goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れオタの日常

※超不定期更新

最後、真白と蒼が同じ車両に乗ったシーンを見て思い出した歌詞

2008年01月16日 19時32分16秒 | 日常
『3両目の2つ目のドアーが開いた瞬間にさりげなくあなた探す乙女心も複雑なのよ』
モーニング娘の『通学列車』


『放課後保健室』最終10巻見ました。
夢オチってのは、本誌で読んだ人のブログ見て知ってたのですが、蒼がメガネ男子くんになっていたとは(嬉)
でも、制服はやっぱブレザーがいい!!
ネクタイ!!

真白は女の子として生まれたんですね。
よかったよかった(涙)
セーラー服だよ。
真白と蒼は現実世界でもくっつくのかな・・・?くっついてほしい・・・

最後に心残りなのは、現実世界に生まれた紅葉が見れなかったこと。
蒼が生まれてるってことは、紅葉達も生まれてるんだよね!?
それと、男版の真白。現実では生まれることができなかった真白の双子の弟君。
初めから、双子でありながら、1人分しか道が用意されてなくて、男と女でどっちが生まれるか決めなきゃならなかった・・・
なんか寂しいと思った。
真白は現実世界で女の子として生きていく。
生まれる前の世界のことは知らない・・・男真白のことも・・・
これが寂しいな・・・
2人一緒に生まれられなかったことも悲しいけど、真白には、本能的?感覚的?に男真白がいたんだってことを覚えていてほしいと思った。
彼は確かにいたんだよってこと。

あと現実世界に入る前のこと・・・
蒼と真白ヤリ過ぎぢゃないですか・・・??汗と思った。
あと、夢の中の蒼の姿・・・
ぬいぐるみの次は犬・・・!?
犬・・・。うん犬・・・。合ってるのでは・・・←??
それから・・・完全男版、真白君の顔の雰囲気が時々、今ヶ瀬に似てると思った。←私だけでしょうか?汗

放課後保健室、おもしろかった。
絵も内容も好きだった。
水城先生、大好きです!
先生の新連載がもう決まってるみたいですね。
ホーホケの中でも宣伝?してたけど・・・
『黒薔薇アリス』
男の子は執事系?汗
女の子はフランス人形みたいで凄く可愛かった。
ゴスロリ系なのでしょうか・・・??
とにかく楽しみです。


あぁ・・・ブリーチの映画に関して書きたい・・・!!
日番谷君と石田さんへのラァヴ(←意味わからん)を!!
長くなりそうだから、時間ある時に・・・意味不明な文章をネット上に・・・


寒くて外出したくなくても、映画の日番谷君はおウチでは会えません・・・

2008年01月14日 13時48分48秒 | 日常
今日は、成人の日ですが、ウチの県では昨日が成人式でした。
美容院に6時入りで、そっからメイク、着付け。
で、着物脱いだのは、15時30分ぐらい?
もう、無理・・・
着付けしてから記念写真撮りに行ったのですが、笑えない・・・
ズーン・・・みたいな感じの写真になってると思う・・・汗



話変わって・・・
11日、先週の金曜日の日経朝刊。
我が家では、読売新聞をとっているので、学校で日経(学校ある日に朝刊だけ)を、PC(汗)で読むのです。
で、先週の金曜日、とある記事読んで、ちょっと!!

『創通、ガンダム新作追い風、9―11月、経常益51%増。』11日朝刊16面
ガンダム新風って00のことだよー!!
記事の一部↓
〇七年十月から人気アニメ作品「ガンダム」の新作のテレビ放映が始まり、キャラクター商品を販促するイベントの受注が好調だった。

色々事情があるんだろうけど、ちゃんと『機動戦士ガンダム00』って書いてほしかった・・・
でも、日経で00(ってちゃんと書いてないけど)に出会えるとは、小さな感動・・・←じゃないですか・・・??汗



また話変わって・・・
先週は、色々と楽しかったです。

水曜日に学校サボって、ブリーチの映画見に行って、初めて梅田のまんだらけ行って、日本橋行ってきました。
梅田のまんだらけ・・・デカい・・・
でも、なんも買わなかった・・・汗
結局、この日はk-booksで冬コミの新刊(恋ルキ)とアスカガの中古の2冊を購入。
冬コミ新刊のロイアイはなかった(涙)
表紙見たらキレイな絵だったのに・・・


で、土曜日は、高校の学年同窓会。
出席率が結構高かった。一部理系クラスは少なかったみたいだけど・・・
各クラスの担任と当時の校長が来てて、本当に高校に戻ったみたいだった。
でも、男の子達がタバコ吸ってても先生達が怒らないとことか見たら、もう大人になったんだ・・・と思ったり・・・
・・・はぁ・・・一生20代でいたいってか、一生高校生でいたかった(汗)



またまた話変わって・・・
関西ではMBSのアニメシャワー内で放送されている『PERSONA -trinity soul-』
2話まで放送されたんですが、おもしろいです。
久しぶりに、先が気になるアニメに出会えた・・・と思う。

絵が好きです。キャラクターの。
神郷兄弟三男の洵が可愛いです。
しかも声は、沢城さん。
女の子との双子なのかな・・・??この子は。
今は、いないってか、ちゃんとは存在してないみたいだけど・・・?←あってます?



あぁ・・・3連休。
でも、今日で終わり・・・
でも、2月からまた春休み・・・と思うとモチベーションが・・・汗
もうすぐゴールやと思うと気抜けする・・・のは私だけ・・・?汗
冬休み前もそんな感じやった・・・究極、無意識のうちに目覚まし切ってるし・・・汗
マジで吃驚した・・・1回だけ切るんなら、昔からたまにあったけど、3段階をクリアするのは大学は入ってからできるようになった・・・汗

『梟』(水城せとな)第3話感想

2008年01月05日 20時44分45秒 | 日常
どうやら、今ヶ瀬さんは、前回から受けにまわったみたいですね。
手首ネクタイ縛りは恭一さんと一緒。
あと、前回のご要望通り、「やめて」って言われてもやめてない恭一・・・

恭一さんは、悩んでおられるんですね。
“自分は、今ヶ瀬を愛しているのか”
ゲイ新人の恭一さんには、“同性愛者の男がどのくらい深く男を愛するのもなのか”がわからない。

そんな中、常務急死で新たな展開・・・
って感じの3話。


恭一とたまきちゃん・・・
前までの恭一なら、雰囲気に流されてただろうけど、今回は、そうならないような気がする。
たまきちゃんに好きって言われても「ごめん」って言ってそう。ってか、そういう願望・・・

ってか、今ヶ瀬はもう恭一の嫁だと思った。
スーツに付いたファンデ、携帯チェック・・・可愛い・・・
でも、これは、恭一に良い相手が現れた時、つまり自分が消えるタイミングを察知するためなんですよね・・・涙
切ないなぁ・・・今ヶ瀬

てか、恭一・・・携帯のロックナンバーを今ヶ瀬の誕生日にするなんて・・・
隠したいのか、隠したくないのか、ワケわからんと思った。
隠す気ないって言ってたけど・・・
とりあえずロック掛けちゃえ・・・みたいな・・・??

でも、急にロック掛けられたら、ショックだよね、今ヶ瀬(涙)
しかもナンバーは、自分の誕生日。

でも、今ヶ瀬は、消える必要ない!と思う・・・ってか、消えちゃダメ!
なんか、恭一は女相手より、男相手の方が性に合ってると思う。
ってか、女相手じゃダメなんじゃないの?←なんか、スミマセン・・・

なんか、おじいさんになっても、この状態だとなんか、えぇ・・・って思うけど、でも、コレは漫画なんだから、このままでいいんだぁーーー

あぁ~~今ヶ瀬、消えちゃヤダァ~~涙


最後に・・・
お葬式の会場出た後、恭一が泣いてるたまきちゃんをなぐさめて・・・傘に隠れてギュってしてるシーンで右下に写ってる人影って何??
隠れて2人を見てる人?



思わぬところで叫んでいたカガリ・・・

2008年01月05日 20時04分17秒 | 日常
今日は、予定外の外出・・・

目的地の近くに最近できた複合型商業施設があったので、そこに入ってみたんですよ。
で、その中にあるフードコートには、子供が遊ぶスペースがあるのですが、そこのテレビで流れていたものとは・・・
種!?(機動戦士ガンダムSEED)

私が前を通った時は、第40話「暁の宇宙へ(そらへ)」が流れてました。
この話が収録されているDVDは第10巻(37~40話まで収録)

ってことは・・・!
チビっ子達の前で、ムーさんとマリューさんのチュー場面が流れたってことですよね・・・汗
・・・なんか、チョイス間違ってないか・・・
そこで遊んでた子達は、幼稚園行ってるぐらいの子達だったので、気まずいとかいう雰囲気にはならんかったやろうけど・・・
でも、こういうとこで流すのは、アンパンマンとかだろ・・・
種は・・・幼稚園児向けではないよね・・・


話変わって・・・
1月から始まるドラマ、面白そうなのいっぱい(汗)
見てまいそう・・・

特に『鹿男あをによし』が面白そうです。
鹿の声は、山寺さんですし(嬉)

あと『1ポンドの福音』
高橋先生原作。
犬夜叉読み始めた時から名前は知ってたけど、去年まで連載が続いてたことは知らなかった・・・
普通にもう完結してるのかと思ってた・・・
ってか、初出は、1987年。
20年間の連載だったんですね。

ってか、『人魚シリーズ』は初出1984年。
この作品は・・・まだ完結してない・・・??
完結してなかったら、こっちの方が長いんですね。


卍解乗り遅れ・・・

2008年01月04日 20時07分23秒 | 日常
アホだ・・・
アニメイトでやってたブリーチのフェア・・・
12月31日までだったのか・・・
ちゃんと見てなかった・・・
あぁ・・・去年のうちに映画見に行っときゃよかった・・・涙
映画の半券でグッズ交換できたのに・・・涙


今日は、天王寺に行ってきました。
バーゲン
でも、スカート2着しか買わなかった。
2着で5,000円。
あと、地元でコート買いました。
MKiiのコート買っちゃた。
1万・・・。私にとっては、カナリの奮発・・・汗

あとは・・・HEPのバーゲンだけですね・・・

今、私、バイトしてないので、あんまりお金使えない・・・汗
定期ももうすぐ切れるし・・・
4月になったら教科書買わんとあかんし・・・
フィギュア予約してもたし・・・汗
・・・欲しいフィギュアいっぱいある・・・
日本橋行きてぇ


明日は、5日。
『梟』(水城せとな)の配信の日です(嬉)

冬休みなのに春休み気分・・・でも、7日から学校でしょ?汗

2008年01月03日 23時53分27秒 | 日常
おウチに帰って参りました。(31日~今日まで自宅にいなかった。)
そして・・・郵便受けには年賀状の束・・・
まさか、私宛てのはないだろうと思ってたら・・・あった(汗)
もぉ、3日だよ・・・汗
メールで返そうか・・・

それと・・・もう1つ恐ろしいものを発見・・・沈
メール・・・汗
ちょっと後ろめたいことがありまして・・・
ヤフーメールをしばらく放置していたのですが、見なきゃいけない過去のメールがあったんで、ログインしたんですよ・・・
そしたら・・・来てた・・・(放心)
とある方からのメールが・・・汗
怖くてまだ開けてません・・・震
ヤダ・・・このまま開けないでおきたい。
でも、開かなきゃ(涙)
でも、絶対信用無くしてるよ・・・←当たり前ぢゃ!!殴
ってか、来てたの12月25日だし・・・汗
あぁ・・・ごめなさい。こんな人間でごめんなさい・・・
でも、どうか見捨てないでぇーー(涙涙)←殴


明日、バーゲンに行ってきます。←メールのことちゃんと反省しろ!!
天王寺です。
難波は無理です・・・
なんせ、1日が京都。2日が兵庫。3日が滋賀だったもんで・・・
しんどいです・・・。
でも、バーゲンじゃなきゃ、コートとかブーツとか買えないし・・・汗

・・・京都、しんどかった・・・
京都へ車なしでいったの初めてだったので・・・汗
バス移動でした。
バスいっぱいですね。
吃驚しました。バス停が喋ってるよ・・・

巫女はどこかにゃ~~??

2008年01月02日 23時19分39秒 | 日常
あけまして2日目です。

初詣に行って参りました。
ウチはお寺に初詣行くので、萌ゆい巫女様ではなく、お坊さんです。
今日は、例年より遅い時間に行ったので、毎年行ってるお寺のまた違った一面を見ることができました。
おみくじ並びすぎやろ・・・汗

ご祈祷の待合場も酸素不足・・・
あまりに長い待ち時間を気の毒に思って、若い修行中?のお坊さんが、ありがたいお話を始めてくれたのですが、みんな聞いてるのか聞いてないのか・・・
それを見かねたのか、ベテランっぽいお坊さんが若い人に代わって饒舌トークを開始。
大人にはうけてたみたいやけど、1~3歳の乳幼児の数名がなぜか号泣し始めて、人でギュウギュウの待合場はお坊さんの声と泣き声のダブルパンチ。

ご祈祷してもらう時も、ギュウギュウ・・・
これは毎年のことなのですが・・・


でも・・・
こんなことも許せちゃう。←出発する時間がいつもより遅くなった理由。
嬉しいことがあったから!
ってか、見れてよかった。マジで。最後まで見れんかったけど・・・汗
おみくじ並んでる時に携帯で結果知って、おもわず叫んでしまった・・・恥

努力することは大切だと改めて思い知らされました。
毎日の積み重ねが力になっていくんですね。

これを見て、レポートなんかでダリィとか言ってる私がなんか、恥ずかしい・・・
↑なんでレポート?と思うでしょうが、私にとって、レポートを全文英語で書くというのは、“1日で、夏休みのディズニーランドの乗り物をすべて乗りつくせ!” と言われてるのと同じぐらい難しいことでして・・・汗
屁なこと書いてスミマセン・・・汗


とりあえず今年は頑張ってみようと思います。
ぐぅたらしてた人間がいきなりパワー全開で頑張れるかというと・・・特に私みたいな根っからのぐぅたら人間は、萎えてしまうと思うので・・・小さなことからコツコツと(←どっかで聞いたことあるなぁ・・・汗)頑張っていきたいと思います。


とか、言いながら・・・新年早々・・・
年賀メールを返すのがめんどくて、今日まで放置してたのですが、良いこと思いついた!
そもそも、年賀メール送るのが、めんどいのは私が年賀メールの作り方を知らないから!
絵文字の使い方もイマイチわからんし(汗)デコメとかどこで取るん?って感じやし・・・汗

しかぁーし!私が思いついた方法では簡単。
友達が送ってきてくれたメールをコピって、文章のとこだけちょっとイジって送信。
そのメールくれた子には、別のアレンジバージョンを。
幸い、使ったメールくれた子と他の子は繋がりがないので、バレる心配はない(はず。)
初めから、この方法に気づいてたら、放置する必要もなかったのに。←コラッ



冬服がいいのです←キャ?ク!レルv

2008年01月01日 00時44分18秒 | 日常
あけましておめでとうございます。

私も鷲宮神社に初詣行きたいです。
らき☆すた特需。
こんな理由で行きたいって言ってたらなんか、バチが当たりそう・・・?
スミマセン・・・
でも・・・行ってみて、マジでかがみとつかさが巫女衣装着て家の手伝いしてたら感動なのに・・・←ありえないから・・・でも、そういう・・・希望・・・希望・・・願望が・・・

新年です。
さっきまで年賀メールに怯えていたのですが・・・←殴
来ない・・・ですね(汗)
これは、これで悲しいです・・・涙
・・・去年、あれだけ、めんどくさいめんどくさいと連呼しといて(←殴)・・・来なくて寂しいは、アリエナイだろ・・・
と、思ったら、来た(驚)・・・あぁ・・・でも、嬉しい(涙)
めんどくさいなんて言ってゴメンナサイ・・・年賀メール、ありがとうございますです。

あと、どうでもいい今年の抱負・・・
痩せる!
去年、何回言ったことか・・・汗
270~280回は絶対言ってる(と思う。)
今年こそは・・・!←多分・・・ってか実行して成功する可能性は限りなくゼロに近い・・・←確信です(殴)

空気読みたくても・・・

2007年12月30日 13時16分06秒 | 日常
大学入ってから、何だかんだで忙しくて、PCに触る時間が激減・・・
そしたら、知らなかったことが多くて・・・アニメ、声優さん関連で・・・
時間経ってから知って、「えっ!?」って・・・


昨日・・・正確には今日ですが・・・あったんですよ。
これは、PCに触ってなかったから、知らなかったってわけじゃないんですが・・・汗
『青春ラジメニア』です。

高3の途中まで結構高頻度で聴いてたのですが、その後は、受験(あんま、勉強してませんでしたが・・・汗)とか、大学入ってからは、バイトの関係で聴いてなかったんです。
で、この前聴いたのが、去年の大晦日か?
どんだけ聴いてないねんな・・・汗

で、昨日、聴いたんですよ。久しぶりに。
「今年、最後の・・・」って聞いて、そういや今年、最後やったっけ・・・とか思いながら・・・
初めのうちは、変わってることに気づかなかったんです・・・(まさか、そんなことなってるって知らんから、気づいてない・・・)
が、途中で岩ちゃんが、「10月から・・・」っていうのを聞いて、何変わったんやろ?って思いながら、聴いてると「あれ!?」って・・・
(もしかして・・・時間減った?
あと、TSPのコーナーってこの時間やったっけ・・・?汗)と。
↑記憶がアヤフヤ・・・汗

とりあえず、ずっと聴いてみる・・・
あれっ!?
コーナーが・・・アニメイトとアニソン館とどっかの本屋さんのコーナーがない・・・
ってか、初めのランティスって・・・いつからスポンサーになったん?汗
・・・3つとも2006年に終了してたんですね。
・・・ランティスは今年からスポンサーになったんですね。
てか・・・去年聴いたの大晦日ってことは・・・気づけよ!私!(殴)
ほとんど年賀状書くことに集中してたみたいで・・・殴
・・・・あぁ・・・アニメイトの唄好きやったのに・・・←最後、あんまり聞いてなかったクセに。

コーナー(スポンサー)もそうなのですが・・・
ラジメニア全体として・・・
2時間から1時間になって、しかも録音放送・・・
なんで・・・
某掲示板では、原因から対策まで色々書き込みありましたが・・・

あと、アニメイトも・・・
グループの会社・組織の再編したんですね。
ラジメニアのスポンサー降りたのも、これが原因かとWikiでありましたが・・・
あのラジオCM曲は、西日本限定だったんですね。

ラジメニアの話に戻って・・・
聴いてなかったけど(←殴)、さみしい・・・
そういえば、番組始まる時に、生放送って言ってなかったっけ・・・
・・・最近、聴いてなかったけど・・・けど、久しぶりに聴いたら、ホッとするっていうか・・・
いつも変わらず、いてくれるっていうか・・・
生放送やったから、今、岩ちゃんとかおりんは、この電波のむこうで喋ってるのかと思うと、なんか感動?嬉しいというか(←うまく表現できてない・・・汗)

また2時間生放送に戻りますように・・・。