ちょっと前に、武蔵野市場の交差点の脇に新しくできたラーメン屋さんです。うちからすごく近い。徒歩1分くらい。京王多摩川に同名の店があったみたいですが、移転したのかな?開店セールで全品300円とかやってたんで、喜び勇んで行ってみました。ラーメンは北海ラーメン、えびみそラーメン、牛タンラーメンの三種類。それぞれ豚骨、魚介系、牛骨とスープから変えているところにはなかなかこだわりが感じられます。
まずはえびみそを食べてみました。
…うーん???
まずくはないんですが、えびみそっていうから一風変わった風味を期待していた割りには、ごくごくありきたりな味です。えびの味はしてきません。それにこのチリチリにちぢれたまっ黄色な麺がなあ…これで平常時780円とるのはちょっと高いかも。
もしかしたらすごい混んでたんで、スープとかちょっと薄めちゃったのかな?なんて思ったりして。
ちょっと拍子抜けでしたが、今日再度行ってみました。今度は北海ラーメン醤油味600円。
8時半頃に行ったらお客はおいらだけ。よしよし、今度はおっちゃんの実力がわかるな…なんて思っていたんですが。
まずスープを一口。
…!こげくさい…
…おじさん、中華鍋焦がしたでしょ?それともこういう風味なのかなあ。でもなんかニガい気がするし。あーもーゆで卵の半熟加減とかはすごくいい感じなのに、どうして肝心なところでミスるのかなあ。もったいない。ちょっと言おうかな。でももしかしたらこういう味なのかもしれないし…あー、もー!
…すいません。たぶんもう行かないです。
まずはえびみそを食べてみました。
…うーん???
まずくはないんですが、えびみそっていうから一風変わった風味を期待していた割りには、ごくごくありきたりな味です。えびの味はしてきません。それにこのチリチリにちぢれたまっ黄色な麺がなあ…これで平常時780円とるのはちょっと高いかも。
もしかしたらすごい混んでたんで、スープとかちょっと薄めちゃったのかな?なんて思ったりして。
ちょっと拍子抜けでしたが、今日再度行ってみました。今度は北海ラーメン醤油味600円。
8時半頃に行ったらお客はおいらだけ。よしよし、今度はおっちゃんの実力がわかるな…なんて思っていたんですが。
まずスープを一口。
…!こげくさい…
…おじさん、中華鍋焦がしたでしょ?それともこういう風味なのかなあ。でもなんかニガい気がするし。あーもーゆで卵の半熟加減とかはすごくいい感じなのに、どうして肝心なところでミスるのかなあ。もったいない。ちょっと言おうかな。でももしかしたらこういう味なのかもしれないし…あー、もー!
…すいません。たぶんもう行かないです。