★今日のBGM★
『Decisive Battle』鷺巣詩郎

聴きたい人は画像をクリック♪
2007年2月。。
「CR新世紀エヴァンゲリオン3~奇跡の価値は~」がリフトオフ(予定)します
フィー○ズさん曰く、「CRエヴァシリーズ最終作」
泣いても笑っても「最後のエヴァ」だそうで。。
「ウチ、エヴァしか売れてないんですけどねぇ~(汗)」と仰ってますタ。。( ̄m ̄*)ププっ
個人的にサブタイトルは「サードインパクト」で良かったんじゃね?
と思ってますが、まあいいでしょう。。(==;)アセアセ
では、ご紹介。。
★ 外観 ★

ご覧のとおり、まず目をひくのが液晶ですが「15インチ」の大画面だそうです
セルは「ヘタレ」「アスカ」「レイ」「3人集合」の4種類で、各スペックに対応しているものと思われます
役モノは上に「弐号機」横に「初号機」下に「零号機」、可動アクションについては下記「凸確」参照
★ ゲージ ★

ちょっと見づらいですが、やはりこの大画面がネック
天上からヘソまでのルートが鬼キツなので、まともな勝負はまず望めないでしょう・・・
店側の対応にも寄りますが、ワープまで殺されたら死亡確実・・・>+○
★ タイプ ★
セカンド同様「VF」「SF」「XF」「MF」の4種類、スペックも全く同じだったと思います
ちとコワイねぇ・・・せめて「乱数波」が変わってるコトを期待・・・(アセアセ)
★ 図柄 ★

ちょっと子供っぽくなった?
★ 凸確その壱:暴走モード(ノーマル) ★

いつものヤツです、横の「初号機役モノ」が作動します
★ 凸確その弐:暴走モード(碇ユイver.) ★

現「覚醒モード」が、この「暴走モード(碇ユイver.)」になります
出現率は「10回に1回」の割合らしいです

初号機ではなく、下の「零号機役モノ」が作動します

絵柄はこの6つ、ヘタレ更迭でユイが3絵柄になります
★ 凸確その参:アスカ覚醒モード ★

時短中の凸確はすべてこの「アスカ覚醒モード」になります

上の「弐号機役モノ」が作動します

絵柄はこの6つ、「アスカで萌えろ」ってことか?
★ ミッションモード ★

「5分」「3分」に加え「1分」が追加されます

「大当たり確定」だそうです


アニメがショボくね?
★ シンクロリーチ ★

詳細不明・・・「400%超え暴走」は残してほしいかな
「キャラ別シンクロリーチ」と「ゲージレベル」はイラねーな・・・
★ 零号機リーチ ★

私が死んでも代わりはいるもの・・・

対戦使徒は「サキエル」「ゼルエル」の2種類だそうです
「シャム」好きだったのにな・・・(泣)

復活パターンは「初号機ヘルプ」、零号機が「黄色」だとプレミアだそうです
★ 弐号機リーチ ★

もう二度と負けらんないのよ、この私は!!

対戦使徒は「サキエル」「ゼルエル」の2種類
手抜き過ぎだろ・・・エヴァセカ同様、各機ごとに対戦使徒を振り分けてほしかったス・・・

復活パターンは「零号機ヘルプ」、パイロットが「カヲル」だとプレミアだそうです
★ 初号機リーチ ★

ATフィールド、全開っ!!

対戦使徒は「ゼルエル」のみ
今回は武器を使います・・・

復活パターンは「弐号機(カヲル)ヘルプ」、対戦使徒が「バルディエル」ならプレミアだそうです
続きは「その弐」を待てっ!!
『Decisive Battle』鷺巣詩郎

聴きたい人は画像をクリック♪
2007年2月。。
「CR新世紀エヴァンゲリオン3~奇跡の価値は~」がリフトオフ(予定)します
フィー○ズさん曰く、「CRエヴァシリーズ最終作」
泣いても笑っても「最後のエヴァ」だそうで。。
「ウチ、エヴァしか売れてないんですけどねぇ~(汗)」と仰ってますタ。。( ̄m ̄*)ププっ
個人的にサブタイトルは「サードインパクト」で良かったんじゃね?
と思ってますが、まあいいでしょう。。(==;)アセアセ
では、ご紹介。。
★ 外観 ★

ご覧のとおり、まず目をひくのが液晶ですが「15インチ」の大画面だそうです
セルは「ヘタレ」「アスカ」「レイ」「3人集合」の4種類で、各スペックに対応しているものと思われます
役モノは上に「弐号機」横に「初号機」下に「零号機」、可動アクションについては下記「凸確」参照
★ ゲージ ★

ちょっと見づらいですが、やはりこの大画面がネック
天上からヘソまでのルートが鬼キツなので、まともな勝負はまず望めないでしょう・・・
店側の対応にも寄りますが、ワープまで殺されたら死亡確実・・・>+○
★ タイプ ★
セカンド同様「VF」「SF」「XF」「MF」の4種類、スペックも全く同じだったと思います
ちとコワイねぇ・・・せめて「乱数波」が変わってるコトを期待・・・(アセアセ)
★ 図柄 ★

ちょっと子供っぽくなった?
★ 凸確その壱:暴走モード(ノーマル) ★

いつものヤツです、横の「初号機役モノ」が作動します
★ 凸確その弐:暴走モード(碇ユイver.) ★

現「覚醒モード」が、この「暴走モード(碇ユイver.)」になります
出現率は「10回に1回」の割合らしいです

初号機ではなく、下の「零号機役モノ」が作動します

絵柄はこの6つ、ヘタレ更迭でユイが3絵柄になります
★ 凸確その参:アスカ覚醒モード ★

時短中の凸確はすべてこの「アスカ覚醒モード」になります

上の「弐号機役モノ」が作動します

絵柄はこの6つ、「アスカで萌えろ」ってことか?
★ ミッションモード ★

「5分」「3分」に加え「1分」が追加されます

「大当たり確定」だそうです



アニメがショボくね?
★ シンクロリーチ ★

詳細不明・・・「400%超え暴走」は残してほしいかな
「キャラ別シンクロリーチ」と「ゲージレベル」はイラねーな・・・
★ 零号機リーチ ★

私が死んでも代わりはいるもの・・・

対戦使徒は「サキエル」「ゼルエル」の2種類だそうです
「シャム」好きだったのにな・・・(泣)

復活パターンは「初号機ヘルプ」、零号機が「黄色」だとプレミアだそうです
★ 弐号機リーチ ★

もう二度と負けらんないのよ、この私は!!

対戦使徒は「サキエル」「ゼルエル」の2種類
手抜き過ぎだろ・・・エヴァセカ同様、各機ごとに対戦使徒を振り分けてほしかったス・・・

復活パターンは「零号機ヘルプ」、パイロットが「カヲル」だとプレミアだそうです
★ 初号機リーチ ★

ATフィールド、全開っ!!

対戦使徒は「ゼルエル」のみ
今回は武器を使います・・・

復活パターンは「弐号機(カヲル)ヘルプ」、対戦使徒が「バルディエル」ならプレミアだそうです
続きは「その弐」を待てっ!!
ビミョーな台だと思うじぇ?
新たな演出やアニメはもちろん観てみたいんだケド、そこまで打ち込む熱意が湧かなそうなんだよね。。
ゲージがキツくなったことで更に時間効率は悪くなりそうだしぃ~(ブルブル)
純新台。。オイラはSEがそうだったな。。
いきなりハート様が来て「確定か!」と思った青い思い出。。(笑)ププ
アナさん、コンバンワー
それいいかも!!
「CRエヴァ」じゃなくてキャラ毎に台を作っても面白かったかもね。
CR綾波、CRアスカ、CRミサト、CR冬月。。イラネ!!
セカパクの時って、演出の激増とハイグレードなアニメがもの凄く期待感を持たせてくれたじゃん?
今作は特に見せ場がない台なんだよねぇ。。
ユイ絵柄で(´q`)ハァハァするぐらいしか楽しみないじぇ?(笑)ブハハ!!
HORIKOさん、コンバンワー
オイラの印象ではごくフツーの台に成り下がった印象なんですよね。
液晶のデカさやスペック云々以上に、エヴァの世界観が損なわれているのが残念デス。。
初代はパチンコ台としても素晴らしいうえに、見事にエヴァの世界観を保ってましたよね。
セカンドは悪機だけど、アニメや演出はエヴァファンには溜まらないものですタ。。
そしてサード。。エヴァファンは即効飛びそうデス。。(アセアセ)
マスターさん、コンバンワー
だよねぇ。。あれだけ力入れて作ったセカンドの後だけに、見劣りしてしまうのは仕方ないんだろうケド。。
もうちょっとなんとかして欲しかったナリ。。(あう)
映画に合わせて無理に出す必要もなかった気がするんですよね。
最終作ならもっと時間とアイデアをかけて最高の台にしてほしかったス。。
Bis○yのアフォー!!
ぼーさん、コンバンワー
アスカファンには溜まらん内容ですかのぅ~(笑)ププ
今作は凸確に限らず、アスカ(弐号機)の活躍する場面が多そうですぞ?
それ故に原作のストーリーはブチ壊しなのですが、「オリジナル」と思えば楽しめるのかなぁ。。(アセアセ)
「アスカ」もイイけど「ユイ絵柄」も溜まらんっすな。。(´q`)ハァハァ
黄色零号機もカヲル弐号機も嬉しいんだケド、やぱし「プレ」扱いなんだよねぇ~
セカンドがそうだったように、プレが多いと通常演出の期待度がガタガタになるから怖いよね。。
今作の全回転は。。ププ( ̄m ̄*)
北斗さん、コンバンワー
うんうん、実はオイラも「ハーロック」の方を本命視しておるのです。。
今作のエヴァ、原作が好きな人にはもの凄い違和感があると思うんすよね。。
SE。。「単」しか引けない日はとことん「単」ですよね。。
オイラも典型的な負けパターンがソレですわ。。(泣)
きさっちゃん、コンバンワー
たぶんね、導入時はセカンドの時のような大盛り上がりを見せるケド、
その後の収束もものすごく早い気がするじぇ。。(アセアセ)
エヴァの良い所が活かせず、フツーの台になっちゃった印象があるんですよねぇ。。
ナンダカンダで打っちゃうのは確実なんだケド(笑)ププ
和尚、コンバンワー
羽タイプねぇ~、初号機役モノ使えば面白そうなのが出来そうなんだけどねぇ~(笑)ププ
セカンドは演出みたくて大枚注ぎ込んだケド、サードの演出はあまり楽しくないかもよ?
その弐で触れるケド、原作ブチ壊しだし。。(アセアセ)
シェバさん、コンバンワー
そーなんだよね。。いまひとつ盛り上がらないのよ。。
「バウント篇」の結末ぐらい盛り上がらんのよ。。(笑)ププ
おっしゃるように「期待せずに打ってみる」っつーのは得策かもね。
「エヴァだから」っつー先入観なくして、フツーの新台と思えば気もラクかも。。(アセアセ)
ももちさん、コンバンワー
だよねぇ。。凸確の種類増やしてどーすんだっつー感じ。。
作り手としてはエヴァファンの琴線を刺激したいんだろうね。
「アスカ観たいでしょ?」「ユイ観たいでしょ?」って釣られてる気がする。。(アセアセ)
最終作なら発売を急がず、もっと手をかけて欲しかったねぇ。。
28さん、コンバンワー
オイラは「信長」観たときにビビったかな。
「デケー!!キレイ!!でもやっぱし回らん。。」って。。
猪木ほどは大きくないみたいだけど、どう考えても回りそうにないよねぇ(アセアセ)
うんうん、初打ちの印象ってスゲー大事だよね。
でもオイラ、初打ちが最悪だったSEが、今は抜群の相性を誇ってたりするんだわさ。。(笑)ププ
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
やりたーい。ワクワク。
さっきTVCMやってんの見たよ。おもちろそ~
デジハネ系も欲しかったねぇ。
夜も眠れないわ・・早く第二段を書いて~グレさーん
これが、エヴァ3奇跡の概要とな?
・・・( ̄  ̄;) うーん
なんとも言えんなぁ・・・・
まぁ、エヴァセカでほぼ出し尽くしたと考えるしかない感があるのぉ~(ーー;)
これなら恐らく冬ソナ2の方が人気出るんとちゃう?
ビスティ、最後にやっちまったな・・( ̄Д ̄;;
エヴァセカがあまりに当たらないので、遠ざかっています。
やはり、穴だらけで評判がよくないからサードを出すのかね?
今度もなんだか突確のバージョンが多くて、意味なさそうなんだけど・・・
1分MMって・・・
絵もしょぼいって、私も感じますねぇ。
これで初当たりや連荘のバランスわ改善されたんですかね?
しばらく様子見ですね、私的には。
情報ありがとさんでした~
前から思ってたけど。。
やぱしエヴァ3じゃなくてCR綾波レイを出すべきだったんだよ。。
(≧▽≦)ノ ☆バンバン!
折角液晶を大きくしたんだから演出を手抜きしない方が良かったかなぁ。。
打ってみてからの印象は変わるとは思うけどねw
前評判だけだとセカインの時みたく初日から。。って感じではないかなぁ。。
とりあえず26日の展示会の感想を聞いてじゃなw
相変わらず仕事が速いねぇ~
さすがっすねぇ 課長!
( ̄-  ̄ ) ンーなんかどうなんだろうか?
ま・また当分打てないんだろうけど
打つなら朝一で並んで抽選しなくちゃ無理やろなー
2ん時みたいに1ヶ月は待たなくちゃいけないんだろうなぁ~
マヂのバージン台打ってみた~い
最近のパチンコ台ってどんどん液晶が大きくなる傾向にありますよね、猪木見た時はビックリしましたよ。
たしかに液晶大きくて綺麗な方が迫力あるけど、ゲージが犠牲になるんですよね・・・。
私個人の意見なんですけど、その台の初打ちの時の収支で、その台との相性が決まるような気がするんですよね。
エエ・・・。私のエヴァ2初打ちは最悪でしたよ・・・。( -_-)フッ
さすがグレさん、期待を裏切らないっすね♪
そか。。映画もあるんだなぁ・・・
(´-ω-`)う~ん エヴァ系リーチの幅が広がったり・・無理やりな暴走演出。。
さすがにこれ以上はできないだろ(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
泣いても笑っても最後のエヴァ・・
終わる世界だな
しかし、そそられないのは何故だろう。。ププッ
SN打ちにはどれもキツいスペックです。。(笑)
MFも導入薄そうだし・・・
映画との相乗効果を狙ってるんでしょうかね?
メーカー&ホールの思うツボか・・?
ま、打ってみないことには何も言えないけどね。
逆に期待しないで打つのもアリなのかね?
意外と・・・みたいな感じがするカモ。。
切に羽根タイプの開発を望む。
演出はみたいが 金かかりすぎ。。。。。。。
すげー。情報さんくすw
是非是非続きを早々にupよろよろ~~♪
やっぱおもしろそぅだなぁ
2ndの時みたいに導入当初は打てないんかなぁ
100台近く入っても立ち見がいっぱいおったのよねぇ
早く実機みたいわぁ~www
早くでないかな~
そう、最近連続青7青で8回連続単をひいたっす・・・
3日かけて・・・どの台動いても「ぼんっ」・・あべし~
なんとなく輪郭は掴めたゎ。。
キツそーな感じのね。。(ノд・。)
でも黄色の零号機は初代の時から希望してたから
ちょっと嬉しいかも♪
あとカヲル弐号機。いいねぇ~是非見たいねぇ~
で、全回転は?((O(*・ω・*)O))ワクワク♪