今日は昼休みにATMでお金をおろした。
【スーパーH 21時49分】
缶ビール500㎜㍑ 285円
たばこ 300円
牛こま切れ 380円
チルド水餃子 208円
ポークビッツ(2個) 396円
シュークリーム 207円
シャンプー(詰め替え) 578円
以上、2354円。
お金をおろして“気持ちにゆとり”が出来てしまった。
シャンプーは必要なものだからしょうがないとしても、シュークリームやビールは贅沢だった。
5月は「1ヶ月間、惣菜を買わなければいくら安くあがるか?」を目標に頑張っていきたい。
今日はおかずを作るのが面倒だったから、出来合のもので済まそうかとも考えたが、
「惣菜のおかず350円に対して、水餃子なら100円は安くできる」
と考えて、水餃子を買った。
4月の惣菜消費金額は7840円。嗜好品や調味料を除いた食費が約25000円(惣菜含)だったので、約3割強を占めている。
惣菜を買わなければ単純に7840円が浮く訳でもない。しかし、7840円を半分に済ませる事が出来るかもしれない。