GW最終日、泣いても笑っても明日から仕事。しかし、また雨。集客を見込んでウルトラマンまで引っ張りだしたのにと等々力に到着すると、7番ゲートの並びが3重にこんなこと前にあったけ?昨年のことはすっかり忘れてしまったが、これもJ1効果であろうか?それとも、ウルトラマン効果か。試合前に雨脚がキツクなり自分が参加してるビッグフラッグはこの日今年初の中止に。いつもは、選手入場の「ラブミーテンダー」のチャントに . . . 本文を読む
昨日(いつ間にか日付が変わっていた)例の博多の森で2-1で川崎が勝利そして、浦和が千葉に破れ、この日2位G大阪がACLの関係で試合が無かった為に、川崎フロンターレ、暫定だけど1位に立った。
暫定、でも1位。うまいスゥ子供と喜びたいけど夜中の1時半すぎ、ただ今全員熟睡中 . . . 本文を読む
4月29日、早い人はGW初日。
今年も打倒!オレンジ 昨年、川崎はホーム、アウエー共に負けを喫した清水を等々力に迎える。しかし、今年の川崎フロンターレは昨年とは明らかに違う
地元鷺沼での早朝チラシ配布
試合の見所は他のブログに譲るとして、今日の等々力、イベント盛りだくさん。是非ともお子さんを誘ってまたは、彼女、彼氏を誘って来て欲しい。イベントのひとつ、三浦物産展「みうら元気屋」が開催されるが . . . 本文を読む
【ナビスコカップ番外編】
平日開催だったナビスコ第3戦入場者数はかろうじての5,000人。もうやめようよ~平日開催。でも、もちろん、試合は文句無しで楽しかったですよ~だって4-1の快挙この際、素直に喜びたいですが、そんな中自分が参加しているビッグフラッグ・プロジェクト絡みで面白かったことを2、3個程。
仕事抜け出して(?)来た人は特にテンションが高かったコノ日。
1) 誰~も . . . 本文を読む
もう少し骨のあるところを見せて欲しかった京都。
主砲FWパウリーニュが2試合の出場停止が明け戦列に復帰だったし、ガンバ大阪へと期限付き移籍していたDF手島選手が戻って来るなど、直ぐには効果は現れないとは思ったが、どうにもこうにも。
ただ、京都アレモンの先制ゴールの時は「おおおっ!」と思ったけど後半ジョニーニュのゴールあたりから京都の守備に(?)
ただ、そんなに京都は悪くは無いというか・・・。 . . . 本文を読む
平日開催って、日程の都合上どうしても止むを得ないのは判ってはいるんだけどネェコレが、土日祝日開催だったらと思うと、、、客足も伸びるしネ。昨年も書いたけど、ヤッパリどうにかしてほしい。そろそろ真剣に考えてください主催さん。さて、今季メチャクチャ相性のいい京都を等々力に迎えてのナビスコ予選リーグが今夜7時キックオフ。
昨年22得点でJ2得点王に輝いた主砲FWパウリーニュが2試合の出場停止が明け戦列に . . . 本文を読む
自分の知ってる限りでは、多分始めての朝の試合告知チラシの配布に行って来ました。実は前日、終電での午前様だったので正直辛かったしかし、立派なサポは、朝7:30キッカリ鷺沼の駅前に集合アレアレレレ 誰もいないんですけど・・・もしかして、駅の裏か、いや誰もいない・・・駅を間違えたか・・・(実は過去に1度経験アリますが)すると、お馴染みのブルージャケットのクラブ方、なんでも急遽「宮前平」に変更とのこと。急 . . . 本文を読む
川崎フロンターレ名古屋に3-0の完封試合
TV中継が無かったのが本当に残念な試合でした。実はモバフロも止めてしまったので、情報はネットだのみ。モバフロ復帰考えてしまいました。もしかして、リーグ戦のアウエーで負けたのって自分が行った甲府戦だけってこと玉田の出来も、楢橋の今ひつだったのも大きいようですが、川崎の戦術がすべて上回ったと各スポーツ情報であるように、チームは今、流れにのっていますそして嬉し . . . 本文を読む
大宮戦の前にクラブのI氏と話す機会があり、チョットと言うかかなり大胆な提案を一方的にさせてもらいました。
さぶ 『どうでしょうか?Iさん、等々力にアウグストの像を立てたら?タダの銅像じゃつまらないので、アウグストにおんぶが出来るヤツなんて』(本来はゴールを決めた選手にアウグスがおんぶしに行くのですが)さぶ 『その為なら募金しますが、Iさん?』I氏 『』(あえてこの時のI氏のコメントは省かせて頂き . . . 本文を読む
「フロンターレ」の清酒が発売されるそうです。その名も、川崎 愛
清酒「フロンターレ」~川崎 愛~ 販売開始のお知らせ
酒好き特に日本酒党には堪らないお知らせただ、等々力では飲みすぎないようにお願い致します。
親子二代にわたり国税局酒類鑑定官を勤めた新潟県東蒲原郡阿賀町の正統派酒造りの蔵元のお酒だそうですが、地元川崎産では無いのがチョット残念ですが味は期待出来そうです。最近のグッズ販売(?)は . . . 本文を読む
自分が参加していますビッグフラッグ・プロジェクトも今年で5年目を向かえ更なる活動を発展すべくスタッフを募集しております。
詳しくは下記オフィシャルホームページや活動報告のBlog 活動日誌を是非ご覧ください。自分が参加して思ったことは、スタッフみんな、「フロンターレが好き」は勿論ですが、プロジェクトの「裏」活動日誌を見て頂ければ判る通り、スタッフがいい年してみんなお茶目なことです。(って、自分と . . . 本文を読む
桜が綺麗だったので、アップしておきますね。鷺沼駅前から、中央商店街に続く桜並木はお勧めスポット。フロンタウンにお越しの際は是非って、今更葉桜だよぉ等々力も桜満開この時期、弁当もって家族と一緒に昼を取ってその後サッカー観戦・・・。夢ですこの日仕事の為、開門直後の駆け込みのハズが・・・。ジェフのビッグフラッグがすでに・・・アレレレ・・・もう、選手入場かぁぁビッグフラッグの最大の天敵は何と言っても雨JE . . . 本文を読む
3月の決算に続き今度は社内編成、、、「編成」それは、何か新しいことが始まりそうで言葉の響き自体はいいが、気が付けば土日返上。今までのツケが一気にやって来た。あああ、今日も仕事だよぉ今のところは等々力へは皆勤賞だけど、コレもいつまで続くことやら次回、平日26日の京都とのナビスコカップあたりは半分諦めムード平日開催ってなんとかならないものか
さて、暗い話はココまで。我が川崎フロンターレ、ついに期待の . . . 本文を読む
早いよホントコレを読んでる20歳イヤ、30歳台の良い子方々へ。光陰矢のごとし、少年易老学難成(少年老い易く学なり難し)です。そう、今日ナビスコカップ開幕。ガナやマルコンの調子が気になる今日この頃ですが、等々力や麻生では西山の評判が鰻登り。この前の瓦斯戦でもサポの方からサポ1「マルコンの穴」どうするんですかねぇ~?」@さぶ「麻生に行った方から西山がいいと聞いてますが・・・。」隣のサポ2「そう、行きま . . . 本文を読む
逆転勝ち昨年は1試合も無かったんだっけ逆転勝利!?何試合ぶりなんだろうかぁ逆転勝利は・・・?
本当はガナが1点取って(もちろん2、3点も大いに結構)逃げ切る。大量得点じゃなくていい、そんなスタイルが定着すれば本物かとBSを見ながら感じた。磐田のホームゲームだったこともあってBSのアナウンサーは磐田寄りなコメントを繰り返すばかり。嫁さんも「いつも川崎のTV中継はこんなものヨ!」とナゾの微み。前半は . . . 本文を読む