goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろ部屋

まったり更新する予定。

○ヶ月ぶりの自炊

2005年07月08日 00時34分00秒 | 日記とか
ああ、腹減ったー。
今日はどこで飯食おっかなー。
面倒だし、またコンビニ弁当にすっか…

と、ここまで考えたとこでふと思いつきました。
まてよ、弁当買う金があったら、肉食えんじゃね?

というわけで、実に○ヶ月ぶりに自炊をすることにしました。
幸いこないだ炊飯器を復活させたので飯は炊けます。
SEIYUの地下に降りたなら、野菜売り場に目もくれず、エリンギの誘惑も振りはらい、
目指すは肉、肉。

国産サーロイン1500円?流石にこれは手が出ない。ってかこんなの誰が買うんだ?こんなの買う金があったら、調布じゃなくて田園調布に住んでるっての。
オーストラリア産ロース617円…うーん、弁当買うこと考えたらこれぐらいが妥当か。あ、ステーキ焼いてもナイフとフォークないや。
お、味付カルビ焼肉用500円が値下げ品で349円になってる。君に決めたっ!!(ポケモン風)

さて、ご飯も何とか炊けました。微妙に炊きムラがあるのは、炊飯器が米の炊き方を忘れていた為か?それとも、ずっと放置してたおいらへのささやかな抵抗か?まあ、食えるから善しとしよう。

肉も焼けたし、味噌汁もできた。インスタントだけど。さて、いただきまーす。

うーむ、肉、血の味がする…アク?思えばコッチ来てから、肉は鶏と豚バラ専門だったからなぁ。やはり牛は野菜入れて焼肉定食にするか、網で焼くものらしい。フライパンで炒めただけだとイマイチ。でもまあ、これはこれで肉々しくていいか。

やっぱたまには自炊しよ。

睡眠量保存の法則

2005年07月07日 11時05分31秒 | 日記とか
昨日貫徹でレポートあげて実験出たら、今日14時間も寝てしまいました(!)
いろんな夢を見ました。ものすごく感動的な夢もあったんですが、起きたら全部忘れてしまいました。所詮人生もそんなものかもしれませんね(おい)

さて、飯食って、図書館でも行ってくるかな。

すっきり

2005年07月05日 21時59分15秒 | 日記とか
再インストール完了しました。やれやれ。ネットの接続法忘れたりして大変でしたよ。でもこれで大分すっきりしました。

今週からsakusakuのマスコットが変わったんですよね。どれどれ…誰こいつ?ヴィンセント?その半端にカッコイイ名前がムカつく(怒)。ってゆーか、ヴィンセントっていったらこいつだろ?ビミョウにイメージがかぶってにんともかんとも…そのうち慣れますかねぇ。

さらば456

2005年07月02日 01時05分38秒 | 日記とか
気がつけば7月です。そういえばJuly.1なんて浜崎あゆみの歌があったなぁ…なんて思い出す今日この頃。

先日書いたsakusakuですが、モビルスーツZ-56型こと増田ジゴロウが今週をもって引退ということで…さみしぃなぁ。なんかいろいろとオトナの都合も絡んでるようですが。来週からナニが出るんですかね?

個人的には「みんなでうたおう」のコーナーが大好きなんで、中の人(黒幕?)が続けてくれるとうれしいっすね。sakusakuのビデオも出てるみたいですが、うたシリーズは収録されてるんですかね?だとしたら欲しいなぁ…

しかし藤沢のうたと県西レンジャーのうたは名曲すぎますね。しばらく耳から離れそうにないです。ミナミアシガラー♪

明日、明後日は連休。サザンビーチは海開きらしいですね。行ってみようかな?鵠沼あたり…鵠沼ってホント読めねえよ!


都議選

2005年06月30日 23時40分46秒 | 日記とか
先日、東京都議会議員選挙のお知らせが届きました。おいらは20歳になって初の選挙です。今日までここの選挙区がどこで、誰が出馬するのかも知らなかったんで、こりゃあ勉強しないとと思ってネットでしらべてみました。

ふむ。調布は北多摩第三区で、候補者は3人ですね。

1.田中 とも子(元・共産党)
2.遠藤 まもる(現・自民党)
3.尾崎 大介 (新.民主党)

こんなとこも参考に。1997年に八百屋のおじさんが出馬してるのが面白いっすね。

ふ~む。誰に投票しようかな?こういうのって人で選ぶより、政党で選ぶのが一般的ですかね?
ちなみにウチの両親は大体自民党派で、叔母は熱烈な共産党ファンでした。

NEWS23でも見て勉強するか。

BOHBO No.5/神の島遥か国

2005年06月26日 01時02分27秒 | 日記とか
ついにSouthern All Stersの7・20発売のNew Singleの曲名が発表されました!その名は『BOHBO No.5/神の島遥か国』!今回も両A面仕様ですな。

桑田さんのラジオ番組「やさしい夜遊び」でこの『BOHBO No.5』(ボーボと読みます)を聴いたのですが、ファーストインプレッションは

「桑田さん、気合入れたな!」

でした(笑)。系列としては、『ボディ・スペシャル2』や『マンピーのG☆スポット』の路線ですね。猥褻さ漂う弾けたロック・ナンバーです。ライブで盛り上がりそうなかんじ。

歌詞を聴いて、「お?お?」と思いました。すばらしく変な歌詞です(笑)。切ない湘南サウンドもサザンなら、こーいう弾けた歌もまたサザン。ドキュ~ン。
でも、この曲売れなそうだな~(笑)。いわゆる「いい曲」じゃないですもん。それでも売れるのがサザンなんでしょうが。だって、50になろうって言うおっさんが「心臓(ハート)にドキューン♪」ですよ。ああ恥ずかしい(笑)。

『神の島遥か国』のほうはまだ聴いてませんが、南国っぽい曲みたいですね。『平和の琉歌』みたいなかんじかな?サザンのCDはカップリングの曲がイイ!という法則がおいらの中ではあるので楽しみです。あ、両A面ですけどね。

それとまた楽しみなのが、ボーナストラックに原さんの歌う『ブルーライトヨコハマ』と、桑田さんの歌う『リンゴ追分』が入っていること!
『ブルーライトヨコハマ』は去年の年越しライブ「暮れのサナカ」で原さんが歌ってました。言わずと知れたいしだあゆみさんの名曲ですよね。なぜかおいらこの曲かなり昔から知ってて、たまに夜景をみると脳内BGMでこの曲が流れてましたね(やな子供だな…)。
『リンゴ追分』はもう、自分の中でベスト5に入るくらいすきな曲です。風呂とかでよく歌ってます。
そんな2曲が入ってるとは!嬉しい限りっす。むしろこの2曲だけでもおいらは買う。

今年はアルバムも十月に出るんですよね。ああ、今年も年越しライブにいきたいなあ。



ついてない一日

2005年06月24日 23時20分02秒 | 日記とか
ちょっと聞いてくださいよ。

こないだコンタクトレンズを失くしてしまって、今日アイシティに行ってきたんですよ。仙川まで。そしたら眼科で保険証の有効期限が切れてますとか言われて。どうしますか、5000円お預かりして、一ヶ月以内に新しい保険証持ってきていただければそこから差分をお返ししますが、とかわけわからんこと言われたんですが、財布に7000円しか入ってなかったから、ここで5000円使ったらコンタクト買えんし。しょうがないから、また来ますって言ってそのまま帰ってきちゃったんですよ。
そんで今電話で母ちゃんに新しい保険証送ってくれーって言ったら、もう渡したじゃんって言うんですよ。そんで探してみたら、ちゃんと財布に入ってやんの。新しい保険証。あーバカみた!また行かなきゃ行けないじゃん!

さっきバイトの先輩がカラオケ行こうって言うから喜んでついてったら、高校のラグビー部の同輩って人と生協前で二時間近く話してた挙句、二人で飲みに行っちゃったし。モールとかラックとか言われても、ラグビーの話題なんてわからんちゅーねん!あーもーむっさ蚊に刺された!かい~!

こんな日は早く寝てしまいます。

検証~炊飯器のご飯を一ヶ月放置するとどうなるか

2005年06月24日 01時32分37秒 | 日記とか
え~、はい。タイトルそのまんまです。日に日に部屋の片隅で存在感を増してきたアイツ。ついにそのフタを開く日が来ました。

お食事中の方、今すぐエスケープしてください。

逝きますよ…

3…

2…



オープン!




第一印象は
「なんかふわふわしてる?」
でした。


さて、こいつを処分しなくてはいけないのですが、意を決して補食室のゴミバケツを開けたら


カサササッッ…


脱!!!!!!

ぜーはーぜーはーぜーはー…

ついに出ましたよ。ヤツが。
あーもーだめ。当分補食室行けない。また爆弾を抱え込んでしまいました。
皆さん、炊飯器放置はやめましょう。

sakusaku

2005年06月23日 01時14分53秒 | 日記とか
カップラーメンの粉末スープにデコピンをかました瞬間、なぜか涙がこぼれそうになった夜ですが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。

さて、テレビを導入したことは前書きましたが、最近夜中にTVKの「sakusaku」の再放送を見るのが日課になってきてます。いや~面白いっすね。ジゴロウの毒舌系のしゃべりと、木村カエラのやる気の無さかげんがたまりません。木村カエラって20歳なんすね。おいらとタメか…見えねえなぁ。

ただ、うちの回線だとTVKあんまり綺麗に映らないんですよね…調布だと仕方ないのかな?早く神奈川に引っ越したいです。