goo blog サービス終了のお知らせ 

My 手づくりライフ

ト-ルペイント・布小物・ビーズなどのハンドメイド作品をご紹介します。
    

鍵かけ

2008-03-07 | オリジナル

お久しぶりです

ずーっと更新を怠ってしまいました。

元気ではいたのですが

忙しくってなかなかアップ出来ないでいました。

 

 

そんな中、おととい次男の「卒業を祝う会」があり、

小学校へ

6年間の思い出のDVDが始まると

感極まって泣いてしまうお母さんも多数いらっしゃいました

画像のバックに流れる音楽が

また涙を誘ういい感じの曲。

私も思わず〝ジ~ン〟ときちゃいました。

男の子が泣いてるのが何人かいましたねぇ~。

女の子はいないようでした・・・やっぱり、女子は強し。

この行事が最後となり、あとは卒業式を残すのみです。

母として13年間続いた小学校。

何だかせつない気持ちです

 

 

さて、今日の作品はこちらです。

 

 

トールとスタンプのコラボです。

これは委託ショップに並びます。

他にも2点ほど同じようですが

描いてみました。

 

 

レースをプラスしてます。

  

 

リネンに文字を描いて貼りました。

 

 

ということでたいしたことはしてませーん。

こういう小物雑貨ばかりです。

また、懲りずにお見せしますネ

 


ミニ・バスケット

2008-02-20 | オリジナル

今日も良いお天気

でもね、そんな暢気な事は言ってられません。

そろそろ花粉シーズンだもの

実は、先週の土曜日あたりから

くしゃみと鼻の奥がムズムズ・・・

〝長男の風邪がうつったのかな?〟

なんて思ったのですが、どうもそんな感じではなさそう。

〝とうとうやってきちゃったのー?!〟

土曜日は1日中、気分が凹んでました

でも、昨日、今日と症状が出てないので

やっぱり風邪だったのかも・・・。

そして、いつ来てもいいように昨日は耳鼻科へ。

お薬さえあれば、強くなれます

他の小道具であるマスクやアイボン、目薬と

揃えたので準備万端です。

 

 

今日の作品はこれです。

 

 

コットンの糸でお花のモチーフを編んで

側面にはレースを貼り付けました。

 

 

中を見てみると・・・

 

 

寸法を合わせながら

手縫いで内布を作りました。

春っぽい感じに仕上がりましたー

  

 


ステンドグラスのフレーム

2008-02-15 | オリジナル

今日も寒いけど、お日様が出てるので

窓越しにいるとポカポカして暖かいです

昨日はバレンタイン

うちの長女、長男はハートもポカポカ。

最近の若い子たちはチョコと一緒に

何かプレゼントするのが主流なのかしら?

私の時にはそんな事なかった気がするんだけど~

イベントも色々進化してるのね・・・。

 

 

昨日、娘が「みんなで食べてね~」とくれたチョコレート。

色んな味がセレクトされてて、12個入りで3000円。

大喜びの次男・・・悩み選んだ1個を口の中に入れるなり

「うぎゃ~ 捨てていい?」

次男のお口には合わなかったようです。

まだまだ次男には、シンプルなチョコが1番のようです。

 

 

さて、今日の作品はこちらです。

 

 

岸本照美先生の『ナチュラル ペインティング』の本から

技法を使って描いてみました。

色やデザインはオリジナルです。

ちょこっと置いて飾るのもいいし、

壁に掛けてもいいかなって思います。

 


ソーイング・ミニボックス

2008-01-28 | オリジナル

今日も寒いわー

自転車で買い物に行ってきたけど

顔が痛いです。

顔面マスクしたいくらいだけど

怪しい人になってしまうものね。

 

 

買い物に行く途中、中学生を見かけました。

今日は高校進学の前期選抜の日。

うちも去年こんな風だったのねぇ~

と思い出しました。

あれから1年・・・早いものです。

 

 

さて、今日の作品はミニボックス。

ソーイング用にと思い、

片側にはピンクッションを作って

入れてみました。

 

 

もう片方には手作りの待ち針が入ってます。

最近、こういうナチュラル雑貨を作るのが

楽しみの1つになってる私です

 


ナチュラルなクリスマス・リース

2007-12-10 | オリジナル

12月に入ったら何かと忙しいこの頃・・・

子供たちの懇談会や面談等etc・・・

しなくちゃならない大掃除。

毎日少しずつやるようにしています。

1人では大変だーと思う事は

子供たちが冬休みに入ってから

お願いしちゃおっ~と計画立ててます。

でも、いざやるときになって乗ってくるかが

少々不安・・・

 

 

さて、今日の作品はこれです。

 

 

もみの木型のウッドをペイントして

雪の結晶をステンシルしてみました。

この画像だと分からないのですが

仕上げにヘブンリーヒューズを塗っているので

キラキラしてます

フェルトボールは銀の糸で刺繍。

ケミカルレースは真ん中に

スワロフスキーのビーズを付けて

さらにキラキラ度をUPしてみました

 


フックボード

2007-12-04 | オリジナル

昨日は久しぶりの雨の1日でした

でも、お昼前後に雨って予報では聞いてたから

子供たちは傘を持たずに登校

次男は15時頃に帰宅したので濡れずにセーフ。

でも、長男は小雨模様の中、

濡れて12時頃に帰宅。

自転車通学なので体の前面がやけにびっしょりでしたー

これだから自転車は雨が降ると大変なのよね~

置き傘すればいいのに・・・。

 

 

今日の作品です。

 

 

これ何で出来てるかわかります?!

実はこれなんです・・・

 

 

『かまぼこの板』です。

こんな感じにリサイクルして生まれ変わりました。

これも委託先ショップのイベント用ノベルティです。

5つ作ったんですが、あと1つだけ

釘の在庫が無くなってしまったので

只今、取り寄せ中。

とりあえず、4つ置いてきました。

 

 

このフックにはもう1つ隠されたものが

あるんですが、皆さんわかりますか?!

それは「ナンバー」。

これは何から生まれたかというと・・・。

 

 

『アイスクリーム用のスプーン』です。

買うと付いてきますよね。あれです。

先の部分を使用してます。

面白いでしょ 


アルファベットのトートバッグ

2007-11-26 | オリジナル

昨日、今日と暖かい陽気。

過ごしやすくっていいけど、

頭痛持ちの私にはちょっとダメです

気分はへこんでます

でも、何かに集中してると忘れるので

これからトールでもしようかなぁ~

 

 

今日の作品はこちら

 

 

アルファベットをトートバッグに描いてみました。

レースもちょこっと付けていい感じ 

他にも違うアルファベットで描いてます。

こちらでーす

 

 

これすべて 委託先ショップのイベント用の

ノベルティなんです。

1ヶ月やるイベントなんですが、

始まって2日目で4枚がお嫁入り

残り1枚になってしまったので

また描こうかどうか考えてます。

 

 

 


アルファベットのびん

2007-11-11 | オリジナル

昨日は寒い雨の1日でした

そんなお天気の中、実家の母が

入院している病院へ行ってきました

肺炎をこじらせての入院です。

私の心配もよそに

いつもと変わらずの元気な様子。

暇を持て余してました。

来週中には退院予定です。

母と同じ病室の方たちは

同じく風邪をこじらせての入院。

インフルエンザも流行ってきてるから

気をつけなくっちゃ

 

 

帰りは湘南の方を回ろう!

という訳で何年かぶりに通りました。

懐かしいながらも「こんな所にお店が出来てる~!」とか

驚くこともしばしば・・・・

海岸も砂浜が狭くなっててびっくり

温暖化の1つとして感じました。

やっぱりエコライフを考えなくっちゃね~。

 

 

というわけで、今日の作品はリサイクル・ビンです。

 

 

シャビーなビンに生まれ変わりました。

 

 口周りにはカギをワイヤーに通して

つけてみました。

カギとワイヤーを丸かんでつないでいるので

プラプラして可愛いですヨ


アクセサリー・トレイ

2007-10-04 | オリジナル
               今日は曇りです・・・
             なーんて天気予報は言ってたけど
             なんていいお天気でしょう
              半袖で過ごせる陽気です。

                    

             さて、昨日は横浜アリーナで開催された
           「骨董アンティークフェア」へ行って来ました。
            自転車で15分ぐらいで着きました
              2日目だったので品薄って感じー。
               欲しい物もいまひとつでした。
           でも、ラストということで値下げ価格になってて
         フィードサック・アルファベットテープ・鍵付きレースを
                 お買い上げ~

       

               やっぱり初日に行かないと 
              思った物に出会えないですネ。
               また、次回に賭けます
                もちろん、初日で・・・

                     

               今日の作品はこれです。

       

              商品名は〝おしぼり置き〟ですが    
             私は〝アクセサリー・トレイ〟として      
                 使いたいと思います。
               こちらも委託ショップさまへ 
                  納品しました。
               側面はシンプルな感じです。

       
         
       

アルファベットのピンクッション

2007-10-03 | オリジナル
                久しぶりの更新
             私事ですが、9月の下旬あたりに
             腰痛になってしまい、痛い毎日を
                送っていましたー

              もともと腰痛持ちだったので
             〝このぐらいならすぐ良くなるわ〟
               なんて軽く考えていたら
            日を追うごとにどんどん痛くなって来て 
                4日目に整形外科へ

                   ヘルニア?!
               なんて思ったりもしたけど
               検査してレントゲン撮っても
                  骨には異常なし   
              単なる〝腰のこり〟でした

            9月は押入れや物置の片付けをしたり
               草むしりをしたせいかな
             ちょっと体を使いすぎたようです
              やっぱり年を重ねるごとに体も
               衰退していくのね・・・
               痛みからつくづく感じました。
               当分、お医者さん通いです
                  
                     

                そんな腰痛を抱えながら
           次男の小学校、最後の運動会がありました。
           
       

            9月29日(土)の予定が雨で延期
              翌日も雨・・・また延期
          そして10月1日(月)にやっと実施されました。
             お天気は曇りでちょっと肌寒かったけど
              見てるにはちょうど良かったです。
               優勝を狙ってた次男だけど
                  結果は2位。
              でも、楽しい運動会だったので
                 満足顔してました

                     

                今日の作品はこれです。

       
                  
                ビンのリサイクルで~す
                布をパッチワークしてから
              アルファベットと茎と葉っぱを描いて
                お花の部分にスワロの3mmを
                   付けてみました。
                キラキラしてて綺麗ですヨ
                ビンの中に入っているのは
               手作りしたビーズのまち針です。
               これは、委託先のショップ様へ 
                 先日、納品しました
             どんな方の所にお嫁入りするのかなぁ~と
                 ちょっぴり気になります