漢方~徒然なるままに~

漢方のこと、お店のこと、最近気になること、
趣味のことなど幅広く語りたいと思います。

インフルエンザ猛威!!

2014年01月29日 15時21分04秒 | 薬剤師

インフルエンザが猛威を振るっています

インフルエンザ予防については年末にもお話しました。インフルエンザ予防

今年のインフルエンザは今のところH1N1(2009)、A香港型が多いようです。

H1N1型ウイルスは、5年前の2009年、新型インフルエンザとして世界的に大流行したウイルスです。国内ではここ数年、A香港型と呼ばれるH3N2型のウイルスが流行の主流を占め、H1N1型は、昨シーズンでは全体の2%ほどしか流行していませんでした。

H1N1型ウイルスは、高齢者については感染しにくく、A香港型に比べ重症化するリスクが低いといわれています。しかし、2009年には、免疫のない40代や50代の比較的若い世代の間で重症化する人が多くみられ、A香港型に比べると、これらの世代で重症化のリスクが高いとされています。また、糖尿病やぜんそくなど持病のある人や妊娠中の女性、それに幼い子どもなども重症化のリスクが高いとされています。

最近、タミフルやラピアクタなどの抗ウイルス薬に耐性を持つH1N1型ウイルスが確認されています

どのタイプのウイルスにしても、予防法は同じです。

1.うがい、流水・石鹸での手洗い。

Dscn0786

2.マスク着用

3.アルコール消毒

最近はEtakという持続性の消毒薬がありますね。これまでの消毒薬は使ったときのみの効果なのですが、このEtakを使うと1週間ほど作用が持続すると言われています。私は使用したことがないので、リサーチを続けて、よければお客様にオススメしようと思っています。

4.湿度を50~60%に保つ

5.外出、人ごみを避ける。

そして、免疫力を低下させないようにしましょう。

十分な睡眠、バランスのとれた食事、適度な運動、規則正しい生活

免疫力があれば、インフルエンザにかかりにくくなりますし、万が一かかってもひどくならずにすみます。

日頃から風邪を引きやすい方や、積極的に免疫力をアップされたい方には、

衛益顆粒などの漢方をオススメしますヨ。


お薬手帳

2014年01月28日 12時13分59秒 | 薬剤師

今から十数年前、お薬手帳が全国的に使われ始めた頃、
私が勤めていた薬局で初めて手帳を見た患者さんたちの中には、
おお!これは処方箋が無くても薬がもらえる便利アイテム!病院に行かなくてもいい!
と第一印象で思い込んでしまう方がいたようです


で、これはお薬の履歴をコンパクトにまとめておけて云々と説明すると、
ちょっとガッカリ顔をされてしまうという
一回だけですが、「あらぁ、それじゃあ何の役にも立たないのね
と返されて閉口してしまったことがあります。
何の役に立つのかいま説明したつもりなんだけど…


しかし、先の東日本大震災時にはこのお薬手帳が大活躍
自分が普段どの薬を飲んでいるのか把握できない混乱の中、
お薬手帳を所持していた人々には優先的に薬が処方されました。
場合によっては処方箋なしで薬が渡される措置も認められたそうです。


関東都心で今後三十年内に起こる大地震の確率は70%とも言われています。
処方箋抜きで薬をもらって命拾いをする可能性・・・十分にあると思います。
真剣に考えてみてもいいのではないでしょうか。
定期的にお薬を飲んでいる方には是非ともお薬手帳をお持ち頂きたいのです。
ちなみに先の震災によりお薬手帳の重要性が再認識されたのでしょう、
平成24年の4月からはお薬手帳が完全無料化されました。
前は手帳本体は無料でしたが手帳シール(手帳への記帳)が有料でしたからね。


そういえば最近はお薬手帳まで電子化が進んでいるようですか、
私はソレちょっと微妙なんじゃないの~って思うんですよね。
電気がない災害時に使えなければ、それこそ何の役にも立たないのねぇ
とか言いたくなっちゃいます。
お薬手帳の良さは、非電子だからこそ発揮されると思うのです。


もの忘れ?認知症

2014年01月25日 20時47分56秒 | 健康・病気

年をとると誰もが人の名前をすぐに思いだせなくなったり、ものをどこにしまったか忘れたりするものです。

認知症は、そのような加齢によるもの忘れとは違い、新しいことが憶えられない、家事や仕事の要領が悪くなる、そして進行していくと身の回りのことができなくなり日常生活をうまく送れなくなります

認知症の中にはアルツハイマー型、血管性型、その他(レビー小体型など)があり、アルツハイマー型が約6割をしめます。

アルツハイマー病の症状には、

①記憶の障害

②見当識の障害:年月日や時刻がわからなくなる

③遂行障害:料理ができなくなったり、リモコンなどが使えなくなったりする

④通常は礼節が保たれ、言い訳が上手。(ちょっと会っただけではアルツハイマー病とわからない)

のような特徴があります。

記憶の障害はよく知られている症状ですが、アルツハイマー病では、海馬が委縮するため、忘れるのでなく、記憶を作れないというのが正しい表現です。ですので、昔のことは覚えています。

正常な人は昔の記憶・現在の記憶・感情をもとに物事の判断、行動することになりますが、アルツハイマー病の方は、現在の記憶が欠落し、昔の記憶と感情だけで判断して行動することになります。ですので、「忘れる」と指摘されても自覚がなく、イライラしたり怒りっぽくなったりするのです。

そんなアルツハイマー病の治療はどうしたらよいのでしょうか。

薬物治療、非薬物治療、介護の3つのバランスがとても重要です

薬物治療(薬を飲む)を行うと、認知機能の低下が改善、病気なんだという自覚が生まれる、そして介護がやりやすくなります。メマンチンというお薬はアルツハイマー病に良く見られる攻撃的な性格を落ち着かせます。

非薬物治療では、書き取りなどの認知リハビリテーション、昔の出来事を思い出したり、いろいろな人と交流したり、趣味を楽しんだりして脳を活性化することが大切です。家族の接し方も重要で、家族の対応の仕方によって、行動・心理症状(イライラする、すぐ怒る、暴れるなど)が改善することもよくあります。家族に愛されていない患者さんは、病気の進行が速くなると言われています。アルツハイマー病に見られる症状について文句や否定的なことは言わないようにしましょう。

アルツハイマー病は、進行していくと、自立して生活できなくなるため、家族や周囲の人もとても大変です。ですから、家族は無理をせず福祉サービスなどを活用して、余裕を持って介護をあたることが大切です。

アルツハイマー病は、ある意味、人間性を破壊する病気なので、最悪の場合、家族に愛されなくなり、本人も家族も不幸な状態になってしまいます。家族や周囲の人は、「認知症は病気である」ということを理解して、本人の気持ちに寄り添った対応を心がけることで、本人も穏やかに過ごすことができるようになります。

アルツハイマー病になる原因はよくわかっていませんが、生活習慣病との関係が深いと言われています。アルツハイマー病では、アミロイドβ蛋白という神経活動の結果でるゴミが、老化によって蓄積し、その後神経原線維変化が起こると症状がでてきます。正常の人に比べ、糖尿病の人、高脂血症の人、それから運動不足の人はアミロイドβが蓄積しやすいと言われています。

認知症に漢方はどうでしょうか。認知症でよく見られるイライラ、不安、興奮などの症状に、抑肝散が効果があることはよく知られています。

それから漢方では、認知症の予防になるものもあります。漢方では「腎は骨をつかさどり、髄を生じ、脳は髄の海」という言葉があります。脳の委縮を腎の精・髄の不足からくると考え、腎を補うこと、脳血流を改善して脳を活性化する活血化瘀の2つの漢方の組合せが基本になります。

アルツハイマーのモデルマウスの実験で、補腎薬の参茸補血丸と活血化瘀の冠元顆粒を使ったところ、アセチルコリンの減少を防ぎ、記憶障害などの症状を抑えたという報告もあります。

アルツハイマー病のお話を聞くと、悲しい病気だなと思います。できるだけ予防したいですよね。生活習慣病にならないよう、食生活に気を使い、運動を心がけていただければと思います。漢方についても一度ご相談くださいね。


埼玉県薬剤師会

2014年01月23日 21時17分35秒 | 薬剤師

今日は埼玉県薬剤師会の会議に出席してきました。

三郷市薬剤師会の三浦会長が出席できないため、代理で出席してきました。

ぺーぺーの私で大丈夫なのかなと思いましたが

まずは、地域薬剤師会代表者会議が、30分ほど。
セルフメディケーションの時代に対応すべく薬剤師の臨床判断というテーマで研修会が行われています。それから、東日本大震災後、発足した災害支援地域担当者会議について等などお話しがありました。

続いて、日薬・関東ブロック会議が2時間ほど。

薬局薬剤師の現状の課題、今後のどうすべきかについてお話がありました。

今、話題の薬のインターネット販売に対して、薬剤師が何をすべきか。

実際に会って話しをしてよりよいOTC薬を売る、場合によっては受診を勧める。対面販売の重要性、必要性をしっかり認識してもらわないとインターネット販売の許容範囲がどんどん広がってしまいます。薬剤師自身のやる気とアピールも大切です。

そして、これからは調剤だけではだめだということ。健康相談、在宅医療なども含め、健康に関する窓口はうちの薬局で~す(健康づくり拠点、かかりつけ薬局)、と言えるようになりましょう。

昔は、ちょっとした風邪やけがだったらまずは近所の薬屋さんで相談したものですが、今はちょっとしたことでも病院に行く、薬剤師も処方箋調剤だけをするというところが多くなってしまったのが、問題ですよね。

代表者会議の話に戻りますが、薬剤師の臨床診断の研修会で、LQQTSFA手法というアプローチの紹介がありました。LQQTSFA手法は、どこが、どのように、どのくらい、いつから、どのような状況で、どうすると症状が変化するかということをきいて、トリアージ(鑑別)を行うというものだそうです。これって、漢方では似たようなことを当たり前にやっているので、何をいまさらって感じなんですけどネ。漢方の手法ってやっぱりすごいな~、なんて思いながら報告を聴いておりました

Dsc_0206会議の後の新春賀詞交歓会


お花

2014年01月20日 22時38分25秒 | 生け花

今日はお花の研究会がありました。

研究会のことは以前にもお話ししたと思います。

小原流なんですが、真面目な流派だと思います。毎月一回生け花のテストがあるなんて

最近は不景気なことや少子化の影響もあり、会員数が減っているみたい。研究会は会費や花代もかかるし運営も大変みたいです。そんな中、研究会を続けているのは、ホントすごいです。

小原流研究院顧問の工藤先生という先生がいらっしゃるのですが、御年88歳にも関わらず、いつもシャキっと生け花の指導をしてくださいます。感性が素晴らしい先生で、私は小原流のなかで一番尊敬しています

工藤先生は土、日、月(今日)の1時の回までの講評で、残念ながらお話を伺えませんでした。 私が出席した7時の回は講師の岩田先生から講評がありました。全員の採点の後、級別に生けるポイントや注意点についてお話して下さいます。

一級は水仙と椿で、家元小品花器に生けます。家元小品花器は3種類あり、どれにあたるかは分かりません。主題が椿でなく、水仙なので、水仙の凛とした立ち姿をいかし、椿が目立ちすぎないように生けます。

一級脇はフリージアを主材としたまわるかたちです。主材が白なので、中間が目立ちすぎないようベースの緑をしっかり入れてから中間の黄色いスプレーばらや赤い千日紅を挿すようにします。

二級はフリージアを主材としたひらくかたち(多面性)です。V字にならないよう、主枝と副枝をしっかり開く、主枝・副枝・中間高を結んだ楕円形の中に客枝・中間枝をバランスよく配置する、玉しだ・フリージアの葉をうまく使って根元をしめ剣山を隠すことがポイントです。花材が少ないので根元がすかすかになりやすいのです。

今回、二級で唯一の95点(優秀賞)でした。蛭田先生のおかげです。謝謝。

Dsc_0204