★今日のBGM★
SOUL EATER~ソウルイーター~ 第1話
観たい人は画像を踏んでねん♪

作画が素晴らしすぎる件。。
そして、ブレアは俺の嫁w
遅ればせながら観てみた。。

作画がネ申すぐる。。
概要 
■ 「月刊少年ガンガン」(スクウェア・エニックス刊)にて2004年から連載
■ 2008年4月~2009年春までの予定でアニメシリーズが放送
■ 深夜には、スペシャル映像を追加したリピート放送(レイトショー)を行っている
■ 現在、単行本が第10巻まで刊行されており、累計で260万部を突破している大人気コミック
放送枠 
通常枠 レイトショー
・テレビ東京 : 月曜18:00~18:30 木曜26:15~26:45
・テレビ北海道 : 月曜18:00~18:30 月曜26:30~27:00
・テレビ愛知 : 月曜18:00~18:30 金曜26:28~26:58
・テレビ大阪 : 月曜18:00~18:30 金曜27:05~27:35
・テレビせとうち : 月曜18:00~18:30 火曜25:58~26:28
・TVQ九州放送 : 月曜18:00~18:30 水曜26:38~27:08
・BSジャパン : 火曜18:30~19:00 なし
・ATーX : 水曜09:00~09:30 水曜20:00~20:30
ストーリー 
死神武器職人専門学校─通称『死武専』
その学校は《職人》《武器》と呼ばれる生徒たちを育成している
その目的はただ一つ
“99個の鬼神の卵と化した魂”と“1個の魔女の魂”
これを《武器》に食べさせ、死神様の武器「デスサイズ」を作ること
《職人》と《武器》は、それぞれにコンビを形成
最強の「デスサイズ」を目指し、魂を集める
そんな”3組のコンビ”を中心としたSFファンタジー
時にはぶつかり合い、時には助けあう、少年少女たちの成長物語である
主要キャラおよびキャスト 
【生徒】

◎ マカ=アルバーン(職人)
《ソウル》とコンビを組む鎌職人
現デスサイズである父と鎌職人である母を両親に持つ
浮気性な父に反発し、父を超える鎌を作るため死武専に入る
成績優秀な上、性格は真面目で負けず嫌い、そして何より恐怖と戦う勇気を併せ持つ少女
CV : 小見川 千明
* 本業は舞台俳優の方でCVは本作がデビュー作となる

◎ ソウル=イーター(武器)
“魔鎌”に変身できる武器の少年
《マカ》とコンビを組み死神様の武器「デスサイズ」になる為、日々奮闘する
性格は皮肉屋でひねくれ者だが、一方で常にマカを気遣うやさしい側面も持つ
また、いつも「COOLな男」というものにこだわっている
CV : 内山 昂輝
* 現役の高校生で映画の吹き替えをメインとしている方

◎ ブラック☆スター(職人)
《椿》とコンビを組む暗器職人
暗殺者…のハズだが究極の目立ちたがり屋で、「俺は神を超える男だ!」と公言して憚らない性格
死武専ではその性格が災いし、1つも鬼神の卵と化した魂が取れない「万年0個の補習マニア」
しかし、天性の才能は学園でもトップクラス
CV : 小林 由美子
* 于吉(一騎当千)
* 緒方真竹(灼眼のシャナ)
* 縄樹(NARUTO -ナルト-)

◎ 中務 椿(武器)
“魔暗器”に変身できる武器の少女
《ブラック☆スター》とコンビを組み、鎖鎌、忍者刀、手裏剣、煙玉など数種類に変身することが出来る
一見おっとりしているが、その内はとても芯が強く、そして包容力に溢れている
アクの強い性格のブラック☆スターを誰よりも理解している
CV : 名塚 佳織
* エウレカ(交響詩篇エウレカセブン)
* ナナリー・ランペルージ(コードギアス 反逆のルルーシュ)
* 小川芽衣(バンブーブレード)

◎ デス・ザ・キッド(職人)
死神様の息子
パートナーは《トンプソン姉妹》
死神様の息子だけあってその実力は頭ひとつ飛びぬけている
射撃を中心とした攻撃だけでなく接近戦もお手のもの
左右対称(シンメトリー)に異様なまでにこだわりを持つ
すべての物事を「きっちりかっちり完璧に」しないと気がすまない性格
CV : 宮野 真守
* 刹那・F・セイエイ(機動戦士ガンダム00)
* 陸遜伯言(鋼鉄三国志)
* 仲沢利央(おおきく振りかぶって)

◎ トンプソン姉妹(武器)
リズ(姉)、パティ(妹)
《キッド》とコンビを組み、二丁拳銃に変身できる武器の姉妹
リズは比較的まともな性格だが、オバケが大の苦手
対してパティは能天気で本能の赴くまま生きるキャラだが、キレるとキッドでさえ逆らえない迫力がある
CV : 渡辺 明乃(リズ) 高平成美(パティ)
* 陸奥(銀魂) * 現在18歳、CVは本作がデビューとなる
* ベロニカ、タバサ(CLAYMORE)
* タルル上等兵(ケロロ軍曹)
◎ クロナ(職人)
実母メデューサに全身の血をラグナロクが溶かされた黒血と入れ替えられてしまった少年
CV : 坂本 真綾
* 鈴木凛(バンブーブレード)
* ルナマリア・ホーク(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
* ランシェ・メイ(マクロスF)
◎ オックス・フォード(職人)
死武専の優等生である一つ星の槍職人
CV : 吉野 裕行
* フィーロ・プロシェンツォ(BACCANO! -バッカーノ!-)
* 宮城カイ(BLOOD+)
* シド(CLAYMORE)
◎ キリク・ルング(職人)
死武専きっての武闘派である壷職人
CV : 鈴村 健一
* シン・アスカ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
* 沖田総悟(銀魂)
* 伊角慎一郎(ヒカルの碁)
【近親者】

◎ 死神様
死武専の学校長であり、この世界の実質的な神のような存在
昔はとても怖い容貌と言動だった
しかし、子供達に怖がられたため、今ではすっかりひょうきんなお面と言葉使いになっている
サキエルではないw
CV : 小山 力也
* コガラシ(仮面のメイドガイ)
* スターク(BLEACH)
* 南郷(闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~)

◎ ブレア
大きな胸と露出度の高い衣装が特徴的な魔女
その魅惑的な色香でソウルたちをいつも誘惑しているが、戦闘力はとても高い
魔法を使う時の呪文は「パンパンプキンパンプキン」
現在はマカとソウルの家に居候し、キャバクラ「チュパキャブラス」で働いている
CV : 加藤 英美里
* 柊かがみ(らき☆すた)
* 霞愛歌(ハヤテのごとく!)
* 風真海(きらりん☆レボリューション)

◎ デスサイズ
本名"スピリット=アルバーン"
マカの父であり、現在最強の「武器」として存在する死神様の武器“デスサイズ”である
マカをとても可愛がっているが、超がつくほど女癖が悪い
キャバクラ「チュパキャプラス」の常連でもある
CV : 大川 透
* 富竹ジロウ(ひぐらしのなく頃に)
* ジェイムズ・アイアンサイド(BLOOD+)
* 狩矢神(BLEACH)
【メデューサ一派】
◎ メデューサ
秩序の体現者である死神様とは相容れない蛇遣いの魔女
クロナの実母
CV : 桑島 法子
* ミヤミヤ(バンブーブレード)
* クレア(CLAYMORE)
* チルッチ・サンダーウィッチ(BLEACH)
◎ フリー
大魔女「魔婆様」の左目、魔眼を奪い取り200年間投獄されていた狼男
CV : 西 凜太朗
* 射場鉄左衛門(BLEACH)
* 半次郎(サムライチャンプルー)
* ミッシェル(Devil May Cry)
◎ エルカ=フロッグ
カエルの魔女
かつて、目障りなメデューサを潰そうとして返り討ちにされている
CV : 福圓 美里
* 銀(DARKER THAN BLACK -黒の契約者-)
* 篠岡千代(おおきく振りかぶって)
* 黒乃胡夢(ロザリオとバンパイア)
【その他】
◎ エクスカリバー(武器)
「手にした職人に最強の力を与える」と言い伝えられている伝説の剣
ソウルらと異なり、どう見ても人間には見えないショボい生物に変身するw
本作において最も笑わせてくれるキャラ
CV : 子安 武人
* ブルース・J・スピード(銀河鉄道物語)
* ペッシェ・ガティーシェ(BLEACH)
* 高杉晋助(銀魂)
何が素晴らしいって、作画とキャラ画。。
個人的に、ド真ん中ストライクですw
ストーリーは好みが別れるかもしれませんが。。
一見の価値アリ。。
SOUL EATER~ソウルイーター~ 第1話
観たい人は画像を踏んでねん♪

作画が素晴らしすぎる件。。
そして、ブレアは俺の嫁w
遅ればせながら観てみた。。

作画がネ申すぐる。。


■ 「月刊少年ガンガン」(スクウェア・エニックス刊)にて2004年から連載
■ 2008年4月~2009年春までの予定でアニメシリーズが放送
■ 深夜には、スペシャル映像を追加したリピート放送(レイトショー)を行っている
■ 現在、単行本が第10巻まで刊行されており、累計で260万部を突破している大人気コミック


通常枠 レイトショー
・テレビ東京 : 月曜18:00~18:30 木曜26:15~26:45
・テレビ北海道 : 月曜18:00~18:30 月曜26:30~27:00
・テレビ愛知 : 月曜18:00~18:30 金曜26:28~26:58
・テレビ大阪 : 月曜18:00~18:30 金曜27:05~27:35
・テレビせとうち : 月曜18:00~18:30 火曜25:58~26:28
・TVQ九州放送 : 月曜18:00~18:30 水曜26:38~27:08
・BSジャパン : 火曜18:30~19:00 なし
・ATーX : 水曜09:00~09:30 水曜20:00~20:30


死神武器職人専門学校─通称『死武専』
その学校は《職人》《武器》と呼ばれる生徒たちを育成している
その目的はただ一つ
“99個の鬼神の卵と化した魂”と“1個の魔女の魂”
これを《武器》に食べさせ、死神様の武器「デスサイズ」を作ること
《職人》と《武器》は、それぞれにコンビを形成
最強の「デスサイズ」を目指し、魂を集める
そんな”3組のコンビ”を中心としたSFファンタジー
時にはぶつかり合い、時には助けあう、少年少女たちの成長物語である


【生徒】

◎ マカ=アルバーン(職人)
《ソウル》とコンビを組む鎌職人
現デスサイズである父と鎌職人である母を両親に持つ
浮気性な父に反発し、父を超える鎌を作るため死武専に入る
成績優秀な上、性格は真面目で負けず嫌い、そして何より恐怖と戦う勇気を併せ持つ少女
CV : 小見川 千明
* 本業は舞台俳優の方でCVは本作がデビュー作となる

◎ ソウル=イーター(武器)
“魔鎌”に変身できる武器の少年
《マカ》とコンビを組み死神様の武器「デスサイズ」になる為、日々奮闘する
性格は皮肉屋でひねくれ者だが、一方で常にマカを気遣うやさしい側面も持つ
また、いつも「COOLな男」というものにこだわっている
CV : 内山 昂輝
* 現役の高校生で映画の吹き替えをメインとしている方

◎ ブラック☆スター(職人)
《椿》とコンビを組む暗器職人
暗殺者…のハズだが究極の目立ちたがり屋で、「俺は神を超える男だ!」と公言して憚らない性格
死武専ではその性格が災いし、1つも鬼神の卵と化した魂が取れない「万年0個の補習マニア」
しかし、天性の才能は学園でもトップクラス
CV : 小林 由美子
* 于吉(一騎当千)
* 緒方真竹(灼眼のシャナ)
* 縄樹(NARUTO -ナルト-)

◎ 中務 椿(武器)
“魔暗器”に変身できる武器の少女
《ブラック☆スター》とコンビを組み、鎖鎌、忍者刀、手裏剣、煙玉など数種類に変身することが出来る
一見おっとりしているが、その内はとても芯が強く、そして包容力に溢れている
アクの強い性格のブラック☆スターを誰よりも理解している
CV : 名塚 佳織
* エウレカ(交響詩篇エウレカセブン)
* ナナリー・ランペルージ(コードギアス 反逆のルルーシュ)
* 小川芽衣(バンブーブレード)

◎ デス・ザ・キッド(職人)
死神様の息子
パートナーは《トンプソン姉妹》
死神様の息子だけあってその実力は頭ひとつ飛びぬけている
射撃を中心とした攻撃だけでなく接近戦もお手のもの
左右対称(シンメトリー)に異様なまでにこだわりを持つ
すべての物事を「きっちりかっちり完璧に」しないと気がすまない性格
CV : 宮野 真守
* 刹那・F・セイエイ(機動戦士ガンダム00)
* 陸遜伯言(鋼鉄三国志)
* 仲沢利央(おおきく振りかぶって)

◎ トンプソン姉妹(武器)
リズ(姉)、パティ(妹)
《キッド》とコンビを組み、二丁拳銃に変身できる武器の姉妹
リズは比較的まともな性格だが、オバケが大の苦手
対してパティは能天気で本能の赴くまま生きるキャラだが、キレるとキッドでさえ逆らえない迫力がある
CV : 渡辺 明乃(リズ) 高平成美(パティ)
* 陸奥(銀魂) * 現在18歳、CVは本作がデビューとなる
* ベロニカ、タバサ(CLAYMORE)
* タルル上等兵(ケロロ軍曹)
◎ クロナ(職人)
実母メデューサに全身の血をラグナロクが溶かされた黒血と入れ替えられてしまった少年
CV : 坂本 真綾
* 鈴木凛(バンブーブレード)
* ルナマリア・ホーク(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
* ランシェ・メイ(マクロスF)
◎ オックス・フォード(職人)
死武専の優等生である一つ星の槍職人
CV : 吉野 裕行
* フィーロ・プロシェンツォ(BACCANO! -バッカーノ!-)
* 宮城カイ(BLOOD+)
* シド(CLAYMORE)
◎ キリク・ルング(職人)
死武専きっての武闘派である壷職人
CV : 鈴村 健一
* シン・アスカ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
* 沖田総悟(銀魂)
* 伊角慎一郎(ヒカルの碁)
【近親者】

◎ 死神様
死武専の学校長であり、この世界の実質的な神のような存在
昔はとても怖い容貌と言動だった
しかし、子供達に怖がられたため、今ではすっかりひょうきんなお面と言葉使いになっている
サキエルではないw
CV : 小山 力也
* コガラシ(仮面のメイドガイ)
* スターク(BLEACH)
* 南郷(闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~)

◎ ブレア
大きな胸と露出度の高い衣装が特徴的な魔女
その魅惑的な色香でソウルたちをいつも誘惑しているが、戦闘力はとても高い
魔法を使う時の呪文は「パンパンプキンパンプキン」
現在はマカとソウルの家に居候し、キャバクラ「チュパキャブラス」で働いている
CV : 加藤 英美里
* 柊かがみ(らき☆すた)
* 霞愛歌(ハヤテのごとく!)
* 風真海(きらりん☆レボリューション)

◎ デスサイズ
本名"スピリット=アルバーン"
マカの父であり、現在最強の「武器」として存在する死神様の武器“デスサイズ”である
マカをとても可愛がっているが、超がつくほど女癖が悪い
キャバクラ「チュパキャプラス」の常連でもある
CV : 大川 透
* 富竹ジロウ(ひぐらしのなく頃に)
* ジェイムズ・アイアンサイド(BLOOD+)
* 狩矢神(BLEACH)
【メデューサ一派】
◎ メデューサ
秩序の体現者である死神様とは相容れない蛇遣いの魔女
クロナの実母
CV : 桑島 法子
* ミヤミヤ(バンブーブレード)
* クレア(CLAYMORE)
* チルッチ・サンダーウィッチ(BLEACH)
◎ フリー
大魔女「魔婆様」の左目、魔眼を奪い取り200年間投獄されていた狼男
CV : 西 凜太朗
* 射場鉄左衛門(BLEACH)
* 半次郎(サムライチャンプルー)
* ミッシェル(Devil May Cry)
◎ エルカ=フロッグ
カエルの魔女
かつて、目障りなメデューサを潰そうとして返り討ちにされている
CV : 福圓 美里
* 銀(DARKER THAN BLACK -黒の契約者-)
* 篠岡千代(おおきく振りかぶって)
* 黒乃胡夢(ロザリオとバンパイア)
【その他】
◎ エクスカリバー(武器)
「手にした職人に最強の力を与える」と言い伝えられている伝説の剣
ソウルらと異なり、どう見ても人間には見えないショボい生物に変身するw
本作において最も笑わせてくれるキャラ
CV : 子安 武人
* ブルース・J・スピード(銀河鉄道物語)
* ペッシェ・ガティーシェ(BLEACH)
* 高杉晋助(銀魂)
何が素晴らしいって、作画とキャラ画。。
個人的に、ド真ん中ストライクですw
ストーリーは好みが別れるかもしれませんが。。
一見の価値アリ。。
これは知らないなぁ
何やらゲームで出てきそうな名前ばっか羅列されてるけどw
CVは新人と大御所で揃えてるのかな?
ワタシ的には
ブルックとぉ、吉森とぉ、ヤマト隊長が出てるので
見てみたいかもwww
あれ。何時の間か普通に投稿できなくなってるw
所々に入る意味の無い映像のアフォっぽさが笑える。。w
ストーリーもしっかりしてるしバカっぽさの具合も適度でミョーに萌えな部分も少ないので非常に観やすいアニメかも。。
これは誰でも普通に入れる作品だねぇ。
個性的な感じで面白い起用ですね
声優っぽくない感じが
アーティスティックな作品やねぇ
てかその漫画知らないゎ~~
月曜日から暇やから一回見てみよっかなぁ
最近ネットで昔のドラマをハマって見てる。。。。
今ロンバケ5話♪
ストーリー自体は若年層向けかもね。。
あまり深みはないし、お気楽に見れて笑える作品ですw
CVは初見は違和感あったケド、慣れてきたかな。。
こういう素人っぽい声も、まぁいいかなとw
アナさん、ども~
オイラもレイトショー枠しか観れないのよね。。
逆に、通常枠とドコが違うのかワカランw
アフォっぽい場面はイイよね。。
主軸となるストーリーがいまひとつ薄いだけに、オイラもアフォ系の方が楽しみだったりするw
ママさん、ども~
初見は、主役陣のCVに驚いたケドねw
観てるうちに宮崎アニメっぽい素人臭さが良く思えてキタw
この作品、背景や世界観が中世ヨーロッパぽくて好きなのよね。。
作画がキレイな作品は気持ちイイ。。うん。。
夢ぽっぽさん、ども~
ストーリーは簡単だから、夕食の準備しながらでも観れるよんw
つーか、アナタ。。ロンバケってw
昔のドラマって、今観ると結構笑っちゃったりしない?
当時はコレに胸焦がしてたのかと思うと、楽しくなってくるw