分からないお花リスト第2弾です。
ご教授よろしくお願いします🙇♀️
①撮影日 2018/11/23 道路沿いの雑草の中で咲いてました。

②撮影日 2018/10/12 川の中で群生してました。スマホでズームで撮ったのでピンボケです😂


③撮影日 2018/9/25 民家 太い巻いた幹が凄いです😅


④撮影日 2018/9/10 駐車場 コンクリートにへばりついてます🤣


⑤撮影日 2018/9/4 JRの線路沿い フェンスに巻きついてました。

⑥撮影日 2018/5/19 民家の庭 花びらが3枚? 1個だけポツンと咲いてました。

⑦撮影日 2017/11/9 ササのような葉っぱ です。

⑧撮影日 2017/4/29 高い木で黄色い花


ご教授よろしくお願いします🙇♀️
①撮影日 2018/11/23 道路沿いの雑草の中で咲いてました。

②撮影日 2018/10/12 川の中で群生してました。スマホでズームで撮ったのでピンボケです😂


③撮影日 2018/9/25 民家 太い巻いた幹が凄いです😅


④撮影日 2018/9/10 駐車場 コンクリートにへばりついてます🤣


⑤撮影日 2018/9/4 JRの線路沿い フェンスに巻きついてました。

⑥撮影日 2018/5/19 民家の庭 花びらが3枚? 1個だけポツンと咲いてました。

⑦撮影日 2017/11/9 ササのような葉っぱ です。

⑧撮影日 2017/4/29 高い木で黄色い花


2 ソクズ。ニワトコによく似るが、ニワトコは木、写真は草に見えるのでソクズ。
3 ナツフジの赤花か。
4 ポーチャラカ(スベリビユ)のひとつ
5 ヤブツルアズキか、ノアズキか。ノアズキかも。
6 ?
7 シぺラスのなで売られているものと思う。カヤツリグサの仲間
8 黄花風鈴木 台湾で咲いているのと同じと思われる。
教えて頂いたもの再確認します。
ありがとうございました🙇♀️
有力候補がヒットしました!
南アフリカの植物らしいです。
色や形状はまさに外国産という印象です。
ピーコックアイリス 「モラエア・ アリスタータ」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_fh_album&target_c_album_id=12967
ピーコックアイリス 数種の色があります。
https://flower365.jp/02/928.html
イペーの名前 ありがとうございます😊
早速、検索しました!
ノウゼンカズラ科ですね。
和名コガネノウゼン
英名 ゴールデントランペット
イペーはポルトガル語でしょうね?ブラジルの国花です。
黄金風鈴木もイペーと同じものの様ですね?
チリアヤメ
http://mokunen.c.ooco.jp/fpkan/flw/tiriayame.html