goo blog サービス終了のお知らせ 

GReeD見ブログ-ストリートウェアショップグリードの見聞録-

ストリートウェアショップGReeD(グリード)のスタッフたちによる見聞録なBLOG

GReeD TOKYO BLOGから

2011-10-28 14:10:52 | Weblog
GReeDTOKYO BLOGからの記事をこのBLOGに転載しますねー!
今回はEND氏がPRODUCT CLASSICSを東京目線から紹介!! ではスタート!!


どーもです。 フライヤーの事ばかり考えているENDです。(軽く嘘ですwその他の事も考えますw) 今

回は原宿にあるセレクトショップRENDEZVOUS(ランデヴー)に行き、 PRODUCT CLASSICSの
新商品を中心にデザイナーである344氏への質問も兼ねて突撃してまいりました!
1.jpg

GReeDでも人気の高いブランドですのでバッチリ着こなしてきたというよりは話したりしました~w
PRODUCT CLASSICSのホームページ www.product-classics.com 意外にも共通の友達、先
輩が多かったのでとても楽しかったです。 今回は少しQ&A風にしますw

1.jpg

初めまして~こんにちは。以前からブランドは知ってましたがこうやって直でお話しするのは初めてですね。
宜しくお願いします。 344氏>こんにちは! もう秋冬全快に取り扱っていますがRENDEZVOUSでは
ここ最近は何が人気ですか?定番で売れてるのとか教えてください~ 344氏>PRODUCTはモチロンですがM
ACKDADDY等も調子良いですよ。 良いですね~!自身も絵を描かせていただいたブランドです!

お店ではMACKDADDYも取り扱っているので要チェックです!

1.jpg

今回はRENDEZVOUSのスタッフTAKUMI君にも協力してもらい着こなしを紹介します! ま
ずは店内に入ってすぐ気になっていたこの迷彩のフリースJKT。

フリースフードジャケット-"HUNTER"FLEECE HOOD 344君的にはどんな着こなしが好きですか?
シンプルな雰囲気がすごく良い雰囲気ですよねw フリースがとても温かそう! 軽く商品の説明とかいただいちゃっていいですか?笑

1.jpg 1.jpg

344氏>そうですね、保温性も高いCAMOのFLEECE素材を使用したのでこれからの時期には1枚上に羽織る
コーディネートとして幅広く役立ちますよね。 気軽に羽織れるアイテムがあるとホンと助かりますよね!

このデニムはシルエットが調子良さそう!! 定番のデニムもありますがインディゴ・ブルーのデニムは永遠ですね!
-デニムパンツ-"TEAM"DENIM(RAW)-
1.jpg

344氏>秋冬は特に生デニムの風合いが他のアイテムとのマッチングが良いのと、PRODUCTでは人気のあるスタイルですのでお勧めですよ。
なるほど~!生デニムはやはり注目されてますね! レザーにチェックシャツ、それにチノパンツはやっぱりホッとします。笑

レザーものを着る時のポイントってなんですかね... レザージャケット-BLACK SHEEP LEATHER JKT フランネルシャツ-"BILLY"FLANNEL SHIRTS- チノパン“BASIC STRAIGHT”

1.jpg 1.jpg

344氏>着る時のポイント?...ん~...自由に着てもらえれば良いと思んですが.... 上質なシープレザーを使用しているので
やはり独特の匂いじゃないですかね~...匂い!(笑) ホント良い匂いしますよ。(笑) 匂いww店に行ったら是非嗅いで欲しいですw
ああ...着たいなあ~^^ そして、出た!スタジャン! 個人的にスタジャン大好きですw やっぱりPRODUCT CLASSICSの構想には
カレッジ物も多いんですか? パーカー着てスタジャン着てデニム穿いて...良いですよね^^ 90年代スタイルがすごく大好きなんで
こういうスタイリングは自分もしますw

1.jpg 1.jpg

344氏>インナーをB.D.SHIRTSとかで合わせるスタイルも好きですけど、
自分もスタジャンの時はど~してもパーカーと合わせる事が多いですね。 ですよね~^^笑 今回スタイリングに協力してもらったスタッフのTAKUMI君。
RENDEZVOUSでいつでもあなたを待っていますと言わんばかりの?不
明なピースサインw 逆に新鮮な感じw 気軽にスタッフとも話が出来る雰囲気なので是非皆さん行ってみましょ~ そして自分のスタイルを見つけてみては? 1.jpg
そして今回は自分も着てみました! 入荷ほやほやのPコート! GReeDでももちろん売ってますので!
...が、売り切れかも...再入荷したら買いたいね~!(※販売中です)

ピーコート-"4TH"P-COAT JKT- フェルトハット-"CLASSIC"FELT HAT- ジップアップフード-"WASTED"ZIP-UP HOOD- 定番のカラーNAVYを着てみました!
BLACKもあるのでお好みの合わせ方で楽しみたいです。 マーチンには最高の組み合わせ~。 とても温かく着心地も抜群、HATに合わせてみました~ 1.jpg 1.jpg

インナーにはブラックなメッセージがマルチにプリントされているジップパーカー。 GRAYxNAVYの組み合わせは鉄板ですね。

1.jpg

しかしPコート良いですね~^^ 344氏>ですね、Pコートは毎年作ってます。毎

年シュルエット、着丈などマイナーチェンジしているので着やすいと思います。 パーカーは反原発をベースにした政
治色の強いメッセージ(PUNK, METAL, REGGAE, R&B, HIP HOP, ROCKからNEW WAVEなどのネタを引用した)をヘタウマナな落
書きで表現されてますのでジックリ見てみて下さい。 ラクガキw 大好きです!自分に合っているスタイル...ラクガキw
Tシャツなどのプリント物にはBLACK FLAGなどHARDCOREやPUNKのカルチャーも盛り込まれていますよね?

やっぱりそういうカルチャーも好きなんですか? 344氏>ですね、好きですよ!でも皆さんみたいに詳しくは無いですよ~....
NYHCに関しては良く分かってないと思います。 今度、御指導下さいね! いやいや、自分も勉強中です(汗)
店内には90年代のHIPHOPやビースティーのTシャツもディスプレイされていますが、PRODUCT CLASSICSにとっては
その時代がやはり欠かせない部分? サングラスたくさん揃っていてとてもイケてます!

1.jpg 1.jpg
344氏>だと思います。でも80'S後期が軸かもしれませんね~... なるほど...80年後期はアートも音楽も秀逸なもの多し!
やはり時代の引き出しが多いですね^^ ここで紹介していないけど気になったアイテムもいくつか紹介します!
GReeDで売れてしまってサイズがない事もありますので早めにGETですね!
まずは長袖オックスBDシャツ “BASIC-OX-BD” 3色あるのでどれも一枚あると助かります!OXシャツが個人的に好きなので紹介w↓ 1.jpg
そして話にも出てきていた生デニム!生は最初こそ「何クソ!」と奮闘しながら履きますが(ワタシ事ですw)すぐ自分の形に、色
に変化していくので愛着やデニムを作る感がたまりません! 生特有の濃いNAVY感も大好き!↓


自分はTHEILLESTの生デニムを愛用していますがこちらも最高ですw


...ENDx344氏のユルイ一枚です。
1.jpg
自分も絵を描いてますが、PRODUCT CLASSICSのグラフィックは色んな手法で表現されているので毎回大変じゃないですか?
笑 モチーフというかTシャツとかのデザインでHIPHOP意外でも幅広い表現を感じたのですが、PRODUCT CLASSICSの
コンセプトを教えてください^^(最後に聞くという) 344氏>大変は大変ですね、でも好きなんでしょうねそう言うの。
コンセプトもですが全てデザインの影響は音楽からだと思いますよ。 やっぱりガッツリ音楽が背景にあることを再確認!
カルチャーの1つとしてファッション+音楽+アートと。 色々掘ると止まらなく出てくる情報がPRODUCT CLASSICSの魅力なんだなと感じました^^

色々ありがとうございました! またこんな感じで商品を紹介しながら突撃しにいきたいと思います。 そしてご飯もいきましょうね!
GReeDではここで紹介していない、PRODUCT CLASSICSも取り扱っています! PRODUCT CLASSICS もちろんGReeDでは色々なコーディネートが楽しめるようなブランドが揃っているので是非覗いて見てね! 自分も画集など売っていたりその他の作品も売ってるので是非是非!


■GReeD
〒630-8113
奈良市法蓮町471-1
0742-33-6200
open:13:00から20:00(火曜定休)
http://www.greednet.com

■GReeDNAGOYA
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄5-14-5-402
052-238-2118
open:13:00から20:00(火曜定休)
http://www.greednet.com


■GReeD楽天通販「今、GReeDの全アイテムが通販可能!」
【PC】
http://www.rakuten.co.jp/greed/
【携帯】
http://m.rakuten.co.jp/greed/

■GReeDYAHOO!ショッピング「現在、プレオープン中!」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/greed/index.html

■GReeD見BLOG「GReeDスタッフ全員が書きこむBLOG」
http://blog.goo.ne.jp/gre2d

■GReeDTOKYO BLOG「END氏が東京目線からお伝えします!」
http://greedtokyo.blog136.fc2.com/

■GReeD楽天BLOG「GReeD平山が様々な情報を!」
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/greed/

■GReeD FACEBOOK「リアルストリートスナップ」
http://www.facebook.com/GReeDshop
▼10月のスナップ
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.158529650904479.37595.101953403228771&type=3&l=c4c5653762

■GReeD FACEBOOKでお買い物「チャットしながらお買い物とかいいね!?」
http://www.facebook.com/GReeDshopRAKUTEN

■GReeD動画「商品情報、インタビュー、イベント情報など」
http://www.youtube.com/user/gre2d



最新の画像もっと見る