goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました! グウ爺の独り言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
一日の出来事や過去の思い出を画像とともに書き記す

 9月になって

2010年09月05日 | インポート

Photo_7                               

9月になっても猛暑・熱帯夜の記録は全国的に続いているらしい。天気予報では勿論北部九州になる当地も猛暑日。本当に日本列島が亜熱帯化してしまったのかと本気に考えてしまう・・・そんな暑い日、否熱い日が続いている。

今日は隣の遺跡公園でランタンフェアがあるとテレビで云っていたし、公園を覗いてみると準備が着々と続いていた。熊本の娘家族から電話があって「夕食 よろしく」と云って来た。

6時開園で日が落ち始めるとたくさんの人が集まり始め主催者の挨拶が始まった。 孫達も5時過ぎにやって来て、手馴れた調子で西瓜をくり抜いて西瓜ランタンをを作り上げた。そして公園に出かけようとしたら稲妻が光って雷がなり始め小雨が降ってきた。”あれ~雨だ”と思った瞬間、近くに落雷。

終にランタンフェアは流会になってしまった。仕方ない事だが、孫娘は明日は友達との約束があるといい、孫息子は剣道の試合があると帰ってしまった。 明日は山都町の八朔祭りに連れて行って貰おうと思っていたら、娘は子供の学校仲間と一緒に行く相談をしていた。なんだかオイテキ坊を食らった感じだが、子供達とあんまり遊んだ事が無い報いが今頃やってきたのかもしれない。「昭和人間」は仕事人間だったからと 自分で納得はしているのだが・・・・。 Cont_btm

                ☆ 9月になって稲穂が顔を出しているのに入道雲が・・・☆

Photo Under_image_01_2                  ☆ランタン フェアが始まる頃夕陽が雲仙岳の方角に落ちていった☆               Photo_5 Head_tex_3

オムロン カラダスキャン オムロン カラダスキャン
価格:(税込)
発売日:


  花冷え

2010年04月03日 | インポート
A

3_2


庭先の桃の花も散り始め、11月から毎日遊びにやって来たメジロの夫妻も姿を見せなくなった。ついに山に帰ったらしい。又来年も遊びに来てくれと願うばかりだ。時折ジョウビタキが未だ姿を見せているが3月の末になって急に冷え込み帰郷の時期を間違っているのだろうか・・・・。羽の色が随分濃くなったような気する。今年は♀の姿は見なかったが、大陸に帰る日も間もない事だろう。いつものように定番の栴檀の枝に止まってポーズを作ってくれた。
栴檀の大木と一緒に映った姿はNHKの夕方の地域放映で流れたらしい。友人の連絡で知りえた。 

Under_image_01

P3317632sss

Cc


桜の開花は3月16日だったが22日頃から急に冷え込み雨の日も続いて桜の見頃を見失ってしまった。我が家と庭続きの遺跡公園の山桜も雨に打たれて寂しそうだった。
花見に行かなかったわけではない。先月20日愛知の孫頭が希望の高校へ進学が決まって、息子の九州出張くっ付いて久し振りに訪ねてきた。その日に一本松公園[石の風車のある所}に夜桜を見に行ったのだが寒くて早々に切り上げ家に帰っての食事会になってしまった。

Under_image_01


       ★帰り際に有明海に落ちてゆく夕陽を桜の花の向こうに映し出した★Photo
Head_tex





   秋空の今日は・・・。

2008年10月15日 | インポート
          ★菊池川の七城の河川敷はコスモスで一杯★P1010011_qqq


1201102169211

         ★次の日曜日は満開か!★Cats_kkk

Kuma


          ★孫からの電話で 月が綺麗と!★Pa151882_gg

Rabbits


オムロン 体重体組成計 Karada Scan701 HBF-701オムロン 体重体組成計 Karada Scan701 HBF-701
価格:(税込)
発売日:2008-09-01
  



プリンセス メジロ Ⅲ

2008年01月20日 | インポート
     ★ 今日も小雨の中をプリンセス メジロはやって来た★Photo_2
1201102169211_2

                  ★メジロの仕草は一日中見ていても飽きがこない★    
Collage15
Cut_816_61
オムロン デジタル自動血圧計 HEM-7070オムロン デジタル自動血圧計 HEM-7070
商品情報配信スタンド[ショッピングフィード]