goo blog サービス終了のお知らせ 

グランマのお絵描き

ワードアートのお絵かきブログ
ときどき 写真も

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぜんざい (イケリン)
2021-01-14 06:49:56
グランマさん
お椀に描かれた絵にしても、お箸に描かれた模様にしても
よくこれだけ繊細に描かれるものだと感心しました。
これだけのものを描くのに費やす時間も半端ではないのでしょうね。
返信する
Unknown (三面相)
2021-01-14 07:49:44
はい、ぜんざいも大好きです。本当です。
返信する
ぜんざい (しゅう)
2021-01-14 07:53:48
素敵に描けてますね、流石です。
私、下戸でぜんざいはいける口です、ハイ。
返信する
ぜんざいの発祥地 (takaちゃん!(^^)!)
2021-01-14 08:18:52
島根と知っていらっしゃいましたか。  私も大好きで昨日の夕ご飯は、ぜんざいで済ませました。 私もドクターストップで甘党になりました。 食べたい。(笑)
返信する
漆器が活躍して..♥ (くーばあちゃん)
2021-01-14 08:51:17
グランマさん、おはようございます。
今朝はお寝坊して..慌ててウオーキングに。
今日も日中は暖かくなりそうな名古屋です。

ぜんざい..美味しそう♪お餅が残っているから
久しぶりに作ってみようかな。

雑煮椀に描かれた桜の絵柄に合わせるように
箸置きも..きちんと描かれて。前の屠蘇お屠蘇も
そうでしたが..気品のある漆器が。

お箸の塗の細かいこと..👏👏👏
返信する
ご馳走さまでした。 (マナティ)
2021-01-14 10:37:17
心も体も温まりました。
返信する
ぜんざい (グランマ)
2021-01-14 14:34:08
イケリンさん

細かいところは倍率を大きくした後で小さくします
お箸はnetの着物の柄をテクスチャとして取り込んで
貼り付けるだけです
手抜きです

描き始めると時間を忘れてしまします
返信する
ぜんざい (グランマ)
2021-01-14 14:35:24
三面相さん

わざわざ 本当です と書くところが面白いです
甘いもの好きはブログで知っていますよ
返信する
ぜんざい (グランマ)
2021-01-14 14:37:03
しゅうさん

甘党なんですね
グランマは夫がいる頃は二人で呑んでいましたが
今 殆ど呑まなくなりました
返信する
ぜんざい (グランマ)
2021-01-14 14:40:55
takaちゃんさん

ぜんざいの発祥地が島根とは知りませんでした

上京したてのころ甘味処でぜんざいを頼んだら
汁のないものが出てきて驚いた記憶があります
汁があるのはおしるこだそうです
長崎ではぜんざいと言っていましたので
汁があってもぜんざいと言い続けています
返信する

コメントを投稿