。
ひもじーっ!

今日の練習=自転車 2時間


 

CAT EYE 製点滅ライト(?)

2006年06月28日 23時30分13秒 | スポーツ
ランニング練習で夜、外を走る時のおともとしてこのライトを帽子にくくりつけて走ってます。
(点滅します。)もちろん自転車にもOK!
かっこうとしては後頭部がピカピカ点滅しているフウに見えるのかな。
ちなみに私が使ってるのは白ライト、赤もあります。
この前、通りすがりの親子に「あっ!お母さん。ホタルランナーがまた出たよ!」
と指をさされました。
いつのまにか、わけのわからんアダ名付けられて・・・いたのね。

今日の練習=万博記念公園までランニング 10km 1時間




いつかは・・・

2006年06月20日 22時55分49秒 | スポーツ
乗ってみたい大型バイク+外車。
うーんカッコイイ!
うちの奥さんがバカのひとつおぼえみたいに外車だったら
「ドカよ!ドカ!」と連呼する。(ドカティのことらしい・・・。
まあドカだろうがべーべー(BMW)だろうが大型免許取りにいくのが
先だけど。
写真はランニングコース途中のバイク店のショーウィンドウ展示品バイク。

今日の練習=自転車 ローラー台 1時間