高槻高校 20期 同窓会Ⅱ

高槻高校、槻友会HPのリンク集に登録しました。
是非、リンク集もチェックしてみてください。

3月6日(火)19時~

2018年03月05日 | Weblog

既報の通り、明日のR-1グランプリに粗品君がファイナリスト10人の

ひとりとして参戦されます。フジテレビ系列です。

UMPIREさんが朝日新聞の記事を送ってくれましたので、掲載します。

「霜降り明星」残念ながら先日のNHK漫才コンテストは、優勝を逃しました。

R-1は粗品君ひとりの勝負なので、一番頑張って欲しいものです。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
粗品君のこれから (TONY)
2018-03-15 12:09:46
東京のOです。
R-1も残念な結果で終わったし、レギュラー番組の「AI-TV」も3/12(月)に終わったし、霜降り明星&粗品君はどうなるんやろ。明日3/16(金)夜、味希に行って聞いてみようと思います。どなたかご一緒できる方は連絡ください。
以上
返信する
エルビスからのメール (村長)
2018-03-17 11:50:54
昨日、トニーからCメールを貰い味希の情報を漏らしてしまいました。結果大変良かったと言う返信メールを貰いました。
塩タンは大阪で2番目に美味い評判通りの店です。我らが焼肉店味希はこれからも良い味をみんなに提供してくれる事でしょう。
昨日は、トニーからも一緒にと誘われていたんですが、ご一緒出来ませんでした。次回は是非とも味希の塩タンを賞味できればと思います。又大阪へお越しの節は声掛けて下さい。
返信する
味希の塩タン (TONY)
2018-03-19 13:34:28
村長、ありがとうございます。
本当においしかった。よく見ると、来店したお客さん全員が塩タンを注文していました。
私は、他に、上バラ・ミノ刺身?・キムチ・キャベツ・モヤシ、それに熱燗を3杯も飲みました。
大阪で2番との事ですが、では、一番はどこやろ?これは次回会ったときにでも教えてください。
残念だったのは、オーナー(故義秀さん夫人)とイッチャンが毎週の休みに当たり会えなかったことです。
イッチャンからは翌日(土)に電話をもらい、「会いたかったわー」とのことで声は聞きました。
次回はもっと早めに連絡しますのでお付き合いのほどよろしくお願いします。
以上
返信する
NO1の塩タン (村長)
2018-03-20 16:56:12
トニーへ
貴方も御存知の宗右衛門町の焼肉「味希」末弟の鉄男君の店では無いかと専らの噂です。噂ですよ未確認情報ですが・・・
私も未だ食していませんので、次回機会があれば御一緒して下さい。
以前野田阪神の寿司屋「丸喜」は今では鉄男君の支店に成っています。徳元くんの店の前です。
取り急ぎ連絡します。
返信する
ゴルフ (ゴルビー)
2018-04-12 15:30:39
お久しぶりです。今年初めての有馬ロイヤルゴルフは1/27(土)前日荒川さんに連絡雪の情報収集をしましたら、OKの返事を頂き出発し、雪の中到着10時半までクロ-ズとのこと中止、後日3/17に予約変更しました。スコアは1~2年前から60~64くらいです。HD9~11の時代を懐かしくおもいますが、やはり寄る年波には勝てません。久しぶりにまたゴルフ復活しませんか❓
返信する
追記 (ゴルビー)
2018-04-12 15:38:07
同窓生とゴルフで今思い出しました。
西君のことです。私、彼を迎えに行き何回かプレ-を一緒にしました。友人が一人いなくなっとことを残念です。よく一緒に飲み一緒に帰ったことが今は懐かしく思います。 黙祷
返信する
村長さん、ゴメン (TONY)
2018-04-13 14:46:04
東京のOです。
いろいろあって、今日村長のブログ拝見しました。
次回大阪へ行く時はもっと早めに連絡しますので、鉄男君の店、ぜひ、ご一緒しましょう!

ゴルビーこと平○さん、西君とは東京で何回か飲みましたが、本当に男らしくていい男でした。
ただし、貴兄まで元気を失くさないよう頼んます!
返信する
ごめんね! (ロードレーサー)
2018-04-13 21:34:13
ゴルビーさん、1月27日はごめんなさいね~!
うちのゴルフ場は営業していたみたいでした。
今年は三田市内でが雪降ってるのに、うちんとこは晴れてたりーーー、思い切り天候不順でした。

西君とは「釜めし陽路」で結構ご一緒しました。時間が経つのは早いですね。
返信する
ハナタレってご存知? (村長)
2018-04-20 16:30:20
この歳になって初めて飲みました。
友人から試しに飲まれては?とひと瓶戴きました。物はと言うと、焼酎の仕込み樽から一等最初に出来てくる物で非常にそのアルコール度数が高く、焼酎として販売出来る濃度まで水を加えてアルコール度数を40%以下に手を加えたものです。
保存方法は開封後冷蔵庫の冷凍室に入れます。これだけアルコール度数が高いと不思議に凍りません。
飲み方はshot glassでクイーと一気に飲みます。
政治家は50,60歳は鼻垂れと言いますが、此のハナタレはなかなかですよ。
返信する
知らんし~(笑) (ロードレーサー)
2018-04-20 22:12:46
私、ウイスキーはストレートでしか飲みませんのでーー、一度試してみたいな~!
返信する

コメントを投稿