Grand!Kangooで行こう

我が家のグランカングーを中心に相方と二人三脚で仲良く(笑)書いてます。
とはいえ最近はラーメンの記事も多いけど…

赤羽居酒屋探訪記

2015-03-23 17:02:46 | 食べ物
今月初めの日曜日の出来事です!
彼女は美容室へ行き、自分は申告書を作る傍ら仕事の買い出しをしたりとやはり休みも慌ただしく...
そうして一段落ついた午後2時過ぎ頃、カットの終わった彼女と待ち合わせ赤羽に繰り出しました。
そう!束の間の時間を縫い二人の癒しの時間の始まりです(笑)

今回は大好きなおでん屋には寄らずまっすぐこちらへ
15分ほど待ちましたが、まぁ待った内には入らないでしょう(笑)
取りあえず定番ジャンチュー、モヒートに札幌赤星で乾杯です



これも大好物の『海鞘の塩辛』この海産物の凝縮感が何ともホクホク『里芋のフライ』!そして『つぶ貝の刺身』
この「つぶ刺し」がスマッシュヒットだったな♪新鮮で活きが良いのは当然にして、コリコリとした歯ごたえを持って噛むほどに貝の旨みと甘味が口中に広がり
飲みこむのが惜しいくらい
お酒がススム、ススム



まるます家名物の大きなメンチは揚げたてこれまたホクホク♪噛むと肉汁がジュワ~とあふれ出し、もったいない、モッタイナイ
そして彼女が目覚めたこちらも名物の鰻!いつ頂いてもジューシーかつ脂がのっていて、しつこくない「タレ」の旨みが何とも言えず幾らでも収まりそうで正直怖い(笑)
またまた外せないのが『煮込み』これも定番中の定番ですが、なぜかあまり注文してません!
そう!メニューが多すぎてつい他のものに目が行きがちでつい... しかししっかりと味の滲みた豆腐しかり、ほどけるように柔らかく煮込まれたお肉や野菜達が
頼まなかった二人を後悔のドツボに陥れるそんなディープな下町の定番風味

と言うことで、ジャンチュー3本と大瓶1本を空けた所でおねえさんから今日はストップがかかりました。
ここは素直に従う二人がいます。そう次回もその次もたのしくここで飲みたいから

では2件目行ってみましょう(爆) 歩くこと100mくらい?ディープでしょう

今日は伊勢屋で食後のデザート団子は買わずにそのまま「八起」へ






ハイボールとレモンチューハイで更に乾杯

そんでもって先ほどあれだけまるます家で食べたのにまた食べてます(笑)
お店が変わると当然品も変わり、お奨めも変わり、好物もこれまた目白押し
焼鳥(豚)大好きな「ナンコツ」に「カシラ」どちらも『塩』で♪
医食同源の意味も込めて『レバーフライ』に八起名物『チャーメン』

こちらに来るといつも肉々してしまいますが、まったくしつこくないのでこれまたお酒がススム
彼女と二人気兼ねなく、ゆっくりと杯を重ね束の間に労をねぎらい...そうして赤羽の夜は更けて行きました。
頭にコレが無かったら怒涛の3月は今頃...

また近いうちに顔出しましょう♪
ごちそうさまでした。

最後にこれが明日24日で最終回なんだよねぇ
非常に残念至極!でも最終回は神『吉田類』さんが出るっていうから保存版ですなぁ


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はやり? (gurie)
2015-03-25 21:32:58
なんか最近、赤羽が注目されているような?あのNHKでも出ていたもんね(笑)
会社のパート仲間が教えてくれました
その影響で、放映後の週末の赤羽は混んでいたみたいと、この日お隣りのご常連のご夫妻から教えていただきました。
実をいうと、テレビに出た直後の赤羽訪問は避けていたりして…

今回は注文メニューをちょっとアレンジしてみましたが、今まで頼んでいなかったお料理が当たりだと、うれしいもんですね。
お酒の上限があるこのお店、うちら二人はこの量なんだな~と、知ることができて良かったです
返信する
ワタシは立石育ちです (マキロウ)
2015-03-26 08:25:57
いつも楽しく読ませてもらっています。今回は特に、ワタシも日頃こよなく愛する 赤星、居酒屋、吉田さん…ということで、読みながら思わずニンマリしてしまいました。
もちろん「24日の最終回」も観ましたよ。
これからも楽しいブログ、よろしくお願いいたします。
返信する
どうもどうも! (たろりん)
2015-03-26 22:47:39
>マキロウさん

いつもありがとうございます。
鎌倉にはたまにお仕事に行きますよ♪
朝比奈で降りて九十九折れを走り駅前あたりでしょうか(笑)
本当に良い処ですね

そんな自分たちも赤羽にバス一本で行けて最高です!
始発~終点30分程と言うのがなんとも心地よくて
行き帰りともワクワクのタイムスリップですね。

これからもよろしくです♪
返信する

コメントを投稿