
31日。
仕事を終えてからの帰省となりました。

札幌市から北上すること数時間…。
旦那の実家を1泊。
夜は「鍋」&刺身。

そして「笑ってはいけない地球防衛軍」で
笑い納めをして就寝。
私が一番笑ったのは
「田中タイキック」
ですね。
1日。
元旦から天気は荒れ模様。
おかしい。
二週間前の天気予報は
「年末年始は穏やかです」
だったはず!!
晴れマークついてたじゃあないか!!

10時に義母宅を後にし、
近所の本屋へ。
京極夏彦の『冥談』『幽談』が文庫で出ているのを発見。
私は京極さんの京極堂シリーズの大ファンなので、
買おうかどうか迷ってると
スティーブン・キングの『アンダー・ザ・ドーム』の文庫も発見。
これも面白そうなんだけどな~…と散々迷った挙句に買ったのはこれ↓

『怪奇小説日和:黄金時代傑作選』。(ちくま文庫\1,050)
これ、2冊しかなかったんですよ。
結構売れてんじゃないかという勝手な憶測で買ってしまいました。
吉と出るか凶と出るか…。
本屋を後にして飼い主の実家へ北上すること数時間…。

猛吹雪で前がみえましぇん状態。
やっとの思いで到着。
夜はオードブル&刺身。



あーおせちってウチ、作ったことないんですよ。
旦那の実家もそうなんですが、お重につめて食べたことない…です。
黒豆とかかずのことかかまぼことか単品でだしてますね。
そんな中、母が突然、
「松潤が好きだ!!」
と宣言し始め、そこから
松潤、松潤、とうるさくなる。
「今は松潤!!」

…母、御歳今年で69歳…まだまだ若い。血気盛んである。

(あと、チュートリアルの徳井さんも好きらしいです)
ちなみに私は「竹之内豊」を推してきました。

2日。
朝から猛吹雪。


2週間前の天気予報は一体なんだったのか。
高速使わず、ひたすら国道を南下。

ようやく自宅に到着~。
そして
「むーちゃん、只今~!!」

そうです。
彼は2晩、自宅でお留守番してました~
ペットホテルに預けるか、ペットシッターに来てもらうか、
悩んだ挙句、猫を飼ってる知人や友人からのアドバイスで、
2晩くらいなら大丈夫という結論に達し、お留守番してもらいました。
トイレを一個増設し、御飯とお水はこれ↓

ペット用自動給餌機(アイリスオーヤマ \1,480)。
「自動」と言っても、食べた分が下りてくるという…
なので下手すると食べ過ぎる恐れがあるので、ウチはお留守番専用にしました。
帰った時は、ちょっと不機嫌でしたが、
すぐにゴロゴロ…。
まずおトイレチェックをすると、
ウンチまみれに…
まぁ、砂箱内だったので許そう。
息子が「なんかむーちゃん、ニオう…」というので、
シャンプータオルでふきふき。
ごほうびとしてねずみのおもちゃを買ってあげたのですが、
とても気に入った様子。

ただ、みんなそれぞれやりたいことがあるので、
むーちゃんはすぐにほっとかれたのですが、それが気に入らないらしく、

ちょっとむくれてます。
とにかく、お留守番無事完了。

よかったよかった。
仕事を終えてからの帰省となりました。


札幌市から北上すること数時間…。
旦那の実家を1泊。
夜は「鍋」&刺身。


そして「笑ってはいけない地球防衛軍」で
笑い納めをして就寝。

私が一番笑ったのは
「田中タイキック」
ですね。

1日。
元旦から天気は荒れ模様。

おかしい。
二週間前の天気予報は
「年末年始は穏やかです」

だったはず!!
晴れマークついてたじゃあないか!!


10時に義母宅を後にし、
近所の本屋へ。

京極夏彦の『冥談』『幽談』が文庫で出ているのを発見。

私は京極さんの京極堂シリーズの大ファンなので、
買おうかどうか迷ってると
スティーブン・キングの『アンダー・ザ・ドーム』の文庫も発見。

これも面白そうなんだけどな~…と散々迷った挙句に買ったのはこれ↓

『怪奇小説日和:黄金時代傑作選』。(ちくま文庫\1,050)
これ、2冊しかなかったんですよ。
結構売れてんじゃないかという勝手な憶測で買ってしまいました。

吉と出るか凶と出るか…。

本屋を後にして飼い主の実家へ北上すること数時間…。


猛吹雪で前がみえましぇん状態。

やっとの思いで到着。
夜はオードブル&刺身。




あーおせちってウチ、作ったことないんですよ。
旦那の実家もそうなんですが、お重につめて食べたことない…です。
黒豆とかかずのことかかまぼことか単品でだしてますね。

そんな中、母が突然、
「松潤が好きだ!!」

と宣言し始め、そこから
松潤、松潤、とうるさくなる。
「前、中居くんがいいっていってたじゃない…」
「今は松潤!!」


…母、御歳今年で69歳…まだまだ若い。血気盛んである。


(あと、チュートリアルの徳井さんも好きらしいです)
ちなみに私は「竹之内豊」を推してきました。


2日。
朝から猛吹雪。



2週間前の天気予報は一体なんだったのか。

高速使わず、ひたすら国道を南下。


ようやく自宅に到着~。
そして
「むーちゃん、只今~!!」


そうです。
彼は2晩、自宅でお留守番してました~

ペットホテルに預けるか、ペットシッターに来てもらうか、
悩んだ挙句、猫を飼ってる知人や友人からのアドバイスで、
2晩くらいなら大丈夫という結論に達し、お留守番してもらいました。
トイレを一個増設し、御飯とお水はこれ↓

ペット用自動給餌機(アイリスオーヤマ \1,480)。
「自動」と言っても、食べた分が下りてくるという…

なので下手すると食べ過ぎる恐れがあるので、ウチはお留守番専用にしました。

帰った時は、ちょっと不機嫌でしたが、
すぐにゴロゴロ…。

まずおトイレチェックをすると、
ウンチまみれに…


息子が「なんかむーちゃん、ニオう…」というので、
シャンプータオルでふきふき。

ごほうびとしてねずみのおもちゃを買ってあげたのですが、
とても気に入った様子。

ただ、みんなそれぞれやりたいことがあるので、
むーちゃんはすぐにほっとかれたのですが、それが気に入らないらしく、

ちょっとむくれてます。

とにかく、お留守番無事完了。


よかったよかった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます