庭のクロガネモチの木に、こんな光景が・・・・!!


たしか、1ヶ月ぐらい前から鳥が巣をつくっていることは、
気が付いていたのですが・・・
まさか、たまごを生んでいたとは・・・!?
驚きです。

2階のベランダから、こっそり・・・パチリ!!

伸びてきたので、剪定をと思っているのですが、
卵がかえらないと、鳥さんが可哀そうなので、
しばらく、剪定は後回し状態になりました。

それにしても、どこからか器用に枝を運んできて
巣をつくるのですね。すご~い・・・。

鳥さんに、伝えたいですね。「卵がかえるまで、待っているので安心して、
卵を温めてね!!」って・・・


鳥のことは、よく知らないので、名前がわかりません。
Megpoohさん、アイコンありがとう!!UPできました。

この鳩は 「きじ鳩」でしょうか?
私のブログのコメントに 「土鳩」なんて 書いたので 気になりました。
すごく気になりません?
毎日観察しちゃいそう。
ひなが生まれるの、楽しみですねーー。
今まで気がつかなかった時は、よくっても、これからが
気になってしかたないです。
無事に、ヒナにかえってくれると良いのですが・・・
ハトが巣を作っているんですね
しかもお写真から見ると相当近くでしょうか。
人が住んでいるからハトにとっては安心なのかなと感じました。
上手くつくっています。
少し離れているので、ズームで撮りました。
ネットで調べてみたのですが、意外と庭の木に巣づくりしたと
いう、例が多いようですね。