【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
2022年10月のバックナンバー
古い順
新しい順
冬の夜空にオレンジ色の直角二等辺三角形
10月26日、今年になってようやく満足のいく夜空に出会えた。不思議に思える程今年は透明度が悪い日々が続き、我が家から富士山がほとんど見えなかった。数日前から富士が姿を見せ始め、その...
私の愛機は五藤光学8cmMARK-X
コロナによる引き籠りを機にスタートしたブログです。天文、ワインなどを趣味に、気ままに更新していきます。
星雲星団が一番好きな対象ですが、都内在住のため、惑星や明るい天体現象を主に、自宅のベランダからアマチュアとして楽しんでいます。古い手持ち機材も含め、天体望遠鏡自体が好きです。
フォロー
2
フォロワー
検索
最近の記事
Goo blog終了に当たって
2025年8月10日
久しぶりの富士山
2025年4月16日
春分の日の出
2025年3月20日
久しぶりに火星面が面白い(1月23日)
2025年1月24日
D300mm f4,500mm直焦点撮影
2025年1月19日
カテゴリー
天体望遠鏡(77)
空と雲(18)
ワイン(14)
宇宙ってなんだろう(8)
ノスタルジックなよもやま話(7)
バックナンバー
2025年
8月
4月
3月
1月
2024年
12月
11月
10月
2月
2023年
5月
1月
2022年
11月
10月
9月
5月
4月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
5月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
8月
7月
5月
4月
人気記事
進化するアイピース
タカハシ FS128+EM2 v.s GOTO 80mm+MARK-X
Goo blog終了に当たって
MARK-X開発が大いに盛り上がってたであろう当時
”2500倍”で火星を覗いてみた