“青いバラ”が来年中に発売されるかもしれないそうで・・・
学校の講義で青いバラがどうやってできたか・・・みたいな話をちょこっと先生がしたことあったんですが、私には遺伝子どうこうより、『BLOOD+』で頭がいっぱいでした。
ファントムさんもハジも、普通の花屋さんで青いバラを買えますね(笑)
って、ファントムは死んだか・・・
一昨日の深夜(正確には昨日なのですが)、半徹夜でワードさんと、まとめないといけない資料があったのですが、ずっと、Liaさんの歌を聴きながらやってました。
って言っても、CD持ってないんで(←ヲイ)、某動画投稿サイトで。
私は今まで『AIR』の曲しか聴いたことなかったので、なんで、今まで他の曲も聴かなかったんだ、自分!!って感じです。
曲が流れてくるごとに感動の連続です!!
クリスタルボイスです!
CDを買わなくては!!『鳥の詩』しかiPodに入ってない・・・汗
話変わって
動画投稿サイトで、“○○をピアノ、エレクトーンで弾いてみた。”とかってのがあるじゃないですか。歌もあるけど。
私は、あんまりそういうのに興味がなかったので、見たことなかったんですが、この前『犬夜叉』のメインテーマをエレクトーンで弾いた動画があったので、見てみたんです。
凄いですね!
他にも『檄!帝国歌劇団』とか『残酷な天使のテーゼ』とかの演奏もあったのですが、コメントも絶賛の嵐。
エレクトーン続けておけばよかったっていうコメントもあったけど、私もそう思いました・・・。
まだレッスンに通ってた段階で、あの演奏見たら、絶対やめてなかったと思う。多分(汗)
『残酷な天使のテーゼ』に関しては、私が通ってた教室(個人ですが)の発表会でもエレクトーンでよく演奏されていました。
その教室には、4年間通ったんですが、発表会では毎年演奏されてました。
個人の教室なんで、曲の選択がかなり自由だったんです。
ヤマハの団体レッスンは、私にはキツかった・・・。
幼稚園時代の苦い思い出(汗)