goo blog サービス終了のお知らせ 

あらちんゑ日記

2WAN'sと6天使の
はちゃめちゃな
ワンコライフを楽しむ
お母ちゃんのゑ日記です。

インフルエンザ

2009-02-07 | わん仔たち

が ・・・ インフルエンザです。

水曜日の晩 ・・・ モノレールで 蛍池まで 帰ってこれたものの ・・・

の 超弱い ( 幼いころ、腸重積で死にかけた実績あり ) 腸を持つ

の かかりつけ医の所まで たどりつけたものの ・・・

インフルエンザ A型の診断で タミフルを処方してもらったものの ・・・

電話が ありました ・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・・ と、

( つーか どんな電話やねん。 )

お迎えに 行くと ・・・

顔を真っ赤っかにした が ぼえ~っと 立ってました。

 

 

こりゃ だめだ ・・・

帰ってすぐに 寝かせましたが

かかりつけ医で 計った 熱は 39.9度だったそうで

しばらくは ふ~ふ~言ってました。

ワン達も 父が 真っ赤なので

なんだか不安で オロオロ ・・・ と いった感じでした。

 

医療機関に 長く勤める友人が

「 熱がバーンっと あがるって事は 細胞が若いって事やから ・・・ 」

「 びっくりするくらい 早く治るんじゃない 」

なんて 言ってましたが ・・・

それって  ・・・ やっぱり ・・・

子供って事よね。

なもんで、TAKAが 出勤する時には マリアに ・・・

 

 

と、言って出かけてました。タミフル飲んでるからね(笑)

冗談で 言ったつもりだったのですが

帰宅すると ・・・

くったくたに 疲れた マリアが 待ってました

昼間 ・・・ 寝ずに 見張ってたのか マリア

という訳で

今週末は ライラのちいちゃな親友 Ao犬とのデートも お預けです。

 

 

父しゃん ・・・ ばぁばには うつさないで くだちゃいね。

  & 

今日も ぽちっと ありがとう~なんでち 

by あられ

 


わんわんわんDeおめでとう♪

2009-01-11 | わん仔たち

今日は 愛する長女№2の マリアが 産んだ子供達の お誕生日です

( 家には 長女が2頭 いらしゃいます。(笑) )

今朝、生まれたばっかりの時の事を メモしておいた クロッキー帳を

改めて 見ていますと ・・・

愛しさが またまた 復活してしまいました 

 

クロッキー帳には

生まれた順番と ガラと 性格と 血統書名を 描いてました。 

生まれた子供達の血統書名には

ママがマリアで じぃちゃん@が 聖(St.)のつく名前なので

 天使の名前を つけました。

 

まず、一番最初に 生まれたのは ニケっち。

ニケ ・・・ はい。戦いの女神(天使)さんです。

お産の日は 朝から

お腹が 動いてるーっ 何か痛いみたいー と

不安になったマリアに 1日中 ストーカーされてまして ・・・

いざ、ニケの頭が 出てくると ・・・

頭がちょこっと出た所で お産が進まなくなり

マリアが パニックになりかけたので

陣痛に あわせて ニケをゆっくりまわしながら ひっぱり出しました。

ずっと TAKAに ストーカーしてたので 

じぃじ と 父しゃん 力作の産箱ではなく

ニケは

父しゃんの ベッドの上で 産まれました 

そこで 母が 仮眠してたから ・・・ ね 

 

次に 生まれたのが トレちゃん 

出てきたとたん、はぁ~ ・・・ ぴう~ と ・・・

せまかったーと 大きな声で 鳴かれました(笑) 

マルティエルは 雨の天使 ・・・ ぶぶぶっ。

じぃじ@の天使って ことでしょうか

彼女は、まだ目が 開いてない時から

人の動きに ・・・ ワンズの動きに ・・・ 興味津々で ・・・

目が開いてからは じーっと笑顔で 目を見つめてくるかわいい子でした。

友人ご夫婦が 何年も前から マリアの子が欲しいと 言ってくれてて

ワンと暮らせて お散歩場所がある お家を買って 待っててくれてて

長-い事 待たせて

やっとこさ 渡せた 家にとっても 思い入れのある子です。

 

そして 次に生まれたのが ビリーくん。

大天使 ミカエルさんです 

出てきた時、コート ・・・ 特に 首周りのカラーの凄さに びっくりしました。

まー ・・・ 立派でした。

さすが ショードッグのパパの息子ね。

パパのオーナーさんにも コートの綺麗な者どうしだから 楽しみねー

とは、言ってもらっていたものの

こんなに 凄かとですか

ビリーは 若いママの所へ いきました。

絵になるんだ このお二人が 

 

最後に 生まれたのが ・・・ はーい。Aoiさんの親友 ライラです。

ライラは 夜の天使で、胎児を運ぶ天使でも あります。

背中には 天使らしく 羽の様に見える白いカラーが ありました。

当初は、アンナの親元さんの所へ いく予定だったので

女子の中で 1番骨がしっかりしてるショータイプの子を 選びました。

ところが アンナの親元さん

ディスクの訓練終わってから 欲しいとおっしゃいまして ・・・

そうなると ・・・ 月日がたつにつれて

だんだん 愛しすぎてしまいまして ・・・

1才の お誕生日を迎える頃 ・・・

アンナの親元さんに 「 ディスクの 覚えがとーっても悪くてー

後、13年ぐらいかかりそうなんですー。」

なんて  電話してしまいました。

骨格が しっかりしていたせいか ・・・ 少々、でかい女に 育ちました

羽っぽいカラーが ついてたからでしょうかねぇ

高いジャンプしてしまうのは ・・・ (笑)

 

みんな病気もせず 元気に 犬生を満喫していらっしゃる ご様子。

6才に なりましたねー。

この間 生まれてきてくれたみたいだったのにね 

みんな幸せで 何よりです。

 

 

ライ姉ちゃん達、おめでとう なんでち。

  & 

今日も ぽちっと ありがとう~なんでち 

by あられ


幸せ者

2009-01-04 | わん仔たち

あられの姉妹 ダーマさんからの 写メでは

ママと初日の出拝み散歩に 行かれたとのこと。

今年も 新年早々、ママにベッタリで 幸せそうな 孫娘です。

ダーマママは 若かりし頃

TAKAと同じく ハスキー犬と 暮らしてたこともあって

何かと似てる生い立ちの人で

我が人生、犬に翻弄されるっってところが 特に 似てますね(笑)

ダーマ嬢 ・・・ あられの同胎の兄弟の中では 1番 やんちゃで

扱いにくい ワンだったとは 思いますが

行くところに 行けば それが何ってぐらい 普通に良い子なんですよね 

こんな時、かけがえのない ・・・ 計りしれない

オーナーとワンとの 縁を 感じます。

ところで ・・・ 家の お正月といえば ・・・

Gooは

年末から お泊りに来てくれてる としちゃんを枕に 幸せそうです 

そんな Gooを 枕にしてるのが ライラ ・・・ 

としちゃんの足元には あられに ・・・

Jazzも いますね 

としちゃんが 寝返りをうつと ・・・

ワンズも 大移動 ・・・

ジャジャまで 一緒に寝てました。

これぞ ホントの 寝正月 ・・・ 出来上がり  っすね 

 

 

喰って 、寝て 遊んで ・・・

幸せなんでちた~

  & 

今日も ぽちっと ありがとう~なんでち 

by あられ


ゆく年

2008-12-31 | わん仔たち

今年も たーくさん 色々なことが ありましたー

良かったことだけを 来年の糧に ・・・

難儀だったことも 良かったことにして 来年の糧にして

新年を迎えたいと 思います 

 

今日は みなワン お父ちゃんと お風呂に入りました。

順番に 綺麗綺麗 になって お風呂から 出てくるので

拭き拭きも 大変です

先に出てきたワンを タオルで拭いてると

次の子が 綺麗になって出て来て ・・・

はーい。

タオルの取り合いでーす 

やめてー やめてー

こらー やめてんかー

おらー ひっぱるなっ ちゅうねん

だからー 聞いてる

って なんで あんちゃん 参加

こらー

わりゃー

と いった具合です

 

風呂上りの お父ちゃんが 言いました。

みんな ・・・ ちゅやっちゅやっ(艶々) やな

母ちゃんの つばき ・・・ 凄いな。

 

な ・・・ なんですとっ

後から お風呂に入って 大ショック 

 

あたくしの つばきトリートメント ・・・ かなり減ってました 

そりゃそーですわね ・・・

みなワン ・・・

生えてる毛の量 母とは ケタ違いですもんね 

 

 

本年も飽きずに あらちんに会いに来てくれた

ワン友な みなちゃん。

ありがとうございまちた。

良いお年を お迎えくだちゃいまち

  & 

今日も ぽちっと ありがとう~なんでち 

by あられ


プロレス

2008-12-14 | わん仔たち

休日な朝。。。

朝、起きて ・・・

ご飯食べて デザート(ヨーグルト)食べて ・・・

ちっち と うん して ・・・

父ちゃんを 会社まで 送っていったら ・・・

お犬様方 プロレス開始っす

あられが Gooを 一生懸命誘っていますが

Gooは 乗り気では 無い様子。。。。

なんてったって、Gooは あんなが 大好きですから

あんなとっ 遊びたいんですねー

 

どたーん ばたーん と 振り回してー あたちをーな Gooしゃんです。

あんなさん ・・・ 12月18日で まさかな11才ですよ 

いつまでも 子犬の様な あんなやねんけど ・・・

Gooしゃん ・・・ もーちょっと 静か目に遊んでもらえませんかね

お年寄りを 大切にー ってGooしゃん ちゃんと 聞いてるー

 

  & 

今日も ぽちっと ありがとう~なんでち 

by あられ


消える朝ごはん

2008-11-11 | わん仔たち

我が家では 毎朝 ちょっと笑けることが ・・・

たーくさん あります。

今日は そのひとつを ご紹介。

 

事の発端は 1ケ月程前のことです。

 

朝ごはんの時

今日は、2階で マリアママと 一緒に食べるって

ライラが 言うもんですから

マリアと ・・・ ライラの フードの入った器を持ち

ライラと 階段を上り始めたんですよね。

 

そしたら ・・・ 食いしん坊 ライちゃん ・・・

Happy Happy に なってしまいまして

TAKAの 足元に もとわりつくんですよね。

 

そーしたら 私め ・・・ 案の定 ・・・

バランスを 崩しまして ・・・

体を支えようと したとたん

ライちゃんの 器を 真っ逆さまに 落としてしまいました。

 

 

ライラの 驚きようといったら ・・・ (笑)

しかも そのかっこのまま ・・・

しかも、しかも フードは 階段のあちこちに ちらばったまま

「 待て 」 してました。

忙しい朝、ひとつぶつ 拾うのは た~いへんなのと ・・・

ちょっと 面白かったので そのまま 「 よし 」って 声をかけると

食いしん坊なくせに 「 え いいの 」

 

 

お嬢様ですからね~ 宅の娘は~ おーほほほほ

いいよって 言ったら

階段降りながら ・・・ ぼちぼちっと 食べてました。

 

それから 次の日、全部食べれたと 思ったのに

ひとつぶ 食べ残しが あったみたいなんです。

それを、見つけた時から

いまだに

毎朝、毎晩、落ちてないかしら~って 探しながら

階段を 利用する ライラさんです。

 

 

食いしん坊なワンは ぽちっと 応援よろちく。

 & 

今日も ぽちっと ありがとう~なんでち 

by あられ


パーマ屋トシちゃんち

2008-10-15 | わん仔たち

3連休中には 色々と遊び倒しまして ・・・ 

その中のひとつ ・・・

パーマ屋トシちゃん宅へも 遊びに行ってきました。

鏡にむかって パチリです。

知る人ぞ知る ・・・ パーマ屋トシちゃんとは

TAKAが 15才からの ・・・

ながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい お付き合いでして .

昔々、仕事で、どうしても幼いワンを 見ることが 出来ない時は

 パーマ屋トシちゃんの お店で預かっていただくのが 常でした 

なかでも

1番よく預かっていただいたのが Gooちゃんでして 

なもんで もちろん Gooちゃんは

トシちゃんの事を 第2の母として 熱狂的に(笑) 慕うのです。

トシしゃん → タオルを ぶんぶん

Goo → 尻尾を ぶんぶん ばんばん

そんな お店の中に ・・・

Gooが とっても苦手とする 敵がいるのです。

そ・れ・は・・・・・・・・

これだ 

がおーだなんて とーっても 恐ろしい 置物だと思いきや ・・・

意外にも ・・・ 

ちい~ちゃっ 

でも ・・・ 彼女@Goo ・・・ このチビドーベル が

怖くて怖くて ちかよれないんですなー 

やー愉快愉快 ・・・ 

 

 

 & 

今日も ぽちっと ありがとう~なんでち 

by あられ


投げ連

2008-10-09 | わん仔たち

いや~ 今日の空は高かったですねー

この日曜日は 雨で ・・・

小雨降る中、投げ連してたのにねー。

そう ・・・ 雨の中 ・・・ 河童来て ・・・ 投げ連してました 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

投げ連も 終わりにさしかかった時 ・・・

アグロの隊長こと こひ。さんは  へ 行かれるとな ・・・。

こひ。さん → じゃ ・・・ リードは自分で持ってね

・・・・・ と アグっちに リードを渡して

そそくさと 広場のはずれにある  へ 行ってしまわれました。

・・・・・・・・ って ここ

ありゃぁぁぁぁぁぁ  

アグっち ・・・・ 大変だねー 

とっても 大変なところに リード ・・・ はまっちゃってるよ 

 

それでも ひたすら リードを自ら持ち 

待ってました 

えらいぞ アグロ 

はははは  やっぱり ・・・ ちょっと ブーイング 

 

 

 

えらかー な アグさんに応援ポチッとねー

 & 

今日も ぽちっと ありがとう~なんでち 

by あられ


早飲み選手権

2008-10-09 | わん仔たち

先週の日曜日、投げ連しよーと友人達と集まり ・・・

投げ連の前は 腹ごしらえでしょーっちゅう訳で

オーガニックレストラン 気になるカフェこころ

に 行ってきました~ 

でー なーんと 何やら大会が 開催中だとか 

売られたケンカは 買わねばなるまい

ははっ もっちろ~ん 挑戦してきましたわよ

1番目の選手は~

我がチーム期待の(ほし) っす・・・・

つーか

残る選手は 王子様こと(笑) Jazz さんと

お嬢様な こはるさん なもんで 期待うすうすっす

がんばー アグロー

味わっている場合では 無いゾー 

 

それではー 2番目の選手ぅぅぅぅぅ

だからー 早飲み大会なんやってば 

おまいらー あかんやろー 

 

ではでは ・・・ 本日の紅一点

はいはーい  すごいんでちよねー(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・ で

気になる 結果は

じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん

L-Class (20キロ無いけど) Jazz 43秒  暫定1位タイ

( 同じく 20キロ無いけど ) L-Class Agrow 47秒 暫定2位

そして ちっちゃめボーダー M-Class こはる 23秒 暫定2位

 

みなさん 意外と ゆっくり飲まれるんですね 

 

 

 

ちゅぎは あらちんが 挑戦するんでちー

 & 

今日も ぽちっと ありがとう~なんでち 

by あられ


うんPが通る

2008-10-07 | わん仔たち

昨夜 ・・・ さぁ、寝~ましょ っと

布団にもぐりこんで しばらくたった時

目 ・・・ 目の前を ・・・・

うん が ・・・ うんが ・・・ 通りすぎたのです 

 

 

つーか、Jazzのお尻に

出かけて止まってしまった うんが ついてましたー

おまけに 母の顔まで 踏んで行きます 

よほど 切羽詰まった状態っす 

 

彼は ・・・ ですね ・・・

ベランダで うん してて ・・・ うまく出なくって ・・・

お尻から なかなか出てくれない うん に あわててしまい

はい。大あわてで ・・・ 

( Takaの隣で ゴロンと横になってる ) 父さんに

助けを求めに 行く為 ・・・ 行く為 

母を ・・・ またいだのでした。

( 涙 )

いや~ ・・・ 顔の上で ポロッっと 落ちでもしたら 大変なトコロでした 

 

 

彼は 父に お尻を 綺麗綺麗してもらったら ホッとした顔して

母のお布団に 潜り込んで 寝てました ・・・ 

 

なぜか 昔から

Jazz君は うんを 母に見せたくないらしくてですね

Jazzの うん当番は 永遠に です。

 

あ、ちなみに なぜ

最後まで ちゃんと きばれなかったか と いうとですね。

彼は 日曜日

若者な アグロ君 と こはる嬢 と 昔青年のこはるおとん と

長い時間、走り回って 遊んでいたからでして ・・・

はは

つまり ・・・ 全身筋肉痛です。

 

 

 

Jazzパパ、今日は 筋肉痛治ったって 言ってまちた

筋肉痛なほうが 大人ちくって良いんでち。

 & 

今日も ぽちっと ありがとう~なんでち 

by あられ