goo blog サービス終了のお知らせ 

Green House

vividな毎日のために、さまざまな日常での、出来事を写真で綴ってみました・・・!!

渦紫陽花(ウズアジサイ)

2005年07月17日 | Weblog


あの可愛い紫陽花が気になったので・・・
また、薬師池公園に出かけて来ました。













先日は、蓮がメインだったので、ゆっくり観察できなくて・・・もう一度、
生の渦紫陽花がみたくなったのです。
Dr.Headさんに、名前教わり、感謝です。


薬師池のウズアジサイ

丸いガクの紫陽花ですね!!
ガクが渦のように丸くなっているかしら・・・?
それにしても、可愛いですね。



薬師池のウズアジサイピンク

紫陽花は、土の酸度により、紫~ピンク~白に変化して楽しませてくれますね。
まだまだ、ありました。白い紫陽花。いっぱい咲いていました。



紫陽花群

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花 (Dr.Head)
2005-07-18 23:06:53
こんばんは



薬師池公園はまだまだ紫陽花が楽しめるのですね



ウズアジサイも梅雨が明けたのに生き生きとしていますね~ 紫陽花群は、西洋紫陽花の「アナベル」でしょうか。ちょっと開花が遅い花ですので、まだ楽しめると思いますよ
返信する
よくご存知ですね・・・!! (Green)
2005-07-19 00:42:44
Dr.Headさんへ



そういえば、西洋あじさい(アナベル)って、

ドライフラワーとしても、クリスマスの時期

なんかに、見かけますね・・・!!



あじさいも早咲き遅咲き、いろんな種類があって、

意外と長~く楽しませてくれますね。

でも今の時期、薬師池公園では、蓮が主なので、あじさい達は、

横でひっそり咲いていて、脇役的存在でした。

返信する