goo blog サービス終了のお知らせ 

1969年生まれの独身・ひとり暮らし

趣味を中心に家計、料理、掃除、洗濯・・
<日常の出来事>

3月19日の支出

2009-03-19 18:09:56 | 今日のレシート
【自販機】 

缶コーヒー 100円
ドリンク  150円


【スーパーN 10時42分】

お茶2㍑  98円
缶ビール500㎜ 268円
ドリップパック珈琲 298円
コロッケ 278円
おむすび 188円


【M書店】

おとなのWindous  980円
ズバッとわかるPS3 1260円


【アマゾン】

バイオハザード5  6910円



以上、10530円。

間違いなく、お金の使いすぎ。
なんか、脅迫されたようにお金を使っている。
パチスロで失うよりかはいいのだが・・・

前からほしかったゲームソフトも買ったから、しばらくは大きな買い物はないだろう。

こうやって記録を残していくと、
“いつ、何に、いくら使ったか”
ということがはっきりわかって、無駄使いのしすぎに気付かされる。

3月18日の支出

2009-03-18 19:13:26 | 今日のレシート
【自販機】

缶コーヒー 100円


【スーパーN 12時08分】

たばこ  300円
豚こま切れ 230円
えのき(2こ) 78円
缶ビール500㎜ 268円
白ネギ  158円
玉うどん(6たま) 198円
鮭弁当  358円
たこやき 350円


以上、2040円。


3月17日の支出

2009-03-17 19:14:21 | 今日のレシート
【スーパーN 13時44分】

たばこ2個  600円
缶ビール500㎜ 268円
カツ丼  398円
総菜   298円


【ホームセンター 13時42分】

ジェレイド(整髪料) 840円
風呂洗剤 詰め替え  158円
ウェーブ 取り替え用 278円
ネピアティッシュ   298円


以上、レシート上では3138円。
だが、パチスロで貴重な3万3千円を使った。

パチスロで負けて、何もかも嫌になったから、
投げやりで弁当と総菜を買ってしまった。
パチスロはすべてを壊してしまう。
もう二度と行かない。
3万3千円あったら一ヶ月の食費になったのに・・・

3月16日の支出

2009-03-16 19:46:56 | 今日のレシート
【スーパーH】

たばこ 300円


【自販機】

缶コーヒー(2回) 240円


以上、出勤前にスーパーへ寄る予定なので、暫定で540円。

今日は部屋から一歩も出なかったから必然と支出がなかった。

たばこをやめることが出来たら支出も減るなぁ。

3月15日の支出

2009-03-16 13:05:52 | 今日のレシート
【ネット通販】

スペシャライズドのサドル 8661円


【スーパーH 17時13分】

たばこ            300円
チルド餃子(2パック)    196円
まぐろブロック(さしみ)   261円
サーモンブロック(さしみ)  585円
イカブロック(さしみ)  298円
玉うどん(4たま)  112円
焼き豆腐(2こ)  156円
ビール500㎜リットル6缶パック 1650円
鶏肉  298円
豚肉しゃぶしゃぶ(2パック)  796円
ゆずぽん  298円
白だし  139円
くずきり  98円
はくさい(半分カット)  180円
ほうれんそう(2束)  196円
大根(半分)  78円
白ネギ  78円
えのき  38円


【スーパーN 17時33分】

椎茸        398円
ミックスナッツ   268円  
菓子 68円
菓子 99円
かち割り氷  198円
ドリップパック珈琲 298円
チーズ(2個)  276円



以上、8661+5757+1506=15924円。

超巨額の出費となった。
食費の大半は今晩の鍋会の材料費。
鍋会といっても近所の同僚だけで集まる。

鍋の材料が残ったので、しばらくは食材を買い控えよう。