前日、友人から貰った高級魚オヒョウ。
そのまま食べるのは、勿体ない。
昨日、スーパーで
ロシア産浜茹ズワイガニ一杯¥380!(安!)
日本海産生イカ2杯で¥190
厚岸産アサリ6粒で¥99
あぁ、家にはお茶を作るつもりのサフランあったなぁ。
で、パエリアを作る事にしました。
ほら、レストランにあるあの、こじゃれたアレです。
ホットプレートにオリーブ油とチューブのニンニクを入れ、
温まったところに微塵切れのタマネギ2/1、細切れハム、
洗わない生米を炒めます。
米が透き通ってきたら、たっぷりの白ワイン、
お湯(白湯+コンソメ+サフラン)を
米がひたひたになるまで注ぎます。
その上に、砂抜きしたアサリ、輪切りのイカ、
カニの剥き身、スライスしたオヒョウ、
輪切りピーマンを乗せて蓋をします。
塩分は、ハムとコンソメだけで十分。
待つこと30分、お米の芯が少し残るくらいで完成。
初めて作ったにしては、それもどき(?)で満足♪
味付けの不味さは、新鮮な具でカバー。笑
激安の魚介類があったから出来たディナー。
自然はありがたい。
が、困ったことがございました。
かにの剥き身を作っている時のことです。
両手の親指がこむら返り!
不自然に、親指と人差し指が強烈に離れない~!
痛いやらおかしいやらで、1人で苦戦。
腎臓疾患(運動不足)や加齢、糖尿病、水分不足など
代謝異常だとこむらがえりが起りやすいらしい。
その防止策は、事前にスポーツ飲料で
ミネラルバランスを保つ、準備運動をすると
良いらしいのですが、
カニ剥くのに準備運動?
どう運動するのかな?
想像するだけでニヤリです。
そのまま食べるのは、勿体ない。
昨日、スーパーで
ロシア産浜茹ズワイガニ一杯¥380!(安!)
日本海産生イカ2杯で¥190
厚岸産アサリ6粒で¥99
あぁ、家にはお茶を作るつもりのサフランあったなぁ。
で、パエリアを作る事にしました。
ほら、レストランにあるあの、こじゃれたアレです。
ホットプレートにオリーブ油とチューブのニンニクを入れ、
温まったところに微塵切れのタマネギ2/1、細切れハム、
洗わない生米を炒めます。
米が透き通ってきたら、たっぷりの白ワイン、
お湯(白湯+コンソメ+サフラン)を
米がひたひたになるまで注ぎます。
その上に、砂抜きしたアサリ、輪切りのイカ、
カニの剥き身、スライスしたオヒョウ、
輪切りピーマンを乗せて蓋をします。
塩分は、ハムとコンソメだけで十分。
待つこと30分、お米の芯が少し残るくらいで完成。
初めて作ったにしては、それもどき(?)で満足♪
味付けの不味さは、新鮮な具でカバー。笑
激安の魚介類があったから出来たディナー。
自然はありがたい。
が、困ったことがございました。
かにの剥き身を作っている時のことです。
両手の親指がこむら返り!
不自然に、親指と人差し指が強烈に離れない~!
痛いやらおかしいやらで、1人で苦戦。
腎臓疾患(運動不足)や加齢、糖尿病、水分不足など
代謝異常だとこむらがえりが起りやすいらしい。
その防止策は、事前にスポーツ飲料で
ミネラルバランスを保つ、準備運動をすると
良いらしいのですが、
カニ剥くのに準備運動?
どう運動するのかな?
想像するだけでニヤリです。