goo blog サービス終了のお知らせ 

GT5 ~PremiumCar Gallery~

GT5で、撮影したプレミアムカーの写真を紹介していきます

企画物 松桐坊主特集

2011-12-08 19:27:46 | 企画物

トヨタ車で、何か祭りはできないか模索していたところ、

メカドックに出てくる松桐坊主のセリカを造ってみたくなりました。

ということで、歴代のセリカを、オレンジに塗りました。

メカドックの舞台が横浜らしいので、海が写り込むように撮影しました。

 

まずは、ZZT231のセリカです。 トンネルを抜けてく感じで。

 

次は、ST202のセリカです。港で海を眺めてる感じで。

 

次は、ST183のセリカです。高台をドライブ。という感じで。

 

次は、ST162のセリカです。ナンパ目的で港に・・・。

 

最後は、やっぱりTA22のセリカで。メカドック号(360)に追っかけられてる感じで。


企画物 舘特集

2011-11-27 17:56:43 | 企画物

というわけで、舘祭特集です。

ホンダ車を、黄色+黒ボンにしてしまいます。ライバル車は、「トヨタ車で白色+黒ボン」を基本にしてます。

 

では、まずはCR-Zから。ライバル車はヴィッツです。黒ボンに出来ませんが・・・。OTL

軽くぶつけて、体制をくずすシーン風に。

 

次は、インサイトです。ライバル車はプリウスです。これも黒ボンに出来ない・・・(T_T)。

つっこみ勝負という雰囲気で。

 

次は、インテグラです。ライバル車はアルテッツアです。STDカーなので、黒ボンは無理です。

背後にぴったりつくインテグラで。

 

次は、S2000です。ライバル車はMR-Sです。STDカーなので、黒ボンは無理です。

軽くぶつけて、体制をくずすシーン風に。

 

次は、NSXです。ライバル車はスープラです。

スタートシーンより。

 

次は、FDシビックです。ライバル車は、やはりFT-86です。

これもスタートシーンより。

 

最後は、EKシビックです。ライバル車は、もちろん86トレノです。

ブライドアタック風に。


企画物 星野スカイライン特集

2011-11-12 08:01:46 | 企画物

星野祭りにしましたので、R32,R33,R34,R35,370GTで作ってみました。

もちろん色は、ミレニアムジェイドメタリックで、ホイールは3本タイプが無いのでそれっぽいのにしました。

 

では、まずR32から。パイロンターンのシーンを無理矢理作ってみました。

『わずかに、星野が早く、ターンの姿勢に入る』というシーンのつもり。

 

次は、R33です。下見に来た城島S2000と。

 

次は、R34です。FDに抜かれてぶつかるシーンのつもりです。

 

次は、R35です。『FD先行でスタート』というシーン(のつもり)

 

最後は、370GTです。夜のプラクティスでの休憩をS2000と。


企画物 軽カー日本選手権特集その2

2011-10-31 23:21:23 | 企画物

ということで、『軽カーで、Expertの日本選手権を、勝てるかな?』その2を、やってみました。筑波のみですが・・・。

 

今回の参加車種は、遅そうな軽カーで、揃えました。

・ミラTR-XX         出力:136ps 重量:590kg PP:475

・アルトワークスSSLtd 出力:196ps 重量:732kg PP:472

・ムーヴカスタムRSLtd 出力:131ps 重量:578kg PP:446

・ワゴンR RR       出力:160ps 重量:689kg PP:445

・アルトラパン ターボ   出力:142ps 重量:647kg PP:441

・トゥディG          出力:127ps 重量:723kg PP:410

 で、相手の車は、出力:350ps 重量:1500kg PP:480 ぐらいなので、ハンディとして、タイヤはレーシングソフトです。

 

まずは、ミラです。ぼちぼちな感じで1位取れました。

 

 

次は、アルトワークスです。がんばって2位がやっとでした。

 

次は、ムーヴです。ゴールドクロムに塗ってしまいました。こんな状態になって、6位が限界です。(>_<)

 

次は、ワゴンRです。これも6位がやっとでした。

 

次は、ラパンです。最後尾の車を、なんとかブロックして、11位がやっとです。(T_T)

 

最後は、トゥディです。もう無理です。ブロックも出来ません。結果は、12位でした。


企画物 軽カー日本選手権特集その1

2011-10-27 19:06:10 | 企画物

ということで、『軽カーで、Expertの日本選手権を、勝てるかな?』を、やってみました。筑波のみですが・・・。

 

参加車種は、まずは、スポーツっぽい軽カーで、揃えました。

・カプチーノRM  出力:136ps 重量:590kg PP:475

・コペン       出力:196ps 重量:732kg PP:472

・ミニカダンガン  出力:131ps 重量:578kg PP:446

・ビート1991    出力:160ps 重量:689kg PP:445

・オートザムAZ-1 出力:142ps 重量:647kg PP:441

・セルボSR     出力:127ps 重量:723kg PP:410

 で、相手の車は、出力:350ps 重量:1500kg PP:480 ぐらいのようです。 ちなみに、タイヤは、ハンディとして、レーシングソフトです。

 

まず、カプチーノRMです。余裕で1位を取れました。R32を抜いて。

 

次は、コペンです。これも余裕でした。アフターファイヤーで抜いていきます。

 

次は、ミニカダンガンです。非力なので、3位がやっとでした。詰めれば2位になれそうですが・・・。

 

次は、ビートです。なんとか1位を取れました。ヘアピンの立ち上がりで抜いていきます。

 

次は、AZ-1です。やはり非力なので、NSXを抑えて、2位がやっとです。

 

最後は、セルボです。一番非力でしたが、なんとか2位を取れました。イン側をリフトしながらつっこみます。