goo blog サービス終了のお知らせ 

1969年生まれの独身・ひとり暮らし

趣味を中心に家計、料理、掃除、洗濯・・
<日常の出来事>

3月29日の支出

2009-03-30 14:58:55 | 今日のレシート
【スーパーN 12時18分】

たばこ2箱 600円

ドリップパック珈琲2つ 596円

お菓子 298円

カップラーメン1個 148円

サラダ(総菜) 298円

玉うどん4つ 100円

玉焼きそば4つ 100円



以上、2140円。

いつも飲んでいるドリップパックの珈琲がなくなったので、
少し買いだめようと思い、Nへ行った。
空きっ腹だったけど昼ご飯はカップラーメンでも食べようと決めていたので、
総菜はサラダのみで済んだ。

焼きそば、うどんは恒例の“4玉で100円”だったから、合計で8玉買った。

3月28日の支出

2009-03-29 03:12:26 | 今日のレシート

今日の支出は0円。

外へ一歩も出なかった。
夜からスーパーへ買い物を予定していたが、ゲームをやっていて行きそびれた。

ブログでレシートをつけだしてから初の0円。
休みの日はたまにある。


3月27日の支出

2009-03-27 23:03:01 | 今日のレシート
【スーパーH 21時43分】

たばこ 300円

サランラップミニ 168円

缶ビール500㎜×6本 1650円

サントリー黒角瓶 1280円

お菓子(2個) 236円



以上、3634円。

今日も缶コーヒーは飲まなかった。
しかし、ウイスキーと缶ビール6缶セットを買った。

最近、自炊に力を入れている割にはアルコール飲料の購入が多い。
ビールもウイスキーも、いわば、贅沢品。
ウイスキーを多く飲むようになってから、缶ビールの割合が減ったが・・・。

3月26日の支出

2009-03-26 22:33:14 | 今日のレシート
【スーパーN 21時24分】

たばこ 300円

カセットコンロ 298円

チャーハンの素(2袋) 198円


以上、796円。

再び、千円以内に収める事が出来た。
昨日買い忘れたカセットコンロは購入。
今日は自販機で缶コーヒーを買わなかったので、100円浮いた。
“つもり”貯金をすれば、1ヶ月で3000円ほどへそくれそう。

3月25日の支出

2009-03-25 23:15:11 | 今日のレシート
【自販機】

缶コーヒー 100円


【スーパーH 21時36分】

たばこ 300円
お菓子(プリッツ) 258円
かち割り氷 228円
ベーコンブロック 368円
牛肩切り落とし 485円
ヘアトリートメント 798円


以上、2537円。

千円以内に収まったのはたったの2日間で終わった。
今日はトリートメントを買わなければいけなかったから、
どっちにしても千円は超える予定だった。

贅沢にも牛肉、しかも大きめのパックを買った。
豚と比べてあまり金額的な差がなかったので、大きめのを買っておけば
2~3日は足りるだろうという算段。

すーぱーHはNに比べると何となく高い感じがしてきた。
その分、ポイントがつくという点で、出費が大きくなりそうな時はHを利用する時の方が多い。
ポイントはばかにならない。
千円分買えば10ポイント。
1ポイント1円換算だから、1000ポイントで千円分の買い物が出来るのだ。

肝心のカセットコンロを買い忘れたのだった。