goo blog サービス終了のお知らせ 

人生裏目

昨日はツンデレツンデレ言い過ぎました

2005年12月16日 09時12分02秒 | Weblog
タイトル:骨折り損のくたびれ小槌

キテパパのワイシャツに口紅がついてたのでキテママは激怒しました。
パパは満員電車でいつの間にかついたと弁解しましたが聞く耳持たれません。
ここまではよくある喧嘩ですが時期が悪かった。明日はパパとママの結婚記念日なのです。
キテレツは、頭に血が昇った二人はきっとそんなこと忘れてるだろうと思い、次の日の朝に二人の仲を取り持とうと考えます。
ところがパパは朝早くに出社してしまいました。
そこでキテレツは成長小槌という、生物を成長させたり若くさせたりできる小槌を瞬間的に作りました。
大人になってパパの会社に潜り込もうとします。

そこからがもう大変で、会長の息子の世話をさせられたり会長秘書に誘惑されたりしました。パパには会えず。
あとコロスケが町中で小槌で遊んでるとブタゴリラに盗られたりしました。

結局パパは結婚記念日を覚えていてラブラブでしたというお話です。

感想:会長の息子が金持ちのくせに良い子で驚いた。
それと何か物足りないと思ったら勉三が出てない。
1点

昨日のバカップルしりとり

2005年12月15日 18時44分00秒 | Weblog
面白いか面白くないかは別にして、今までで一番すっきりまとまったネタだと私は思う。それだけです。

それと毎日のキテレツ感想なんてもはやリトル小遊三さんぐらいしか読んでない気がするし特に面白くもないのでいい加減書くのやめようかとも思ってるんですけどなんか時期的に中途半端なせいでやめるにやめれない感じになっちゃってるので明日からもがんばって書いていきますからよろしくお願いします。


で、今日はブログのネタのために一月以上前から放置したまま忘れてた取っておいてたものを書きます。

いや、ネタって言うのもあれなんですけども。何でこんなに引っ張ってるのかもわからないんですけども。

もうかなりの旋風を巻き起こしていささか食傷気味な方も多いと思われるツンデレブームですが。

やはりこれほどツンデレキャラが氾濫していると一体誰が頂点に君臨するツンデリストなのか気になるところですよね。気になりませんか?私はそうでもありません。

そんな、第一次ツンデレ大戦の様相を呈してきた昨今のツンデレキャラの嵐に終止符を打つべく立ち上がった男たちがいたのです。

そう、VIPPERです。

これからお見せするのは彼らが苦心の末格付けをしたツンデレキャラのランキングです。取っといたネタとか言っておいて他所からの引用なところが非常にウンコですね。また前フリ長いですし。


ランク外
月野うさぎ 芳乃さくら ブルマ


E級
リドリー・ティンバーレイク 柊かがみ マァム レオナ 沢渡いずみ クロミちゃん 十字架のニーナ リナ・インバース 柊美柚 篠原舞子


D級
神楽坂明日菜 せっちゃん 渋垣茉理 天幕桜子 白川渚 桜塚恋 笹森花梨 サクラ 千鳥かなめ パールバティー トリエラ メノリ様 里村茜 潦景子 白木葉子 南さん 両儀式 ビーデル チチ 双海詩音 草薙素子 ソシエ・ハイム 戸倉真由 フォーリィ・キャラット 伊知川累


C級
赤坂早紀 砕蜂 アリソン 佐伯雪 桃子・A・ラインフォード 藤林杏 飯島美雪 鏡魅羅 フェティ 松屋美咲 シャイナさん 朝比奈涼風 ジノリ 矩継琴葉 涼宮ハルヒ 白瀬エリカ 和泉香 涼宮茜 カスミ(電ピカ) 水越眞子 春崎立夏 長谷川千雨 チーコ 岳画殺


B級
高遠七瀬 十波由真 松平瞳子 成瀬川なる Evangeline.A.K.McDowell 三千院ナギ まこぴー 玖珂なつき ナツキ・クルーガー 津村斗貴子 倉木鈴菜 ランチ シルヴィア・ド・アリシア ルリルリ 七瀬留美 リュミスベルン ハーマイオニー 保科智子 佐倉霧 ラフィール 芝村舞 灼眼のシャナ 音無響子 小笠原祥子 田中美沙 18号 丸亀綾弥 世良香澄 新田妹 テマリ


A級
真紅様 遠野秋葉様 コレット・ブラウゼ 青葉姉さん 惣流・アスカ・ラングレー 姉小路冬華 綾瀬貴子 青山素子 井上律子 魔想志津香 リリィ・シアフィールド 新堂麗子 天道あかね 七荻鏡花 秋庭里香 桐原冬子 小町つぐみ はるぴー 渡会ひびき 大庭詠美 カトレア リリーナ・ピースクラフト ナディア


S級
沢近愛理 高嶺姉貴 あんですとー(大空寺あゆ) 遠坂凛 翠星石 厳島貴子 キャスカ 鮎川まどか 八車文乃



ネ申

海原雄山 烈海王




ごめんあんまりわかんない。見やすいかと思って徐々に字デカくしたけど逆に見づらそうだし。

とりあえず言えることは。

海原雄山(美味しんぼ)は確かに神クラスのツンデレだ。知らない人はいないと思うけど万が一いたらググってください。彼こそ元祖ツンデレ!烈海王もまあいいけど海原雄山には及ばないかな。あ、どっちも海って字が入ってる。


とある美味しんぼ研究サイトの管理人様はこう述べています。

『海原雄山が読者の感情を高揚させる最大のポイントは、「表面的には憎しみを抱いてるように見せて、実は最愛の息子士郎がかわいくてかわいくてたまらない」という彼の態度にあると言って良いだろう。』

と。これには全面的に同意します。というか↑の文を短くまとめると

「海原雄山はツンデレだから萌える」

ですよね。


おふざけはここまでにしといてこのランキングの感想に移りたいと思います。


まずランク外の人たちについて
うん、まあ強いて言えばツンデレって程度ですよねこの人たち。真ん中の人が誰だかわかりませんけど。どこかで見た名前な気はする。


Eランクの人たちについて
レオナってツンデレか?ダイの大冒険の人ですよね。むしろヒムの方がツンデレっぽい気が。いや間違いない。ごめんわかる人少ないね。


Dランクの人たちについて
チチってツンデレだっけ。あとソシエ様。∀ガンダムの人ね。


Cランクの人たちについて
う~ん。この人たちの中では鏡さんしかわかりません(ときメモ)
ツンデレっていうかただキツイ人って感じが。


Bランクの人たちについて
ここら辺になると知ってる人も増えてきます。まあハーマイオニーはヤバイね。


Aランクの人たちについて
ツンデレキャラの代名詞だと個人的に思ってたアスカがAランクどまりなのはちょっと驚きです。
リリーナってツンデレか?兄に対してかな?
ナディアは正直覚えてない。


Sランクの人たちについて
よくわかんないですけど名前だけでツンデレっぽさが伝わってきます。


ネ申
この人たちの前で言葉は意味を成すのだろうか。



まあなんかツンデレの定義ってかなり広いというか人それぞれだからさ、自分が良いと思うものを信じればいいんじゃないかな。
「ケロロ軍曹」のギロロ伍長はツンデレだと思うよ。私はね。

どうもオチが弱い。

「ツンデレくさい」ってなんか良い

2005年12月15日 09時41分09秒 | Weblog
言い回しがね。


タイトル:ついに発明!夏休みを三倍にする夢遊鏡!


季節感ねえよお前ら!

ええと、特に田舎に特徴があるわけでもなく金持ちでもないキテレツ家が夏休みの予定に困ってしまう話でした。違います。
しかし出かける用事がないことは事実です。そこで作りました、夢遊鏡。
このメカ本体を操作すると、夢遊鏡ペンダントAを持ってる人の所に夢遊鏡ペンダントBを持ってる人が飛んでいけるというすぐれものです。
ペンダントBを持ってなくても持ってる人の周りの物に掴まってれば飛べます。なんで「鏡」なのかはわかりません。
早速キテコロは安全のお守りと称してこれから日本各地へ遊びに行くブタトン美代にペンダントAを渡します。これで、タダでオイシイ思いができますね。

これからの遊びまくり生活に胸躍らせつつ風呂に入ったキテコロですが、親父が夢遊鏡を勝手に作動させてしまいました。
ペンダントBを着けたまま風呂に入ってたキテレツと、一緒ににいたコロは美代子が遊びに行ってる軽井沢に飛んでしまいます。風呂ごと。
裸のまま軽井沢に行っちゃった!誰かに見られたらどうしよう!とかいうレベルじゃないところが良いと思います。

それからいろいろありました(手抜きの常套手段)

結局はいつもの面子は合流し、ふとしたことから友情をかわした八千代の館でうまいもん食ったりテニスしたりとにかく遊びの限りを尽くしたのでした。

しかし、タイトルのミスに私は気づきましたよ。
キテレツは夏休みを3倍にする目的で夢遊鏡を作ったんだろうけどこれは失敗です。むしろ半分以下になってます。

なぜって?だって皆ですごす時間はあっと言う間に過ぎちゃうからさ。


感想:なんだそれ。
27点

バカップルしりとり

2005年12月14日 16時40分24秒 | Weblog
「『え』…『枝豆』」

「『め』…『メバチマグロ』」

「『ろ』…『ろ』…『ロザンナ』」

「『な』…ん~…『流れ者』」

「『の』~『の』~…『脳卒中』」

「『うさぎ』」

「『ぎ』は~…『ギザギザハートの子守歌』」

「『た』…『た』……」

「まだたくさんあるじゃん」

「…………『たっくん』」

「えぇ、俺?い、いや、『ん』付いてるし…」

「『大好き』……」

「…」

「…」

「『キス、しよう?』」

「『うん…』」


チュッ…



恥ずかしー

いい加減キテレツのOP変わってよ

2005年12月14日 11時08分22秒 | Weblog
タイトル:大予言!コロスケのあした草子

コロスケが絵本を立ち読みしてるとブタとトンがバカにしてきました。確かに絵本を立ち読みなんて珍しい。
そこでコロスケは小説を書いて奴らを見返そうと考えます。何でだろう。
キテレツも明日草子という道具でコロスケをサポートしようと考えました。
明日草子とは次の日に起こることを書いてくれる道具なんですけどキテレツはそうと知らずに作ったようです。じゃあ何のために作ったんだろう。勝手に文章書いてくれる道具だと思ったのかな?まあいいか。

次々と予言が出てきて皆てんやわんやです。
で、なんかいろいろあって最後はお金持ちの人の迷い猫をゲットしてお礼たっぷりもらえるかと思いきや100円しか貰えなかったという切ない話。

感想:最近まったく勉三出てこないから腹が立ってきた。勉三分補給させてくれ。
2点

滝沢秀明×湯川元専務

2005年12月13日 19時09分00秒 | Weblog
木曜日に軍曹さん達と見に行く予定だったんです…

劇場版Zガンダム2~変人たち~

を…

しかし、9日に公開終了しているそうな…!?

これは大変です。大変。いつかレンタルすればいいよね!

フォー=ムラサメっていうとハードゲイっぽい。


ぎゃりんがネカマにハマってるそうなんで私もやってみました。彼がどこでネカマ工作してるのかは知りませんけど。

あんまりがっつきませんよ私は。あくまで北風と太陽の太陽みたいな感じでいきます。

そこはかとない女の子っぽさでニートのネトゲオタをゲットしてやるぜ。

作戦1「ちょっぴりドジな慌てんぼうさん」
その名の通りちょっぴりドジな慌てんぼうさんを演じる作戦です。

☆早速実践☆(実話)
一人で黙々狩ってると男の子三人が寄ってきて急に無言でチーム要請をとばしてきました。OK、カモゲット。願ったり叶ったり。しかしあくまで狙いは誰か一人。ここで欲を出すと後でこじれる危険性が。
とりあえず承認して、狩りかけの敵は放置してずっと黙ってました(その間殴られっぱなし)
これで相手はこちらのことをちょっぴりドジな慌てんぼうさんだと思ってくれるわけです。そしてついでに彼らは周りにいる敵を狩ってくれます。
そこでまた黙るわけですよ。
こちらの意図は「チーム参加の挨拶をしようとしてる途中に周りの敵まで狩ってもらっちゃってもうどこから会話を切り出していいかわからない!」と困ってると相手に思わせることです(わかりづら~い

案の定そう思われました。バカだろお前ら。

三人のうち二人はやたらうるさく狩りに誘ってきました。そこも困ってるふりしてスルーでやり過ごします(鼻ほじりながら
すると残りの一人がやたらフォロー&謝罪をしてきました。狙いはこいつ。
その人には若干心を開いてるそぶりを見せて狩りのお誘いはやんわり断ります。実際レベル差ありすぎたし。
その場は解散しましたが、後ほどフォロー入れまくってた男から1:1が…
ヒモゲット!

いや、でも今日ゲットしたそいつ…
別キャラでも私にたまに貢いでくる人なんですけどね!



この時期の受験生の日記じゃないね。

マジ名曲

2005年12月13日 10時10分25秒 | Weblog
I wanna be a VIP STAR 君がずっと夢中なそれなんてエロゲ?
テラワロス VIP STAR 腕を広げブーンをさせてあげよう君だけに

うpに出会えた喜びと クソスレを見た寂しさの
両方を手に入れて ネラーは走り出す
空は飛べるよブーンだから 無職ばかりの板だけど
VIPPERに微笑みを 与えられたなら
初めてスレに書き込んだ瞬間に FOX★がすぐに下した規制は僕にだけアク禁

I wanna be a VIP STAR 君がずっと夢中なそれなんてエロゲ?
テラキモス VIP STAR 腕を広げブーンをさせてあげよう
I wanna be a VIP STAR 君をぎゅっと抱きしめてあげるからうぇwwwうぇwww
ギガワロス VIP STAR うはwwwおkwww把握www再うpをしてあげよう君だけに

隠していたクオリティを 君はそっと拾い上げて
大切なスレッドだと 保守をしてくれた
働いたら負けかなと思っている
厨かばうその右手は 再うp希望のために
You're gonna be my VIP STAR 今日も立った妹スレはいはいわろす
キタコレ!のVIP STAR そんなエサに おれは釣られないクマー
You're my only VIP STAR あるあ…ねーよwww釣られたならもう離さない
ハピ☆マテのVIP STAR そのキモさで光る風追い越して今すぐに

スレを立てたら誰もが誰かのVIP STAR
ひろゆきが僕に下した指名は君だけのヒーロー
I wanna be a VIP STAR 君をもっと夢中にさせてあげるからね
キラキラのVIP STAR 腕を広げ魔法をかけてあげよう
I wanna be a VIP STAR 君をぎゅっと抱きしめてあげるからおいで
キラキラのVIP STAR 腕を広げ魔法をかけてあげよう君だけに

冬はネットが繋がらなくなることが多い我が家

2005年12月13日 08時55分42秒 | Weblog
ほんと勘弁してほしい。


タイトル:撮影快調!まぼろしのバビロン大宮殿!(多分違う)

昔のすごい映画に感化されたトンガリは割と本気で映画監督になりたがります。漫画家になる夢は?
キテレツが作った「夢楽鏡」というカメラを使ってコロスケも負けじと監督になりたがります。
しかし夢楽鏡の使い方がよくわからない。そこでトンガリが、例の映画の監督(グリフィス)がそれと似たようなカメラを使っていたと言い出します。
キテレツは過去のグリフィスに会ってカメラの使い方を聞こうと考えますが勿論他の人も無理矢理ついてきます。いつも無理矢理ついてきていざトラブルがあると全部キテレツのせいにするから困る。

グリフィスに会いました。ちょうど例の映画の制作中でした。
日本からはるばる来た映画好きの少年だと自己紹介すると彼は感激していろいろしてくれます。
しかし、この映画は総制作費6万ドル(1980年代現在の円に換算すると約900億円)なので、金がかかりすぎると不満を漏らす人も数人いました。
その人達が、映画をぶち壊しにしようといろいろ暗躍しますがキテレツ達にことごとく阻止されます。
数々の妨害をくぐり抜け映画は完成し、大成功です。
キテレツ達はお礼に何かのフィルムをもらいました。
現代に帰って再生してみるとそれは映画をぶち壊そうとしてたお邪魔さんをコロスケ達(キテレツは映ってない)がやっつけてるところの一部始終を撮った物でした。
最後にグリフィスのメッセージが入っていましたが音声がないので何言ってんだかわかりません。


感想:美代子が放っといても馬車から振り落とされる悪者をわざわざ突き飛ばすシーンは圧巻。
28点