Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1300軒以上のグルメ情報を日々更新。

だし麺屋 波ノあや(伊勢崎市)【初】

2024年03月16日 21時37分06秒 | 食べ歩き 群馬

伊勢崎が、、続きますね(たまたまです)
気温が20℃を超え、河津桜が咲き乱れ、花粉が飛びまくっていた
この日のお昼ご飯は 伊勢崎の「波ノあや」さん ジャンルはラーメン屋さんなのかな。

外観も、内装もラーメン屋さんのイメージからするとおしゃれな感じ。
店内は、こあがり席、テーブル席、カウンターがL字に配されていて広々。

駐車場も広くて、やっぱりもとコンビニ跡なのかな?? 伊勢崎はこんな感じで敷地が広いお店が多いですね。
開店時間と同時にお邪魔して、お客さんは私と、もう一人。

(30分もすると、駐車場もだいぶ埋まっていましたので 開店直後で正解でした)

こちら屋号はラーメン屋さんですが
「極上の<だし>と<羽釜ご飯>が自慢の「だしとご飯を楽しむ」お店です。

とのことで、ご飯ものも美味しそう。。

と、言うわけで私はメニューのこのページあたり狙いでの訪問。
(ご飯が羽釜と言うのは これを書いている今知ったのですが、、)※

「ふわ玉あんかけ肉炒飯」を頂きました!

まずは、、、「あん」をパクリ。 どことなくお出汁を感じる優しい風合いの「あん」
ふわ玉の上に乗ってるのは豚バラ肉ですね。味付けが個別にされているので別調理してトッピングされているようです。

事前情報でライスのサイズが選べるとあって、、中で450gだとか。。
(ライスのサイズっていうのが チャーハンにも適用されるのかはその時点では不明でしたが)

450gってどのくらいだ?? とネットで調べてみると
 https://delishkitchen.tv/articles/2097

「炊いたご飯400gは、お米に換算すると約1.3合になります。ご飯400gとなると、ざっくりどんぶり2杯分、つまり2人前程度です。」

とのこと、、我が家の晩御飯は3人で1号で、余って冷凍するくらいなので450gは無理と判断。

お店での注文の際にチャーハンでもサイズを効かれましたので、(小)300g でお願いしました。
この手のデカ盛り、まんが盛りを供されるお店は 御飯の質が、、と言うお店が多いので
期待していなかったのですが。。(※羽釜ご飯であるとか知らなかった)
お米美味しいな。。。というのが最初の感想。
ゴロゴロの角切り炒飯も豪華です。

味変に、自家製ラー油を頂いて。。

最後の一粒まで美味しく頂きました。

で、こちらサイドメニューもお得なお値段で。。。
餃子と悩んでお願いしたのが

白だし唐揚げ。
だしの旨味香るジューシーな鶏肉にサクサクの衣でこれもウマイ!

==============================
だし麺屋 波ノあや

  https://site.locaop.jp/naminoaya
  https://www.instagram.com/naminoaya_isesaki/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。