三浦展著下流社会
という本を買ってきてざっと読んでます。
ようは日本が今までのような「中流社会」から「下流社会」に向かっていて階層格差が広がり「上」と「下」に二極化しているという内容らしい・・・。
しかも「中」から「下流化」する人が増えているらしい・・・。
下流とは単に所得が低いだけでなくコミュニケーション能力、生活能力、働く意欲、学ぶ意欲、消費意欲、つまり総じて人生の意欲が低くて結果として所得が上がらず、未婚のままである確率も高くだらだら歩き、だらだら生きている者も少なくない。その方が楽だからだ。なーんてなことが書かれてます。
これってウチのことじゃん!
やな本だな~と思いながら本のはじめの あなたの「下流度」チェックを真面目にしてしまいました・・・。半分以上当てはまるとあなたはかなり「下流的」だということなので一度チェックしてみては?。
ウチはモロ「超下流階層」でした・・・。
1 年収が年齢の10倍未満だ
2 その日その日を気楽に生きたいと思う
3 自分らしく生きるのがよいと思う
4 好きなことだけして生きたい
5 面倒くさがり、だらしない、出不精
6 一人でいるのが好きだ
7 地味で目立たない性格だ
8 ファッションは自分流である
9 食べることが面倒くさいと思うことがある
10 お菓子やファーストフードをよく食べる
11 一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
12 未婚である(男性で33歳以上、女性30歳以上の方)
以上12項目。
う~ん、
このての本が売れているということは実感している人が沢山いるってことだろうかな~?。


という本を買ってきてざっと読んでます。
ようは日本が今までのような「中流社会」から「下流社会」に向かっていて階層格差が広がり「上」と「下」に二極化しているという内容らしい・・・。

しかも「中」から「下流化」する人が増えているらしい・・・。
下流とは単に所得が低いだけでなくコミュニケーション能力、生活能力、働く意欲、学ぶ意欲、消費意欲、つまり総じて人生の意欲が低くて結果として所得が上がらず、未婚のままである確率も高くだらだら歩き、だらだら生きている者も少なくない。その方が楽だからだ。なーんてなことが書かれてます。

これってウチのことじゃん!

やな本だな~と思いながら本のはじめの あなたの「下流度」チェックを真面目にしてしまいました・・・。半分以上当てはまるとあなたはかなり「下流的」だということなので一度チェックしてみては?。
ウチはモロ「超下流階層」でした・・・。

1 年収が年齢の10倍未満だ
2 その日その日を気楽に生きたいと思う
3 自分らしく生きるのがよいと思う
4 好きなことだけして生きたい
5 面倒くさがり、だらしない、出不精
6 一人でいるのが好きだ
7 地味で目立たない性格だ
8 ファッションは自分流である
9 食べることが面倒くさいと思うことがある
10 お菓子やファーストフードをよく食べる
11 一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
12 未婚である(男性で33歳以上、女性30歳以上の方)
以上12項目。
う~ん、
このての本が売れているということは実感している人が沢山いるってことだろうかな~?。


