goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろ部屋

まったり更新する予定。

草津よいとこ

2007年03月10日 23時05分30秒 | 日記とか
 軽くお久しぶりです。日々ダメ人間ライフを満喫しているひろでございます。

 今アボカドを刺身で食べながらキーボード打ってます。いいっすね、アボカド。魚より安上がりだし。栄養もあるみたいですよ。

 さて、アボカドは良いとして、こないだ同輩と草津に行ってきました。18切符を使って電車に揺られること四時間あまり。いやーえがった。ふやけるほど温泉に浸かってきましたよ。草津の湯は酸性が強いんですね。帰ってきてから、手が荒れてゴワゴワになっちゃいました。そんだけ強いお湯だから、薬効も高いんでしょうな。

 ひとつ気づいたんですが、草津でモノを買ってお釣りをもらうと、なぜかやたら古い貨幣が帰ってくることが多かったんですよ。今おいらの財布には、昭和三十九年の五円玉が一枚と、昭和二十九年の十円玉が一枚。五円玉は「国」の字が「國」になってる奴で、十円はいわゆるギザジュウってやつですな。そんな特別珍しいものでもないんでしょうが、なんかもったいなくて使えないんですよね。昭和二十九年というと親父が生まれた年かな?戦後の貧しい中、じいちゃんばあちゃん達が死に物狂いで働いていた時期ですよ。たぶん。その掌にこの十円玉が握られていたのかと思うと、おいそれと使えないじゃないですか。ねぇ?


 いいこと思いつきました。この十円玉、布田天神のお賽銭にでも使うことにしましょう。

 五円玉は……新居の電気コードにでもぶら下げときましょうかね。


 わかりにくいですが、写真は有名な草津温泉の湯畑。すごい蒸気でした。

引越し!引越し!

2007年02月06日 23時09分29秒 | 日記とか
 で、今日一日外で何してたかといいますと、アパートを探してたんですよ。今の寮は3月いっぱいで出なくちゃならないんで。

 不動産屋さん三軒ハシゴしました。調布駅前のところと、多摩川越えて矢野口のとこと、ちょっと北に深大寺のほうにいったとこと。結果は、駅周辺より矢野口や深大寺のほうが、同じくらいの条件で1万円くらい安かったですね。特に電通生なら北がお勧めです。大学近くても、駅から遠くなるんでだいぶ安くなります。

 各不動産屋さんで三部屋ずつ内見させてもらったんですが、結局多少古いけど日当たりの良い部屋に決めました。全部内装をきれいにしていただいて、1DKで家賃が48,000円。結構お得だったと思います。畳だし。

 おいらはフローリングよりむしろ畳のほうが好きなのですが、今新しい物件で畳ってほんと少ないみたいですね。人気がないみたいです。いいのになあ、畳。冬暖かく夏涼しいし、埃はたたないし。何より畳の上に布団を敷いたときの、あの、敷布団と畳の間に手を突っ込んだときの快感がなんともいえないんですよね。今のとこはベッドであれができないんで。ああ、早く引っ越したい。

 ただ、新しい部屋で難点が一つだけ。トイレが和式なんですよね。うーん、まあ今のところも和式だし、別にいいかあ。そういえば小学校のとき、和式便所の上に無理やり便座を装着して、洋式にするシロモノがあったなあ。あれ、いくらするんだろう……

ついにきた!

2007年02月06日 22時41分51秒 | 日記とか
 ここ数日、暖かいですね。外に出ると日差しがポカポカと心地よく、暖冬も悪くないよな……なんてのんきに思ってたら、今年も来ましたよ。くしゃみ、鼻づまり、目のかゆみ。そう、花粉症です。

 おいらが花粉症になったのは中学の頃なんですが、お医者さんに「もう一生なおらないよ(笑)」と明るく宣告されたのが印象的でした。お医者さん曰く、花粉症って一度発症すると基本的に治ることはないみたいですね。症状が軽減することはあっても。なんか血液検査をして、この値が0点何ポイント以上だと花粉症っていう値が37ポイントあったんですよ。もう生粋の花粉症だと。

 家族に花粉症は誰もいなかったんで激しく鬱だったんですが、最近どうやら妹が発症したらしいです。ざまあみやがれ。

 で、昨日くらいから鼻づまりがでてて、これはきたか?とは思ってたんですが、今日でもう確定。一日外出してたら目がかゆい!目が、目がぁ~~!!ほんとひどくなると目を開けてられなくなるんですよ。

 去年までは病院で点眼・点鼻薬を処方してもらってたんですが、今年はどうしようかな……毎年使い切らないんですよね、薬。今年は花粉の量もそんなに多くないみたいだし、薬局で適当な目薬買ってごまかそうかな……

あるある……ねーよwww

2007年02月01日 18時55分26秒 | 日記とか
 ちょっと古いですが、「あるある大辞典」の納豆ダイエット捏造が話題になりましたよね。うちの近所の西友でも納豆が品切れになったりしてましたが、もうほとぼりも冷めましたね。おいらは別に納豆を買い漁ったりはしなかったですけど、同番組が放送してた「味噌汁ダイエット」ってのも嘘だったらしいです。おいら、こっちのほうはたまたま放送をみてたんで、すっかり信じ込んじゃってましたよ。なるたけ味噌汁飲むようにしたりして。

 あ~あ騙された……と思いましたが、よくよく考えてみると「あるある」をやってたのもテレビなら、それが嘘だと報じたのもテレビ。どうして捏造報道の方だけ信じることができましょう。いや、できない。(反語)

 考えてもみてください。「あるある」の放送後、世の女性達がスーパーに押し寄せ、あっという間に店頭から納豆が消えた。そこに見計らったかのように番組の捏造が報じられ、納豆市場は再び安定化した……なにか作為的なものが感じられませんか?

 これはなにか組織的な圧力が働いたとしか考えられません。おいらが推理するに、納豆は本当にダイエット効果があったんですよ。納豆が過剰に市場に流通することを恐れた組織が、マスメディアと納豆生産業者に多額の裏金を渡し、「番組の捏造を捏造」することで事態の沈静化を図ったものと思われます。マスメディアはもとより、生産が追いつかずに困窮していた納豆生産業界も、この話に乗ることにやぶさかではなかったのでしょう。その組織の名とは、ずばり納豆撲滅連盟。通称NBA(Natto Bokumetsu Association)。本部は関西にあります。関西圏に納豆が嫌いな人が多いのも、実はNBAが影で情報操作を行っているからです。ああ恐ろしい。みなさん、NBAに対抗するためにも、どんどん納豆を食べようではありませんか。

 まあおいらはそんなに好きじゃないんだけどね、納豆。

我が家語

2007年01月31日 20時02分22秒 | 日記とか
 突然ですが、皆さんはコタツの上に乗ってる板のことをなんて呼びますか?テーブル代わりのあの板ですよ。兄弟げんかなんかで、あるときは鈍器となり、またあるときは鉄壁のシールドともなるあの板です。「こたつ板」ですか?……まあそれが普通なんですかね。

 実はうち、昔からあれのこと「げすいた」って呼ぶんですよ。漢字で書くと「下衆板」。この「げすいた」っていうの、おいらは長いこと標準語だとおもってたんですが、誰にいっても「?」って顔をされる。甲州弁なのか?と思ったんですが、同郷の友達に聞いても、まあ、まず通じない。妹のクラスには一人だけ通じる子がいたらしいですけど。

 ちょっとググってみたら、昔の火鉢の蓋のことを下衆板っていうらしいんですけどね。コタツの板を下衆板っていうとはどこにも載ってない。この言葉、ほとんど我が家と親戚くらいしか使ってない「我が家語」だったんです。

 こういう言葉ってたまにありますよね。他にも、うちではテレビのリモコンのことを「チャンチェ」っていうんです。なんだか韓国語っぽい?「チャンネルチェンジャー」の略で「チャンチェ」なんです。別にリモコンでいいじゃん、と思いますけど。これも我が家語だなぁ……と思ったら、なんとゴン中山選手がこの言葉を使ってるらしいです。その影響で、「チャンチェ」を使っている人は結構いるそうな。

 すごいのが「ブルジョワ」。これ、何のことだと思います?じつはこれ、「グレープフルーツを二つに切ってスプーンで食すこと」なんです。この言葉を使ってるのは、間違いなく我が家だけでしょう。この言葉ができたのは割りと最近。昔、我が家ではグレープフルーツを、イヨカンとかハッサクと同じように剥いて食べてたんですが、あるとき、世間ではこのように切ってスプーンですくう食べ方をされていることを知り、その食べやすさと、見た目の優雅さに感動して「ブルジョワ」と命名された……らしい。誰が言い出したかは定かではありません。「デザートにブルジョワ食う?」のように使います。是非お宅でも使ってみてください。

皆さんの家にも「我が家語」ってありますか?

最近のエロゲは……(下ネタ注意)

2007年01月30日 22時34分40秒 | 日記とか
 ああ、こんなことブログに載せてよいのだろうか。ま、いいや。ダメ人間ですもの。
 いや、おいらは定期的にやってるんですがね、エロゲ。いわゆる二次元の美少女が出てくるゲームですな。おいらは大体体験版から入るんですが…知らない方のために解説いたしますと、この手のゲームは、大抵メーカーさんが発売前にデモムービーやら体験版をウェブサイトで公開してるんですね。それだけでも結構遊べちゃうのが多いんです。無料だし。それでさっき落としてきた、とある体験版のゲームに、こんな機能がついてたんですよ。
 主人公を仮性包茎にする機能。
 いやー感動しましてね。陰毛のON・OFFっていうのはたまにあったんですが、これは新しいなと。残念ながら体験版では実装はされてないみたいですけどね。この機能、ONにするほうに括弧書きで(強く推奨)って書いてあります。製作者の気概が感じられますな。
 そんだけです。え?テストは勉強はどうした?さあ……

1chと2ch

2007年01月14日 22時51分36秒 | 日記とか
 最近NHKが面白いです。

 今年は大河ドラマが『風林火山』ですよね。舞台が山梨ということで、実家の近所でも撮影とかしてたみたいです。おいらは時代劇なんて興味も無かったんですが、山梨県民として一応チェックしとくか、と思って見始めたらこれが面白い!主人公の役者さん、内野聖陽?しらなかったんですがすげー演技上手い。作中のヘヴィな甲州弁もなんとも味があっていい感じです。「ごいす」なんて、今はよっぽどお年寄りじゃないと使わないですが。武田二十四将とか勉強したくなっちゃいました。特に、教来石景政(馬場信春)なんて人が出てきたんですが、教来石ってのが実家の地名になってるんですよ。ちょっと調べてみたら、菩提寺がうちの小学校の裏だったりして。こういうの調べてみるのって楽しいもんですね。

 でも、大河ドラマって丸一年やるんですね。今まで興味なかったんで知りませんでした。こりゃ今年一杯見ちゃいそうだなぁ……

 んで、大河ドラマが終わったら『プラネット・アース』ですよ。これはもうねぇ、素晴らしい。もともと『いきもの地球紀行』とか自然ドキュメント系は好きなんですけど、この番組はスケールが違います。金かかってます。これみるとNHKに受信料払ってもいいかもって思うくらい。ってか、そういえばおいら受信料半年分払っちゃったんですよね……おっさんの気迫に負けて。まあ最近よく見てるから良しとしよう。

 ところで話は変わりますが、2ちゃんねる閉鎖って本当ですかね?なんかひろゆきがドメイン差し押さえられるって記事がありましたが、まあ、これだけの巨大掲示板が完全になくなるってことは有り得ないでしょうね。サーバが全部止められるわけじゃないんで、かりに閉鎖されてもすぐ代替の板が立つでしょう。手作りで成人式をした夕張市のように、運営さんにはがんばって欲しいです。ってか、ホントお願いしますよ……マジ自分死んじゃうんで……

あけおめ。

2007年01月11日 20時24分48秒 | 日記とか
 ごぶさたしてます。ひろです。生きてます。少々遅いですが、明けましておめでとうございます。年末年始、実家に帰ってたんですが、食っちゃ寝食っちゃ寝で体重激増。今年の抱負は「真人間になること」だなあ。ああ、なんて低次元な……

 とりあえず近況など。免許のほうは無事仮免までいきました。ここまで半年。遅っ!で、今日初路上だったんですが、40分で4回事故りました。補助ブレーキが無かったら。どうやら自分は運転に向いてないようです。2つ以上のこと同時に考えられません。右折のとき、横断歩道の歩行者ばっか見てて対向車見てないとか。危険極まりないです。

 バイトのほうもぼちぼちやってます。最近、カウンターに入らない?っていわれて、トレーニングしてもらってるんで、そのうち朝のカウンターに入るかと思います。グリドルでも食べに来てくださいな。冷やかしお断り。

 で、肝心の学業のほうなんですが……うーん……普通ならそろそろ就活とか始める時期なんですが、自分の場合まず進級できるかが危うい状況でして。自分にやる気が無いのが一番いけないんですが。来年から奨学金も出ないし、寮も出なきゃいかんし……金も貯めたいけど、まず勉強せにゃ……でも勉強つまんないんですよね。絶望的に。このままじゃいけないとは思うんですがねぇ……

 さて、来週末は追いコンで後輩つれて遊びにいきます。デートコースもろくに考えたこと無いもんで、今からドキドキです。とりあえず自分が行きたいとこ行こうかと。おいらに当たっちゃった人ゴメンねぇ……

ではまた。今年はもっとこまめに更新しようかな……

季節はすっかり秋

2006年10月17日 10時00分13秒 | 日記とか
 ふわぁ~よく寝た……昨日の七時くらいには布団に入って、今朝九時まで寝てしまいましたよ。十四時間?おとといは二時間くらいしか寝てなかったからなぁ。寝られるときに寝だめしとかないと。ねだめカンタービレ、なんつって。……ああ、ごめんなさい、言ってみたかっただけです。

 今朝起きて慌てて学校行ったら、夜間主の体育祭とかで全学休講でした。掲示板ちゃんと見てないから……まあおかげで起きられたんですけど。時間が空いたので、久しぶりにまったり過ごそうかとおもいます。

 それにしてもいい季節になりましたね。空は青いし、風は爽やかだし。そうそう、こないだ部活連中と秋刀魚を焼いて食いました。っていってもここを見てるのはほとんど部活関係の方ですかね。旨かったですよ。家でも焼ければいいんですけど、面倒でなかなかね。天高く、馬肥ゆる秋……ああ、体重のほうは一向に減少しません(汗)。なんでも美味しいこの季節、食事制限なんておいらにはできない……

 話は変わりますが、最近小説にはまってます。いや、読むほうじゃなくて書くほうなんですよ。某掲示板の小説投稿スレで、試しに書いてみたらこれがなかなか面白くて。え?ここに載せろって?いやいやいやいや、まだ勉強中ですので。なんとか見られる作品ができたら、載せてみようかと思います。

 風邪が流行ってるみたいなので、お互い気をつけましょうね。特に現役の方は。
 それではまた。

@満喫

2006年09月26日 16時45分12秒 | 日記とか
パスワードの有効期限が切れて、一週間自室からネットに繋げません。このままだと禁断症状が出そうだったので、満喫にやってきました。ジョジョ読みながらの更新です。UUURRRYYYYYY!!

今週で夏休みも終わり…短い夏だったなあ。結局海にも行かず、ひたすらバイトの毎日でした。

そういえばこないだ、中2の女子がマックに働きに来ました。職場体験だそうで。不覚にもやや萌えてしまいました。だって上の方のトレーに届かなくて軽く背伸びとかしてるんですよ?萌えるなという方が酷ってもんです。

でも萌えたのも一瞬。なんか知ってる奴が買いに来たとかいってギャーギャー騒ぎやがって。これだから夏厨は…

車の教習もあんまり行ってないです…ってか全然行ってない(汗)。バイト入れすぎたなあ…夏休み中に取るつもりだったのに…でもなんか今まで入りすぎてたんで急にバイト減らすの気が引けるんですよね。これってお人よしかなあ。

後期は最履修の授業とかあるんで、やばいくらい忙しくなりそうです。ちょっとお金より時間を作ろうかなあ、なんて思う今日この頃。