goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

私の愛機は五藤光学8cmMARK-X

2025年初の水星

夕方の金星ばかり眺めていたが、ふと水星が気になり調べてみると朝6時を過ぎれば見れそうで、1月9日冷え込んだ朝、双眼鏡をもってベランダに立ってみた。
 位置的にはアルタイルとアンタレスの中間くらいと目星をつけていたが、両一等星は見つからないまま水星だけが光って見えた。
写真は6時19分 f80mm 1/200sを強調処理
水星は以前も何度か体験したが一瞬目をそらすと(今回はカメラのレンズ交換をしようとした)以降その姿を見失うことがよくある。位置が分かっていても薄明下ですっと消えていく。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体望遠鏡」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事