goo blog サービス終了のお知らせ 

グランド工房 筑紫野店スタッフブログ

ガーデニング・エクステリア・お庭造りの専門店、グランド工房のスタッフブログ

今年のエコアイテム!シェードです☆

2011-06-10 22:31:25 | しまだ
こんにちわ。梅雨の晴れ間は貴重ですね。
どうも、しまだです。

以前工事をさせて頂いたM様より先月お電話がありました。


頭が暑いっ、と

頭が暑いとは、どうしました?

デッキにいられない、とのこと。

あっそういう事かと。




デッキをつけてタカショーの独立型EUポーチをつけた現場でした。





前回の工事の際、シェードもオプションプレゼントで
付けられたのですがつくりが、いまいち気入っていなく、
シェードをつけていませんでした。

ただ、やっぱり付けていないと暑いらしく、
お電話があった次第でした

それでは早速と取り付けさせて頂きました!



今回つけたのは、タカショーのロープ式シェードです。



タカショーのシェードは、いろんなタイプがあり、
それぞれのお宅に合った使い方を見つけると非常に重宝します


M様 のシェードは、テラスの屋根の大きさに対して2分割で日陰を作れます。
右半分、左半分と別々に開け閉めできます。
そしてロープで開け閉めできるので、出したり引っ込めたりが簡単です。


ロープの仕掛け作っています!

出来上がり!






これで、過ごしやすくなりますね





私たちのお店のHPもよろしくね。エクステリア・ガーデニング・外構・造園の専門店リンクはこちら↓









思い描いた姿に

2011-06-09 07:53:11 | しまだ
こんにちは。しまだです

今日もせっかく早起きしたので、ちょっと走ってみようと思って
近くの河原まで走って、お散歩してきました。

昨日、以前工事をさせて頂いた H様 邸の近くを通ったので
お庭を見せていただきました。

2年前くらいに施工をした現場です。







ここは、サンルームと玄関先からお庭のところまでを
施工させていただきました。
落ち着いたしっとりとした雰囲気になるように
計画した現場です


道路側は家も立っていなく、隠さなくてもよかったので
植栽とフェンスでまとめています。
ただのフェンスじゃ面白くないし、囲わないと落ち着かないので
新日経のビクロスフェンスを選びました。







段違いでフレームをつける事によって、空間に遊びが出て、
フレーム効果でただ植栽をするより、
まとまり感が出て、整った印象になります。

ただ、それよりなによ H様 のお手入れが行き届いているのが
一番素晴らしいです!
ご自分でも少しずつ植物を足したり、楽しまれている
様子が伺えます

植木や植栽は絶対に大きくなるので、最初から完成型で植える事はないので
2年後3年後を見据えて計画します。

ですので、お施主様の力がないとなかなか思うようには
いかない事もあります。
こうやって植物を大切にされているのをみると、
私は嬉しく思います






アジサイが綺麗です!


今年は節電や環境に配慮する動きが活発です。
植物の遮熱効果、癒しの効果を最大限に感じて、
楽しんで、植物を育ててみましょう!





そして私の飼い猫、トラジさんです。
久々にあいに行ってきたのでサービスショット









私たちのお店のHPもよろしくね。エクステリア・ガーデニング・外構・造園の専門店リンクはこちら↓




秘密の花園

2011-06-06 07:47:28 | しまだ
こんにちは。今日は27度まで上がるらしいですよ!


そして今日は6時に起きて、朝食をとり、ラジオ体操までして
健康的な一日のスタートきってみた島田です

NHKのラジオ体操は、テレビのお姉さんのように
本気でやるとけっこう疲れます...運動不足ですね。。


先日、お休みの日に以前工事をさせて頂いた I様邸に
遊びに行ってみました


入り口にwelcomeの天使
オルラヤの白い花が、きれいですね。


そして、バラ園のようにいろんなバラを育てていて
ほんとにきれいで、いい香りがふわっと漂ってきて、ここは小郡の秘密の花園です。


バラとグランドカバーの組み合わせが絶妙です!



水鉢にバラを浮かべてとっても涼しげです。






そして、これ!
うまく右から左からワイヤーを渡して左右からバラを這わせていて
なかなか神業的な仕立てで、目を引きました!

庭をつくだして、3年目とは思えない庭の完成具合で、圧巻でした









最後に I 様とパチリ!

また来年も楽しみにしてます

おうちCAFE☆

2011-06-04 17:49:18 | しまだ
こんにちは。しまだです

先日お打ち合わせのお客様より、
おもしろい情報を教えていただいて、スタッフと3人で

STUDIO 2DAY SHOP
というイベントに行ってきました!


筑紫野市の岡田というところで、自宅を使って、
主婦の方などが、オリジナルで小物を作って出品していたり、
パンやかりんとうなども手作りで販売していたり、
とってもおしゃれなイベントでした!!





ご自宅のイベントスペースまでのアプローチです!
緑がきれいでうるうるします。



ボードとかもかわいいです


なかでも、おうちCAFE が、
素敵なおもてなしを提案してあって、感動しました










かりんとうも手作りで販売されているそうです!


これは、フレーバーティーのおみやげ!

これで、1プレート500YEN なのです!
お友達を呼んで、素敵な空間でお茶をして、素敵な時間を過ごすときに
このような演出をして楽しんだら、お茶の時間も倍以上に楽しめそうですね!
プレートにミニブーケが添えてあって、それもかわいかったです


今度7月にグランド工房で、イベントをするのですが、
素敵なイベントだったので、お手伝いしていただけたらと思って
お声をかけさせていただいています!

また都合が合いましたら、告知をさせて頂きますので遊びに来てください!

初夏のお庭をこうやって、楽しめると心が豊になりますね








私たちのお店のHPもよろしくね。エクステリア・ガーデニング・外構・造園の専門店リンクはこちら↓









BBQ!

2011-06-03 07:57:11 | しまだ
こんにちは。しまだです
今週は晴れが続いて、うれしい限りです!

久々に2件分の植栽の植え込みをしてきました
昼くらいから筋肉痛で、、もうボロボロです

でも、思うように仕上がったので、
疲れも吹っ飛びますね(o^^o)
植栽が落ち着いた頃に、撮影にお伺いしようと思います!


そして、


以前工事をした、鳥栖のN邸。
樹々の緑と芝の緑が美しいです




よく見ると、、、
奥に人影が、、、

実は木曜のお休みの日に、グランド工房スタッフで
お邪魔してBBQをさせてもらいました!


毎回恒例のでか肉ブロック!
表面が焼けたら、削ぎ落として食べる焼き肉スタイルです


アプローチのボルケーノストーンの上に焼き台をおいて
なかなか使えるアプローチです


思い思いの場所で、過ごしているのが面白いです





ついでに、お家の見学

中庭の植栽も、一冬越して初の初夏を迎え落ち着きが出てきました。
リビングからと、通路側からの眺めが最高です!

うんうん、思った以上に自然の力も手伝って良くなっています!!






癒しの庭ですね。

ここも次の日が内覧会で、最後の植栽の日は、
ものすごく遅い時間までかかって仕上げをしたのを思い出します。

最後はN家のご兄弟さまで手伝ってくれて
いい思い出です





私たちのお店のHPもよろしくね。エクステリア・ガーデニング・外構・造園の専門店リンクはこちら↓