Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

osteria Tipo 00(ティーポゼロゼロ)(伊勢崎市)【初】

2024年05月21日 12時00分00秒 | 食べ歩き 埼玉

平日のこの日のランチは伊勢崎のオステリア Tipoゼロゼロさんにて

我が家からは40分とちょっと遠いかな、、ナビに従ってお店の前に到着するも
最初はお店が認識できずに。。何度もうろうろしてしまいました。
一見、民家のようで視界に入っていたのに認識せず。。

駐車場はお店の左右に4台くらい行けそうですが
(すでに停まっている2台は多分お店の方ので、縦列で駐車可能と思われる)

大通りからの歩道切込みを超えてのアクセスなのでちょっと注意が必要でした。

こちら、過去2回ほど週末に当日ランチの予約を試みたものの満席で。。
平日はお席に空きがあったようでご用意いただけました。

外観からはわからなかったのですが立派な梁のあった民家を改装したのでしょうか
全面ぶち抜きの空間が広がります。
その前はラーメン屋さんだった模様 →★

店内は2人テーブルを2つくっつけたテーブル席(を2人で使う形)が3か所
後はカウンターが1、2人程度 

なるほど、4組程度のお客さんで一杯なのですね。
週末は予約が取れないはずだ、、、

予約時に カウンターは他に女性一人で予約が入っているのでテーブルで良いですか?と聞かれ
テーブルの方が良いので そのままお願いしました。

ランチはこんな感じで、おすすめコースもありますが
今回はベーシックなランチ2000円にしよう

サラダ、前菜、パスタorガレット、ジェラート、パン、ドリンク ですね。

(半分くらい)自家製無農薬の(とおっしゃっていました 半分くらいって言うのが情景が浮かんでいいですね)グリーンサラダ。
ルッコラや、苦みの強い野菜など主張強めのお野菜たち。スナップエンドウが甘い。
わずかな塩と、ブラックペッパーのみのシンプルな仕上げ。
葉物が多いので潤いをプラスの観点でオイルがあっても良かったかな。

前菜3種。

イカ墨のペーストと、レモンのソースの上にスミイカ。
風味があるなぁと思っていたのですが、レモンの皮も添えられてるのか。(写真を見て気が付きました)

炙りたてカツオ。茄子のピューレと粉粉なのは「皮」って仰っていたので
カツオの皮かな?? 黄色いのはマスタードが効いたソース

ツブ貝。バターソテー、パセリソース。 どれもひと手間掛かっています。
色彩含めて テンションあがるお皿ですねぇ

石臼挽き粉のバゲット。とカンパーニュ。
表面がバリンバリンで癖になる。

自家製酵母のパンや各種コンフィチュール(ジャムっぽいのですが素材がそのまま残ってる感じ)
などは販売もしていました。

そして、パスタは。。。

「県産豚とンドゥイヤのトマトソースパスタ」
ンドゥイヤって何ですか?と尋ねると サラミの一種だそうで
「熱を加えると溶けちゃうんですけどね」とのこと

調べてみるとペーストサラミなんですね。辛口なんだとか
https://fattoriabio.jp/shop/products/detail/27

なるほど、ソースを頂くとトマトなんだけどサラミの風味がしっかりしていて
ちょっとビール。。。って感じ。

結構辛みもあるなぁ、、唐辛子か??と思っていただいていたのですがこの「ンドゥイヤ」自体が辛いんですね。
パスタは表面がつるつるのタイプ。標準からちょい太目。茹で加減はやや緩め。
ソースの仕上げ方も丁寧で美味しいです。

シメは、美味しい珈琲とミルクのジェラート。
マスカルポーネとトマト(のコンフィチュール=つまり甘いんです)が添えられています。

どのお料理も手が込んでいて、センスが良いです。
これはまた来なければ、、予約が取れるかなぁ。。

==============================
osteria tipo00 ティーポゼロゼロ

  https://tabelog.com/gunma/A1002/A100202/10020624/
  https://www.instagram.com/osteriatipo00/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。