


疑問がわきました?
本当かよ?
自由民主党(自民党):
経済成長と財政再建の両立
防衛力の強化
教育改革と少子化対策
立憲民主党:
社会保障の充実
環境保護と再生可能エネルギーの推進
労働者の権利保護
公明党:
福祉政策の強化
教育の無償化
平和外交の推進
日本共産党:
消費税の廃止
原発ゼロ政策
社会保障の充実
日本維新の会:
行政改革と規制緩和
教育の自由化
地方分権の推進嘘つきはどこでしょうか?
あのね、本日のNHK 6時ニュースですが
過去に類を見ない犯罪で被害者は数千人に及ぶと言われてるのもかかわらず、
犯罪者をジャニー氏と
敬称をつけて呼ぶのはどうしてだろう、
又、この事件を忖度して全く報道されなかった、各社テレビ局
裁判により有罪とされたにもかかわらず全く報道されることはなかった、
とすると
この魚は本当に食べて安全なのか
将来健康に過ごすことができるのでしょうか、
いま、食膳に煮物があるがこの疑問で食すことが出来なくなった。
本当に安全なのでしょうか、
処理水は忖度されてないと誰が保証してくれるのか?
不安だ。
なら食うなとホリエモンは言うだろう、
どうしょうかな?
無の空間、だが限りはある
無が揺らぐ
揺らぎがエネルギーに変化
小さな物質が小さな接触
小さな爆破が起こる
爆発は無の世界をものすごいスピードで広がって
無の世界に小さな銀河が無数誕生する
小さな銀河は衝突を始める
長い時間、衝突は繰り返された
銀河は泡状に宇宙を包む、
衝突は繰り返され
次第に大きな銀河に変化していく
銀河のない空間はブラックになり無の空間に戻り始め
次第に銀河は数が減少していき
異常に巨大化した銀河は、その重みに耐えられず
最後の爆発を起こし
ブラックな空間が広がっていき
銀河は自分の重みで宇宙の下部に集っまり、衝突が繰り返され
激しい熱の空間となる
そして、すべてが燃え尽き
無の空間に戻る