雪割草Ⅱ(わが家の雪割草) 2019-03-24 | 花 6年目に入った白い雪割草が満開になりました。 三年目の雪割草は咲くか咲けないか。息も絶え絶え絶 2年目の雪割草です。なんとか花をつけてくれました。 かわいい花なのに、なかなか気難しい性格です。 « 雪割草を見てきました | トップ | わが家は班長さんです »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (さいちママ) 2019-03-25 17:01:46 雪割草とっても愛らしいお花ですね。私も大好きですよ。このお花が自然の中で咲いているのを見てみたいですね。たくさん苗をいただいてきたようでこれから楽しみでしょう。でも気難しいの?うちも昨年、小さな苗を2ポットもらってきています。小さな花が先日咲きそうでしたがこれからどうしたらいいかなと思っていたところです。植え替えはいつかしら? 返信する 雪割草 (RIN) 2019-03-26 01:39:45 白い感じが好きです、昔 雪割草の群生地に土木構造物を作る話しがあり その地を避けて作るには の相談を受けた事がありました、 返信する Unknown (hokuto) 2019-03-26 23:22:35 さいちママ様 なかなかの気難しさだと思ってます。段々とろけていくんです。 先日聞いて来たことを伝えますね。鉢植えの時は、日光砂(土?)で、中にマグファンプKを少し入れて植えるといいそうです。鉢は素焼きでしたね。地植えの時は、落葉樹の下などで、夏は日陰で、西日の当たらない所がいいそうです。 肥料はハイポネックスの二千倍液をやるといいそうです。 夕べはマグファンプkが思い出せなくてコメント出来ませんでした。 返信する Unknown (RIN様) 2019-03-26 23:32:43 雪割草の群生地に建造物を建てたいなんて、どういう神経の持ち主なんでしょう。信じられないですね。白は私のお気に入りです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も大好きですよ。
このお花が自然の中で咲いているのを見てみたいですね。
たくさん苗をいただいてきたようでこれから楽しみでしょう。
でも気難しいの?
うちも昨年、小さな苗を2ポットもらってきています。
小さな花が先日咲きそうでしたがこれからどうしたらいいかなと思っていたところです。
植え替えはいつかしら?
昔 雪割草の群生地に土木構造物を作る話しがあり その地を避けて作るには の相談を受けた事がありました、
なかなかの気難しさだと思ってます。段々とろけていくんです。
先日聞いて来たことを伝えますね。鉢植えの時は、日光砂(土?)で、中にマグファンプKを少し入れて植えるといいそうです。鉢は素焼きでしたね。
地植えの時は、落葉樹の下などで、夏は日陰で、西日の当たらない所がいいそうです。
肥料はハイポネックスの二千倍液をやるといいそうです。
夕べはマグファンプkが思い出せなくてコメント出来ませんでした。
白は私のお気に入りです。