いつの日か白馬に移住

マイペースでいきましょう。

いよいよ、非常事態宣言も解除され街の活気が戻って来そうな感じですね。

子供達の学校も分散登校という形で少しずつ再開されつつあります。6月からは給食も再開されるみたいなので、学校で友達と遊べる時間も増えてきそうです。

そうなれば、再び感染が拡大しないか心配になりますが、2次再発を防ぐために至るところで手洗いや消毒が出来るようになっているのは非常にありがたいことです。

マイカーや鞄の中にアルコールティッシュを常備して、気になる時は直ぐに拭けるようにしてますが、弱々しい皮膚なのでアルコールでピリピリとします…。

流水でびちゃびちゃと洗い流したい気分ですので、海へ行く時に使っているポリタンクに水を入れて車に乗せておくのがベストなのかもしれません。

在宅勤務や自宅待機で身だしなみも整えてませんでしたが、お仕事や学校再開に向けて、この2ヶ月でボサボサに伸びた髪を切ってきました。

いつもどおり明石方面へ車を走らせ子供達もセットでまとめてカットしてもらってます。フレックス勤務だとちょっとした用事で平日の夕方も効率的に使えるので非常に助かりますね。7時から初めて夕方にはさっさと仕事を終えて自由な時間。最高です。

3人分のカットが終わってからそのまま明石駅方面に車を走らせた、イタリア料理店のチーロさんに寄って来ました。

コロナの影響で営業されているのかわかりませんでしたが、電話をかけてみると通常どおり営業されているとのことでしたので、子供達の大好きなピザをテイクアウトさせてもらうことにしました。

移転されて新しい場所にお店を構えられて初めて訪れましたが、開放的でとても綺麗なお店でした。季節的にもコロナ対策的にもオープンテラス状態のお店は心地良さそうに見えました。

満員御礼。

流石、華金です。死語かな。

ワイワイガヤガヤと楽しそうな店内です。

沢山あるピザメニューから子供にも人気な種類を教えて頂き、3枚注文してみました。マルゲリータ、カプリチョーザ、自家製ハムとブロッコリーのなんちゃら…。まぁ、種類が豊富なので名前も覚えきれません…。店員さんが丁寧におすすめを教えてくれました。人気店にも関わらず丁寧に接客してはる姿は良いですね。

3枚だと15分ぐらいで焼き上がるとのことでしたので、明石漁港を子供達とウロウロ散歩しながら、夕暮れ時の涼しい海風にあたっていました。

明石港といえば今はなき明石たこフェリーですね。

明石海峡大橋が完成してしばらくしてから失くなってしまいましたかま、フェリーに乗って淡路島に渡るのが大好きでした。バイクを乗せて15分位の船旅でしたが、淡路島にフェリーで渡ることが旅行している気分にさせてくれます。

大きなフェリー船にみっちりと器用にトレーラーや大型車を乗せていく所や小さな湾内で大きなフェリー船をUターンさせて着岸するところなど子供の頃は凄くワクワクしながら見学していたのを思い出します。

明石海峡大橋がなかったのでフェリーが淡路島に行く唯一の手段でしたから、2台のフェリー船が定期間隔で往来し活気がありましたね。

長男が小さい頃はまだたこフェリーが運行していたので長男は乗船したことがありました。そんな事をお話しながらウロウロと散歩を楽しんでいました。まだ小さかったので本人は覚えていませんが…。

テトラや漁港周辺には可愛らしい野良猫がちらほらいてました。勿論、触ることは出来ませんが、漁師さんから新鮮なおこぼれを貰っているのか毛並みが艶々してぽっちゃり気味。余計に可愛らしい♪

新鮮な明石蛸に明石鯛を食べていたら贅沢な野良猫さんですね。

そんな感じでお散歩をしていると焼き上がりの時間まであっという間でした。焼き上がったピザを取りに行き車に積み込んで帰宅!!と思いましたが…。

車内にピザの香ばしい匂いが充満しお腹がぎゅるぎゅる状態。子供たちが我慢出来るわけもなく直ぐに車を停めて少しだけつまみ食いをしてみました。そしたらもう止まらねぇ…。ペロッと1枚のマルゲリータを完食。焼きたてのピザは超旨い。薄い生地でしたが、塩味も程々にありトマトソースと良い感じに相まってとても美味しい。


ママの分…。ねぇ…。
残り2枚あるから許してもらおう…。

3枚で5000円強位でしたのでとても満足です。1枚がとても大きいので食べごたえもありますね。

ビザの種類も30種類以上あるので、また利用させてもらおうと思います。

あぁ、美味しかった。

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「にちじょー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事