七転び八起き〜草原で草を食むひつじのブログ〜

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

妊娠中の十二大従星の影響 ※追記

2021-07-02 12:26:00 | 日記
朝方は腰痛で眠れず、記事を書いておりました。
今日は午前中に鍼灸院の予約が入っていましたので、だいぶ腰痛が改善されてよかったです。

朝方書いた記事の内容で追記したいことがありましたので、別記事で上げたいと思います。


妊娠中の十二大従星における体力・気力の影響が出やすいのは、1点〜4点あたりの従星(天馳星、天極星、天報星、天胡星)までかなと個人的に考えております。
理由としては5点、6点の天庫星、天印星は土性の地支から出る星であり踏ん張りがきくと思うから。
地支に土星があると言うことは、現実世界において人を引き寄せる力を持っているということを示します。
なので、天庫星や天印星のある人は自分のエネルギーがない分を、他人にやってもらうことで補っている節があります。
これについては自分自身が晩年期天印星で、今現在も影響を実感できるからこそ言えますが、「動けない…」と言っているうちに周りの人が助けてくれる感覚が大いにあります。


話を戻します。
4点の天胡星までが影響大かなと考えますが、天報星は胎児の星なので目まぐるしい状態変化に対応できますし、天胡星は病人の星なので体調を崩しているほうが自然体で居られるとも思います。
なので、特に自覚的に影響が大きいのは天馳星と天極星のような気もしています。

わたしは命式内に天報星も天胡星もないので、この辺りの感覚は知識から考察することはできても体感することは難しいです。
実際に妊娠時の星が天報星や天胡星であったよという方のお話が聞けましたら、また別の記事で書くかもしれません。





また、身弱の星の方が体調の変化に気づくのが早いというのも体力・気力に影響していると思います。
わたしは妊娠してから何度か段階が上がるのを感じており、急激に貧血が進んだタイミング、腰痛や股関節が出てきたタイミングをすぐに感じて数日で対処ができています。
これは妊娠本やネットの情報などでこのくらいの時期にこんな症状が出る、といったものを知ったために気付いているわけではありません。
自分の感覚として、「あ、これ今までと違うな。多分フェーズが上がったな」と感じるのです。
数日で対処しなければ自分の体力・気力が保たないという意味もあって、体調変化に気付きやすいのだと思います。

身強の星の人は少し体調が悪くても耐えられる体力・気力があるために、少しの変化では「気のせいかな?」「今日だけかも」などと受け流してしまいやすいと思います。
現に壮年期天将星の妹は35週目あたりからお腹の張りがひどく切迫流産の可能性が高いと医師に指摘されていましたが、全くお腹が張っている自覚がなかったそうです。
しかし、妹はつわりが酷かった頃精神的にかなり落ち込んでいました。
こんなに食べれなくて赤ちゃんは大丈夫なのか、入院になるのかなどある事ない事考えすぎて気が病んでいたようです。
身強の人は急激な変化を感じると普通の人より精神的ショックを受けやすい面があります。
これは魂に強い器があるからこそ、魂(自分の精神や気持ち)が器にぶつかって衝撃を受けているとわたしは考えています。
逆に天馳星などは人の器がない魂だけの状態ですから、状況の変化に対して受け身で受け流すことができます。どんなに衝撃を受けてもぶつかる器がないので、衝撃を受けてもそのまま空中を浮遊して終わるといえば少し分かるでしょうか。
(もちろん衝撃を受けた時は痛みは感じていますよ。ただ殴られて器に叩きつけられることはないので余計な痛みは感じないし長引かないということです。)


なので、体力・気力的には身弱の人の方がしんどいが、精神的には受け流せる。
逆に身強の人は体力・気力的には耐えられる強さがあるが、一度体調を崩したことを自覚すると精神的に脆いと言えます。
身強の人は変化を自覚・自認するまでに時間がかかることも多いので、それまでに無理をして手遅れになることも多いと思いますので、妊娠中は無理をしないようお気をつけください。


こちらの記事で書いたことは妊娠中だけでなく、病気全般においても言えることだと思います。
ご自分の体調変化の参考になさってみてください。




妊娠中における十二大従星の影響

2021-07-02 05:27:00 | 日記
お久しぶりです、草原のひつじです。

実は5月末に妊娠が分かり、現在までつわりで寝込んでいました。
やっと体調が安定してきましたので、今回の妊娠について、算命学的に感じたことを残しておこうと思います。



わたしは壮年期が天馳星で最もエネルギー値が低い時期なのですが、妊娠してからというもの、お腹の子どもに体力が奪われるのをひしひしと感じます。
わたしの母親家系は皆つわりが無く、わたしも一般的な妊婦さんに比べれば軽い方だと思います。
わたしの場合食べつわりと多少の吐きつわりしかなく、臭いつわりや食事が摂れない、頻繁に嘔吐するといったことに悩まされることはありませんでした。
お腹が空くと気持ち悪くなるので、会社にスナックやゼリーを持ち込んでたくらい。食べれてありがたいと思っていました。


しかし辛かったのは、つわりはそこまで酷くないのに、仕事に行く体力や気力がほぼ無くなってしまったことです。
毎日とてもだるく、1日に2回は昼寝しないと体力が持ちませんでした。
10週くらいからはお腹の張りがひどく、買い物に出かけるにも臨月の妊婦さんくらいえっちらおっちらと歩かないと移動できないのです。
少し動くだけで息が上がり、家でもほぼ床生活を送っています。

もともとわたしは痩せていますし、胃下垂があるのでお腹が張りやすかったり、XO脚で背骨も側湾症があるため体の歪みから腰痛や股関節痛は一般的な人よりひどめです。

しかし、もっとひどいつわりを抱えながらもお仕事を継続される方も多いと思うのです。
(わたしの妹は昨年妊娠していましたが、食事が食べられず吐きながらも仕事をしていました)

これについて、自分としてはやはり天馳星というエネルギー値が低い従星が回ってきているために、ここまで動けないのではないかと感じています。
妹は壮年期天将星と強い星が回っていたからこそ、つわりがあっても耐えることができたのではないかと思いました。

そこで、わたしの母も壮年期天馳星でしたので、妊娠中どうだったのか聞いてみたのですが、
「全くつわりはなく、体力的にも元気だった」との回答が。


納得がいかなかったわたしですが、よくよく考えたら母が妊娠していたのは27歳と30歳の時でほぼ若年期の時期。
母は若年期天印星ですので、天馳星と比べればエネルギー値は5点も高い。
であれば体力的にそこまでしんどくなかったのではと思いました。(しかも土性から出る従星はしぶとい)


半年前、以前記事にも書きました玉堂星の親友も妊娠していたのですが、彼女は若年期天南星、そして壮年期天極星の星廻りの人。
わたしと同じく若年期身強から壮年期身弱に一気にエネルギーが下がる方でしたので、彼女にも妊娠中の様子を聞いてみました。
するとやはり、ほぼ寝込んでいてかなり体力的にしんどかったとの返答が。
彼女は真面目な子ですので仕事には頑張って行っていたようですが、早退することはかなり多かったようでした。
妊娠中に一度会いましたが、その時も話し声に覇気がなく、普段の彼女とは別人のようでした。


これらのことから仮説として、
妊娠中の従星は体力・気力面に大きな影響が出るのではと考えました。
特に普段は自分が内面的に感じている気力というものが、妊娠中は他人から見ても分かるほどに外面に出やすくなると感じています。
おなかの中に1人分の生命を抱えているということは、とてつもなくエネルギーを使うことなのですね。


身近な例しか取り上げられず申し訳なく思いますが、是非読者の方で妊娠されていた時どのような様子であったか覚えておいででしたら教えていただきたいです(^^)


※つわりの有る無しやつわりの症状の重さは従星が関わってはいないと思います。
あくまで気力・体力面に限ってのお話ですので、誤解を招きましたらすみません。