最近はアウターを選ぶこと自体悩んでしまう毎日です。笑
そんなこんなで今回は原宿にあるCRIMIEの直営ショップ、GARDEN TOKYOに行ってきました~。
CRIMIEオフィシャルホームページ このCRIMIEはGReeDの中で常に人気のあるブランドというわけなんですね^^
何回か展示会など含め遊びには行きましたがお店に行くのはお初なので楽しみです~。
いつも家で絵など描いているのでたまには体も動かさなければいけないですね~... さ
て、今回はCRIMIEの広告塔でもありお笑いLION HEADという顔を持つ、多忙なMOJA君に写真を踏まえて最近のスタイルを紹介してもらいましたw
まずMOJA君と話してみると共通の知人も多く、昔から音楽シーンにもどっぷりと隣接していて、
好きなものや興味のあるものも共通している部分が多かったのですごくいい感じに無理のない突撃を出来ました。笑 では。
ここからは写真を交えて色々話を聞いてみます~
MOJA君こんにちは、よろしくお願いします^^
MOJA氏>どうもこんにちわ!!宜しくお願いします。

まず、このGARDENというお店の場所がいい感じな所にありますね~。
静かな場所ですがトンちゃん通りも近いし明治通りや千駄ヶ谷も近いし意外と便利な場所な気もしますww
内装も自分が好きなレンガなど使っていていい感じですね~
クラシックな雰囲気は自分も好きなんですがMOJA君もやっぱり好きなんですか?
MOJA氏>僕もクラシックなものが大好きですね。うちのスタッフにはクラシックなものに詳しいので日々教えてもらってますよ。
特にここGarden TokyoやGarden Los Angelesの内装を手掛けたUNFINISHが好きです。
Garden TokyoにはCRIMIEの他にオーセンティックなアメカジブランドTOYPLANE、UNFINISHのアパレルラインなども取り扱ってますのでチェックして見て下さい。
なるほど~要チェックですね^^ セレクトショップの醍醐味ってそのお店が好むラインのアイテムが数多く揃っているから楽しいですね。 自分もセレクトショップの経験があるのでわかりますね~ 最近入荷したアイテムを中心にオススメアイテムをちょっと紹介してもらおうかなと... まず店に入ってすぐ目についたこのN3-Bジャケット。
しかもSchott社別注なんですね?
MOJA氏>そうなんです。別注になります。Schott社とは今回が初めてではなく、 もう数回目の別注アイテムになります。
自分もSchott社のアウター持ってるな~自分が合わせるスタイルのだいたいがミリタリーxワークだもんな~笑
ウールハット“FETE SKULL HAT”
N-3B ジャケット “EXTREME COLD”
ネルシャツ “SOLID EMBROIDERY” 定番 生デニムパンツ “CLASSIC LAW”
チャッカブーツ “SPIDER WING CHUKKA”

しかし温かそうですね~ ミリタリー系は大好きで良く着るんですがCRIMIE的にもやっぱり外せないスタイルの一つですよね? 特
に自分はN3-B、M-65、MA-1は大好きなんですよ~~^^
MOJA氏>ミリタリーものは、rockスタイルや奇麗目なスタイルなどスタイリングの幅を広げてくれるアイテム なので外せないですね。
それでいて防寒もしっかりしてるアウターなので。
なるほどっすね~...単純にスタイル自体がかっこいいですからね~

デニムはタイトめなスタイルですがCRIMIEではタイトなシルエットやちょっとラフなスタイルもありますよね? お
客さんも様々だと思うのですがやっぱりストレートタイプが人気なんですか?
しかもUSA MADEなんですよね~セルヴィッチ仕様など抜け目はないですね~
MOJA氏>CRIMIEには様々なスタイリングに対応できる4つのシルエットの定番デニムがあるんです。
ワイドな"XXX"、ストレート"CLASSIC"、スリム"WESTWOOD"、スキニータイプ"LEGEND"。
全てのデニムがMade in U.S.Aなんですよ。

被り物も充実してますよね。 この画像には写してないですけどw HATやCAPなどやっぱり定番的に人気があるんですか?
私的にはやっぱり冬はビーニーが大好きですが^^
MOJA氏>どのかぶりものも人気ありますが、特にHATの人気が高いですね。
僕は今年キャスケットにハマってます。
キャスケットも最近見ますね~!
THEILLESTでも出してたなあ~そういえば ハンチング“WOOL CHECK HUNTING CAP”(BROWN)

チャッカブーツ “SPIDER WING CHUKKA”
そして先ほどでも履いていたこのチャッカブーツ。
形も含めて意外と気軽に合わせやすそうですね~ カラーも渋いですね!
デニム以外だとどういうものに合わせたりしてます?
MOJA氏>このシリーズはどんなパンツでも合わせられますよ。

ブランドでシューズを出すのってけっこうすごいと思うんですがトータルコーディネートを構想するCRIMIEでは外せないとこなんですかね?
MOJA氏>その通りですね。なのでスニーカーやブーツやレザーシューズなど様々なものが過去にリリースされています。
作り手側の自然な流れですね、シューズは自分も大好きで、ブランドさんが作ったアイテムはやはり機能的であったりシンプルな作りだったりと
洋服同様楽しめるアイテムの一つ! そして定番のスタジャンですね~! これは外せないねw ALLメルトン素材とラグラン使用で雰囲気も良いです。
BLACKもありますがGRAYが個人的にが好きなので紹介w
ウールハット“FETE SKULL HAT”
スタジャン“ASSOCIATE”
定番 生デニムパンツ “CLASSIC LAW”


このスタジャンのポイントなどありますか? あとCRIMIE的に(MOJA君的にでもいいですがw)スタジャンだと何を合せたりしてますか?
MOJA氏>オールメルトンなので何にでも合わせやすいアイテムですね。 僕はこのスタジャンにデニムにチノなどでプレッピーな感じが好きです。
似合いそうっすw 自分は最近チノパン穿いてないので合わせたい^^

ここでお店を見渡すといろんな商品が並んでいますが、最近よく売れているアイテムってなんでしょうか?
冬の小物とかも売れてそうですね。
MOJA氏>小物ももちろんですが、最近は寒くなってアウターが売れてますね。
なるほどですね~...冬といったらウール素材。 ここらでウールジャケットを紹介かなw
メルトンキャスケット“OFFCER CASQUETTE”
US産 ワークシャツ“UP KEEP SHIRTS”
ウールジャケット“SAGE BRUSH”
定番 生デニムパンツ “CLASSIC LAW”


このジャケットはかなり肉厚のウールで温かい! そう言えば各ブランドによって特色があると思うんですが、
CRIMIEに多いカラーってどういうのですか? それによって合わせる服の内容も決まってきますよね~
MOJA氏>やはりBLACKが多いですね。

お店の中でこういったクラシックレターのディスプレイも多く見られますが、看板やアイテムのレターもこだわってますよね?
今の時代にアナログの物を混ぜたり見せたりすることはすごく重要な気がしますがやっぱりそういうオールドな雰囲気は自然と表現の一部になってるんですね。
MOJA氏>CRIMIEの拘りが詰め込まれています。
私がこういったディスプレイを注目したり大好きな理由の一つとしてウッドや鉄にペイントされている質感、
昔の人が書くそのセンスなど、時代の空気感が大好きなのですね。 アナログの秀逸さもその中の一つの理由です^^

↑ここでちょっとスタッフさんも写真撮っちゃいましたw このシャツの様にチェックのシャツはシーズン変わらず出しているんですか?
やっぱりチェック柄は人気ありますもんね。
オンブレーチェックシャツ“SHADE OFF”
MOJA氏>チェックは生地や柄など様々なものを提案してます。
チェック柄は本当に良いですよね~


USにこだわっているのがアイテムを見ていると感じてきますがその理由ってなん でしょうか?(素朴な疑問をぶつけますww)
MOJA氏>アメリカでしか出せない生地、風合い。本物のアメカジを届けたい。
伝わってきます^^ 良いですよね、そういうのって。
US産 ワークシャツ“UP KEEP SHIRTS”
US産 定番ワークパンツ“UP KEEP PANTS”

自分も着てみましたw どうですかね... 最近ネイティブ系やなんでしょうか、
ウェスタンにも使われているカラーリング のモノに注目をしていますが、これは商品の説明の通り陽気なカラーリングでデ ニムとも相性バッチリですね!
ウールジャケット “ROPA SARAPE JKT”
あとデニムパンツはTHEILLEST。 最
初はこの生デニムでしたw 最
近かなりいい感じに雰囲気出てきましたね~^^
THE ILLESTデニムパンツ-FIVE-(NAMA)
MOJA氏>CRIMIEのアイコン生地ともいえるサラッペ柄。今回はウール糸を使用して保温性に優れたアイテムです。
ここでもウールという言葉を発見! いい感じの質感です。

ネルシャツ “SOLID EMBROIDERY”
そしてインナーにはベーシックなシャツを着てみました。 どうっすかね? シャツは好きでちょいちょい着るんですがこ
ういった着まわしが出来るシャツを一枚持っておくといいですよね~因みにこれはさっきMOJA君が着ていたグリーンカラーのネルシャツのカラー違いです。
MOJA氏>着回しのいいアイテムは持っておきたいですね。
特にシャツ系はそう思います。

A-2ジャケット “BOAST”
US産 ワークシャツ“UP KEEP SHIRTS”
そしてこのA-2タイプのジャケットです。
いいですね~この形、好きです!
インナーもワークシャツでまとめてみましたがどうでしょうか?w 何かポイントはあります?
MOJA氏>完璧です!!
笑。 ありがとうございます。 そんなこんなで長い時間ありがとうございました!MOJA君! ど
うでしょうか、このように今回はCRIMIEのスタイリングをMOJA君に協力してもらいました~押しかけてm(_ _)m
こんどLION HEADも見に行きますね~^^
皆さんもいろんなスタイルを楽しんで買い物へGOですな~!
ではでは、次回はどこへ?... ■
■GReeD
〒630-8113
奈良市法蓮町471-1
0742-33-6200
open:13:00から20:00(火曜定休)
http://www.greednet.com
■GReeDNAGOYA
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄5-14-5-402
052-238-2118
open:13:00から20:00(火曜定休)
BLOG http://greednagoya.jugem.jp/
■GReeD TOKYO BLOG「END氏が東京目線からお伝えします!」
http://greedtokyo.blog136.fc2.com/
■GReeD KYOTO BLOG「HARUKI氏が京都目線からお伝えします!」
http://drgr666.blog83.fc2.com/page-1.html
■GReeD楽天通販「今、GReeDの全アイテムが通販可能!」
【PC】
http://www.rakuten.co.jp/greed/
【携帯】
http://m.rakuten.co.jp/greed/
■GReeDYAHOO!ショッピング「現在、プレオープン中!」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/greed/index.html
■GReeD BIDDERS
【PC】
http://www.bidders.co.jp/user/25947150
【携帯】
http://bidders.jp/user/25947150/
■GReeD見BLOG「GReeDスタッフ全員が書きこむBLOG」
http://blog.goo.ne.jp/gre2d
■GReeD楽天BLOG「GReeD平山が様々な情報を!」
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/greed/
■GReeD FACEBOOK「リアルストリートスナップ」9月の大賞が決定しましたよ!!
http://www.facebook.com/GReeDshop
■GReeD FACEBOOKでお買い物「チャットしながらお買い物とかいいね!?」
http://www.facebook.com/GReeDshopRAKUTEN
■GReeD動画「商品情報、インタビュー、イベント情報など」
http://www.youtube.com/user/gre2d