『今、頑張らなければ、いつ頑張る!』
. . . 本文を読む
結果的にはまた、「勝ちきれなかった。」
ドイツも意地を見せる為に必死だった、そんな試合運びでも同点に出来る力は
やっぱりすごい。逆の状態であったならはたして代表は同点に追いついく事は
可能だっただろうか?
しかし、ますます、自分の中での代表の存在が小さくなっていく。
今回もすっかりTV中継があるのをすっかり忘れてしまっていた。
朝TVを付けたらダイジェストでおいしいところをやっていて、気分は . . . 本文を読む
昨日の28日(日)札幌にてコンサドーレとのサテライトが行なわれた。キツイ雨の最悪のコンディションではあったそうだが結果はテセの2得点と今野の1得点で圧勝!調子のいいサテライトチーム。10月29日ホーム等々力で行なわれる試合が今から待ちどうしく仕方が無い。札幌まで行かれた川崎サポの皆さんお疲れ様でした。何度かここで書いているが自分は札幌生まれの札幌育ち。当初コンサドーレが等々力に来た試合はアウエー寄 . . . 本文を読む
皆さんも各スポーツニュースや報道で、ご存知と思いますが、シゲが甲府にて練習生として加入し、人生を再スタートさせることになった。nikkansports.com (2006年5月26日9時8分 紙面から)自分のごく身近なところでも最近傷害事件があった。幸い(?)不起訴処分にはなったが犯罪は身近な生活の中でいとも簡単に起こりうる事実に驚いた。事実関係はまったく判らないのでシゲの起こしたことに . . . 本文を読む
チケット販売情報 一応おせっかいでしょうが、アウエー席まで赤いのは嫌ですからチケットぴあhttp://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp;jsessionid=0000KUqoW2x40Lp3jSDOafvrGbR:10pc4gf3u?ons_search_mode=DATE&ons_one_date=20060603&a . . . 本文を読む
川崎は予選1位突破を掛けた試合。
代表の為に小笠原選手が抜けたとは言え、それ以外はほぼベストメンバーで来た鹿島。しかしこの日、敗退した場合は自力での予選突破が不可能になってしまう為に必死で向かって来ることから、昨年のK点越え同様のエキサイトした展開が予想されたこの日ではあったが、鹿島側の2階席は残念ながらのまばら状態。カップ戦は、どうも下に見られる場合が多いが、今回の様にお互いのチームにそれぞれ . . . 本文を読む
今年のホーム等々力いったい何回目の雨だろうか?旗振りを始めたJEF戦からの雨続き、もしかした俺のせい?次回、鹿島戦では「照る照る坊主」を作ってビッグフラッグ本部に
掲げようと言う話も
デザインは「照る照るゲバラ坊主ダッ!」ってどんな坊主だヨ。
さて、ナビスコカップ5節、対大分戦
タニ(谷口)、ユウスケ(森)が、累積による出場停止のコノ日。変わっての、鬼木や飛騨の出場は久々。ただ、本当に . . . 本文を読む
どうも、中途半端なサッカーオタの自分ゆえに理解できないことがある。
サントスやKINGカズのことはもういい。なぜ、松井大輔は選ばれなかったのか、日に日に疑問が膨らむ今日この頃でスゥ。誰か教えてください難しい事は判りませんが。 . . . 本文を読む
前日、終電まで飲んで、その後パッチリと目が覚めた為にベットにもぐり込んだのは空が明るくなって来た4時過ぎ
しかし、そこはサポの鏡キッカリ6時に起きて、綿パン、シャツを着込んで
さて、出陣 「朝は気持ちがいい」7時キッカリに鷺沼駅に到着、、、誰もいない、又、、、、。気を取り直して、ちょ、ちょっとコンビにでも、、、、。10分後、、、手帳を確認
「7:30分鷺沼駅」又も、やってしもうた。と、良く見 . . . 本文を読む
大分トリニータVS川崎フロンターレ
ヤマザキナビスコカップ Bグループ
15:00キックオフ 九州ドーム
前半3分 イエロー深谷選手
前半39分 マルコン ゴォォォ~~ル
増田選手 → 根本選手
後半4分 イエロー勇介 (痛い)
後半6分 イエロー谷口(痛い)
後半14分 我那覇和樹 → 黒津勝
後半15分 交代してスグ黒津ゴォォ~ルゥゥ
後半24分 内村選手 → . . . 本文を読む
得点だけをしていたらいいってもんでも無いだろうけど、今日の代表2トップ。J1得点順位表(Jリーグ公式サイト)今回は、サプライズが無いのがサプライズなのか?「FWにはゴールという基準がある」と、佐藤寿人(広島)選手が
言う通りなんじゃないかな~。と川崎の端っこ宮前区で叫ぶでも、やっぱりFWは点を取ってナンボでしょまぁ、頑張れニッポン、チャチャチャのチャ . . . 本文を読む