いつの日か白馬に移住

長い1週間でした。

新しい職場でのスタートとなりました。

メンバーも環境も大きく変わるので、全ての事をゼロから覚え直しです。

覚え直しを辛いと取るか、新鮮な情報のアップデートととるかは自分次第です。何処に行っても古き良きメンバーとの思い出は懐かしく、そして羨ましく思い返すこともありますが、新たな出会いがあることも素晴らしいことです。

新しいお仕事はビジネスをクリエイションする初めてのミッションですが、ゴリゴリの技術畑の方や超アンテナが高い人がたくさんいて良い刺激になります。

お仕事のスピードも関連部門数も前と比べ物にならない程ありますが、みなさんテキパキとさばいているのは凄いです。

まだまだ飛び交う情報のキャッチアップ段階で断片的な情報しか把握出来てませんが、肌感覚では引き続き脱力系のクリープ現象対応で何とかなるっしょって感じ(^_^)v

もう少し全貌が分かるとヤバさ加減ももう少し具体的に見えてくるのかな…。まぁ、良くも悪くも全部門から無茶苦茶オーダーが降りてくるので飛び交う情報量は膨大です。

一番困ったのが個人端末として貸与されたさらぴんのiPhone…。使い方、分からへんがな…。Android見たいに矢印とかキーないし…。おっさんの象徴的なシーンです。

次に困ったのがフリーアクセス…。何処に誰がおるかさっぱりわからん。名前と顔を覚えるのが極端に苦手というか覚える気がない私にとっては、座席表が絶対的な情報だったのに頼る情報が無いって結構厳しいっす…。

新しい職場のビルに纏わる色々な噂を聞いていましたが、今の所、何も感じないです。私が鈍感だけなのかもしれませんが、先月と同じようにフラぁ~っと会社に行ってフラぁ~と仕事しているスタンスのままです。何処かでギアチェンジしないといけない時が来るのでしょうが、可能な限りこのままで(^_^)v

プロジェクトのメンバーも良い人達ばかりなので助かりますし、上の方もこれまた同じく良い感じ。似たり寄ったりのメンバーが集められてるのでしょうか…。滅茶苦茶助かります。むしろ、このメンバーでないと乗りきれないような大航海なプロジェクトなのかもしれません(^-^;

気負いぜす出来ることからコツコツと。後輩たちにはのびのびと仕事が出来る環境を!!足、引っ張らないように気をつけなければ。

と5日間の出来事を思い返しながらまさかの広島出張に出掛けてます(^-^;着任5日目なんですけど…。

土曜日は某所で午前中だけお仕事ですねん。前泊移動ですが移動時間が遅かったため、お好み焼きもばくだんやの激辛ラーメンも閉まってました。

仕方なくホテル近くの『二代目もんごい』さんに下調べなく飛び込んでみました。



大正解!!

定番の2代目ラーメンを注文し、出来上がるまで食べログで評価を見ていると平均3.5点と期待出来るレベルです。

運ばれてきたラーメンは魚介系でさんまの風味が効いて濃すぎず良い感じでした(^_^)v

サクッとすすってホテルで爆睡でした。

翌朝は早朝より勤務でしたので、お好み焼き屋が開店する前にお仕事が終わってしまいお好み焼きを食べずじまい…。1週間の疲れを考慮して広島市内をウロウロせずに、直ぐに家に帰って子供たちとリフレッシュ。



長男は卓球の練習に出掛けたので、ママと次男坊と三人で神戸三田アウトレットにお買い物。

来週はいよいよ次男坊のお泊まり遠足で六甲山にいく予定です。リュックサックやお着替えなど遠足に備えて諸々の準備をしていました。

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「闘病生活!!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事